Re: あそせーのPT研究所( No.59 )
  • 日時: 2021/11/22 21:04
  • 名前: あそせーくん ◆Zlh5KNOoGA (ID: PTlbhD25)
  • フレコ: 525863321215

@Yさん

>>まず、受けは4.1.2で受けます!ちなみに、このパーティはろくろ・怪が壁なのでそもそも取り憑かれにくく、自分の方が早くに必殺を打つことができます^ ^

おそらく試行回数が少ないのだと思いますが、Yさんの想像より怪魔は取り憑かれます。
(あくまでも、「取り憑かれにくい」は保険です)
というか、取り憑かれる前提でPTを組みます。
取り憑かれにくい、以外でろくろ怪の利点を活かしてみてください^^

>>主力アタッカーが3体ということに関しましては、壁なし編成は基本アタッカーが3体ですので3体にしてみました!

これもPT作成をする上でありがちなのですが、「根拠」が抜けています。
・何故壁無しPTは3体にする必要があるのか?
・というか、本当に従来の壁無しPTは正しいのか?
・このPTにはアタッカーを何体入れるのが最適か?
ちゃんと考えましたか( ̄▽ ̄)?
もちろん、3体が正解の可能性もありますが、根拠がないと全てがお粗末になります。

>>このパーティは相手の必殺に対する「合わせ打ち」を考えたパーティです^ ^
↑なので我慢魂も多く、受けの形もおっしゃる通り薄いです^ ^

これも同じです。
深く考えてみてください。
そして、何回も対戦してみてください。
負けるときは、とある妖怪が原因で崩れていることに気づくはずです。

@りとさん

一つの課題に集中してみてはどうでしょうか?
僕も結構飽きっぽくて、いろんなPTを同時に作ろうとしてしまう人ですが、基本うまくいきません><