- 日時: 2015/12/05 01:48
- 名前: はつでんしん (ID: sByTDU1W)
>>5 はいっ!さん。 返信遅れました。 そうですね、オロチの技は X神速アタック A三段こうげき Y疾風ステップ 必殺技 やまたのおろち です。 オロチの装備について詳しく。 この戦法は、「やられる前にやる!」が基本なので、必殺はすぐに使える状態にしておく必要があります。なので、アライ魔将の魂を装備(最初からようきゲージがMAXになる効果)、鬼砕き・天はクリティカルの威力を上げるのに最適です。 最初にカイムフィールドを使うのはオロチのスキル「忍」で敵に発見されていないとき会心率が100%になるからです。 はつでんしんトラップはまさにその通りビッグボスの動きを封じるためです。 せっかくなのでおねむの精についても。 おねむの精の技は Aこうげき Y超・まもりダウン X全弱体とりつき 装備。 3体中2体は、降魔の根付と、呪野花子の魂を装備。 残りの1体は、降魔の根付と、最初から決戦ステージではないビッグボス用に、GババーンのB魂を装備。 超・まもりダウンと全弱体とりつきは重複可能なので、ボスの防御力はガタ落ちです。そこにオロチのクリティカルがはいるので、2倍オーラも含めると、だいたいダメージは2000を余裕で越して、3000,4000も行くこともあります。 必殺技については、当然ボスのみに使用して、ボスの防御がある程度下がったと判断して、使いましょう。また、どうしても回避できない敵の攻撃は、必殺技の無敵時間を利用してかわしましょう。 ※注意点 おねむの精のとりつきで、いくら防御・全ステータスが下がったといっても、極ボスの高い攻撃力は健在です。敵をトラップにかけるのに失敗してしまうと、回復手段がほとんどないので、逆にこちらが秒殺されてしまいます。火力は十分にあるので、ものすごく多い体力は気になりませんが、そこだけが少し心配です。逆に、一度こちらのペースに持ち込めば、失敗することはまずないので、 手順を確認してから実践するのがよいと思います。
「最初からこれぐらい丁寧に書いておけばよかった・・・」 |