Re: 『浪速魂』〜ランダム談話室〜( No.38 )
  • 日時: 2015/03/18 10:34
  • 名前: のぶパパ ◆JI3ymHYdZw (ID: Ecnbm5Dq)

皆さん、こんにちは^^。初めての方は初めまして。
最近は対戦がマンネリ化してきて、若干以前よりテンションが下がっているまだかろうじて対戦好きな親父です^^。よろしくお願いします。

ダンテさん、お久しぶりです。
私の名前が出ていたので、不要かも知れませんが、今増えてきた百々目鬼ガッツ技パーティの例を記載しときますね^^。黒鬼1人壁に限界を感じ、私はもう使っていませんが…^^;

(前衛)@Sランク妖怪(お好み装備) A黒鬼(挑発魂)  B汗鬼(キズナース魂×2)
(後衛)C取りつき役(お好み装備)  D美脚(えんら魂×2) E百々目鬼(ドケチ魂or刀)

[戦い方]
・C@Aの形がまず最初の基本ベースで、Cの取りつきと取りつき必殺が成功したら、BEにも妖気を吸わせる。(Eランク妖怪の美脚も妖気溜まりが早いので、それにあわせてBEの妖気を溜める)
・ABEの形で百々目鬼のガッツ技放つ
といった感じです。

@Sランク妖怪(お好み装備)は
・耐久性上げるなら、大ガマ(モレゾウ魂)
・通常攻撃力上げるなら、ブシニャン(命とり)
・黒鬼壁回復も狙いそこそこ攻撃力も上げるなら、光オロチ(クリ魂)
・相手ステータス上昇防止するなら、ドケチング(キズナース)など

C取りつき役(お好み装備)は、
・大ガマと組み合わせて耐久性上げるなら、しどろもどろ(モレゾウ魂or影オロチ)
・さぼり誘発期待なら、やめたい師(影オロチ)
・他トホホギスなど
※必殺が取りつき+ダメージの妖怪がお勧めです。

※百々目鬼は、必殺が攻撃系なので荒れくれ育成がお勧めです。(紛らわしい)

以上、ご参考までに…^^;