- 日時: 2021/02/23 17:58
- 名前: ダイキング ◆D/tDvQ7OCM (ID: VCTQndUC)
- フレコ: 057701644129
>kfsさん
番付に載せている青天パはとある猛者様の青 天パやアドバイスをもとに,完成したパです。
装備に加え,手順や育成法も紹介しますネ♪
@AB EDC
@青鬼(貫通魂) Aアペリカン(イザナミ魂×2) B天狗(うちわ) Cバカ頭巾(おんみつ魂&閃光魂) Dシロカベ(ロボF魂) Eバカ頭巾(おんみつ魂&閃光魂) ※Dはさきがけに変更可 ただし,赤鬼のクリに耐えられないため,シロカベの方が安定する
~手順~
前衛(@AB)の3連撃 ↓ とりつき(CE)によるエース(@B)の倍化 ※この時、@AE→ABCの順に倍化する ↓ 後衛(CDE)へ総入れ替え ↓ 相手の3連撃をF壁で受ける ↓ 前衛(@AB)へ総入れ替え ↓ 前衛(@AB)の連撃 ↓ 相手の壁崩壊→属性を考慮し,狙い(的)を変える ※可能な限り、ワンパンできる妖怪を優先 実戦では相手のサークル操作によって,上記の通りに進まないこともあります(閃光持ちなど) 実戦を通して,どの方法が相手の手数を最小限にし,自分の手数を最大にできるのか, いろいろ試してみると面白いかと思います(^^)
~育成法~
倍速を機能させる上での前提として、 個々に最低限の素早さが必要となります。 前衛の素早さの差が最小限になるよう、 スポクラ等を利用し、初手の3連撃が 決まるよう、調整しましょう! シロカベ以外は、素早さ特化が望ましいです。 また、シロカベは協力的もしくは短期によるHP底上げ&守り全振りによる育成が最適です。
上記の点を満たしていれば、ほぼ間違いなく 勝率9割以上の戦績を残すことができます。 ※ただし,それに加え,個々の行動順に対する 理解度によって勝率は変わってきます^^;
はっきり言いますと,行動順に関して最低限の 理解がないと,扱うのはかなり難しいですが, 実力はそれなりにつくと思うので, 皆さん,ぜひ使ってみて下さい♪
※倍速に関する理解度は猛者様の半分 にも及ばないと思うので,何か指摘 あれば遠慮なくお願い致しますm(__)m |