- 日時: 2020/06/30 18:26
- 名前: √ ◆SanaeOV1R6 (ID: HhW1Xpcw)
〆って中学生なったんだっけ? 社会好きなだけいいとは思うけどな
社会(特に歴史)は覚えてらんない 歴史は年表書いて重要な人物や出来事、政策やその目的くらいは書き足しておくと歴史は1冊にまとめられる 地理は覚えゲー 音楽は人前で歌うのが嫌
理科は単元によるが生物分野は楽しい 地学と生物は覚えゲー 物理と化学は公式覚えれば何とかなるにはなる ただ中1の物理は凸レンズと光の分野で作図も出る
英語はとりあえず文法だけは覚えとくべき 熟語と動詞の単語も重要 定期テストだと熟語は狙われやすい 英語くらいなら教えられるで
国語の文章題、例えば記述の問題であればある程度決まっているが指定字数の8割以上書かないと減点もしくは×、これは記述問題の暗黙のルール 記述は問われている部分によるが基本的には示されている部分の直前か直後に書かれていることが多い
|