Re: 上手な回避テクニックを教えて下さい!( No.8 )
  • 日時: 2020/08/22 23:45
  • 名前: 赤猫 ◆.vVQ1gzoN2 (ID: BsB8Mnxm)

螺旋斬り
ブシ王張り付き動画を見てたくさん回避方法があるなかから自分がやりやすい回避をする。
無知なら後ろに離れる。
私は、張り付き練習して回避出来ます!

ギヤマン黒玉
四ヶ所の内一番始めに暗くなる所を覚え、一番最後に暗くなる所に行く。
ダメージを受けるギリギリのところで、回避の場合は一番始めに暗くなる所に回避。
疾風の場合はそのまま。
私は、回避で黒玉ダメージ受けなかったことが数回あります。

なにがでるかな?(水)
水が出る場合によって動きが違うから、ここに出たからこっちに行けば当たらないなど把握して避ける。
無知なら最悪止まって水が来たら、水の方に向かって回避すればミスできる。
疾風は来たとき押すだけ。
私は、あやとりは得意で把握しているため大丈夫でーす。
ずっと前であやとりを攻撃して、なにがでるかな?の水、風、雷、岩全てその場回避しています。

ロボ系のドリル
前か横に張り付いていればドリルは後ろなのでほぼ避けられる。
横の場合はガトリングが来たとき後ろしか回避する場所が無いため、私は前から攻撃しています。

イカカモネはあまりやってないためなんとも言えないが、基本的に後ろから攻撃するため、こっちに向いてきてイカドリルを打ってきたら横に回避する。
イカレタ暴走ドリルも後ろにいるので、こっちに向いてきたときに横に回避。
暴走は意外とダメージを受けるのが早いため、こちらも早めに回避する。
私は下手です。以上。

レッドJ
レッドJは結構足が速く、攻撃スピードも速いので、3段攻撃など、Aを連打しすぎるとほぼ当たります。
なので、連打はせずに次攻撃してくるなと思ったら、攻撃を一旦止めて、確実に回避をする。
私は、結構出来ます。

エリート社員
エリート社員の社員セイバー攻撃は、スピードが速いため、少しでも遅れると、攻撃が当たって止まってしまいます。
なので、イカカモネより早めに回避を押して、そのあと直ぐに攻撃。
疾風は近づいて疾風を押せば、相手が止まるので、確実にダメージを与えられます。
面倒ですが、溜まるまで逃げる、溜まったら攻撃をしてればダメージを受けずに倒せます。
それか、逃げながら、社員ビームを当てる。

ぬらねいら必殺
ぬらねいらの必殺はマルチの場合誰が狙われているかわからないため、始めは、ぬらねいらの前にいれば絶対に当たらないです。
そのあとはぬらねいらが邪魔で玉が見えづらいため、玉が大きい内に動いた方がいいです。
避けるときは、しっかりLRを使い、出来るだけ玉をたくさん見る。
自分のところに来たら回避。

キャプテンサンダー
キャプテンサンダーに近づくときに攻撃してくると思いますが、わからないけど、自分がいるところには1発しかこない?と思うので、始めの4発で自分のところに来たらそこで回避。
2回目は走ったままで当たらないと思います。

こんな感じかな。
参考になれば幸いです。



白犬隊より赤猫団の方が良いところが多いと思うのは、私だけ?

赤猫団の方が良いところ

中盤でも終盤でも使える鬼天の素材の魂、激ドラゴン(ムカムカデ)が赤猫限定でケマモトに出るから、最強の鬼天が圧倒的に作りやすい。

太古の魔犬根付の方が妖魔の鬼猫根付より汎用性が圧倒的に高い。
なのに、白古魔よりも赤魔寝鬼の方が圧倒的に強い。
太古の魔犬根付は、技を溜めている間HPがだんだん回復なので、ジバSのチャージ攻撃や、エンマのエンマ玉などで回復が出来る。
しかも、回復技がおにぎりの術以外?全て溜め技なのでヒーラーに付けても普通に強い。
それに対して、妖魔の鬼猫根付けはガードしている間HPがだんだん回復で、ほぼほぼタンク限定みたいなとこがある。
それなのに、赤魔寝鬼の方が強い。
強さ以外にも白古魔の方が良いところはありますが。

赤魔寝鬼は猫妖怪を呼んで、一緒に攻撃してくる。
倒さなければ、邪魔+必殺の時に攻撃され止まってしまい、床が爆発し、ダメージを受けるというのが結構多い。
それに対して、白古魔は仲間も呼ばなければ、必殺も後ろにいるだけで当たらないし、しかも攻撃まで出来る。
(赤魔寝鬼は必殺中攻撃不可能)
さらに、赤魔寝鬼はゴルニャンの爆発に巻き込まないと、チャンスにならないが、(ゴルニャンを呼ばなければチャンス不可能)
白古魔は、必殺が終わったあと確実にチャンスになるため、鬼玉の面でも白古魔の方が良い。

オーラ
赤猫限定オーラと白犬限定オーラがありますが、
まずは、赤猫限定のグレート化オーラと白犬の透明になるオーラについて。

白犬の1分透明になるオーラは使える妖怪が限られているため、オーラの面でも汎用性が低い。
(使えるとしたらオロチ、忍の魂など)
しかし、赤猫は始めからグレート化なので実際誰でも付けられます。
しかも、必殺技も溜まった状態からスタート。

友達確定、大当たり
大当たりオーラはB魂が欲しいときなどはすごく使えますが、実際出るまでやることも可能ですし、譲ってくれる人だけでやれば出たときに確実に入手できます。
しかし、友達チャンスは、いくらモテモテがあっても友達チャンスにならないときは本当にならないので、何度もパトロールにいかなくてもよくなります。
さらに、大当たりオーラは、結構ゲームを進めていたら、B魂なども増えて、大当たりが要らなくなります?
それに対して、友達確定は、大辞典埋めのとき持ってない妖怪を確実に入手して、掛ける時間を減らしたり、装備を作る際に必要な妖怪を入手することにも適しています。
何より、友達確定は、VIPパトロールで鬼蜘蛛を確実に入手出来るのがすごく大きいです。
白犬の場合、鬼蜘蛛が出ても、低確率なので中々入手が出来ないと思いますが、赤猫は、目撃妖怪に鬼蜘蛛が出るまでリセットし、出たときに使えば高確率で入手でき、VIPスターパス入手にも近づけるので、友達確定が良いですかね。
まあオーラはまだ赤猫、白犬どちらも使えますが、根付は…流石に…ね?

やべっ長すぎた…w
そろそろ終わりにします。
普通に疲れたー。笑
何でこんなの書いたんだ?


長文失礼しました。