すれちがいの基本をふまえて、
[2]●同一のDSとのすれちがい条件について(所持している2台でのDS間のすれちがいについて)
Q. (家の中で遊んでいる)2台のDS間のすれちがいの条件って何かありますか?
シリーズを通して「同じ2台のDSとのすれちがいは8時間毎」になります。
(なので約1日3回まで可能)
但し、もう一つ条件がありまして
「DS本体に保存時は、同じDSからのすれちがいデータは受信(重複)できない」
という縛りがあります。(上記のBまでの段階)
すれちがいデータの流れは上にあるように
@〜B DS本体に保存→Cゲームを起動、ゲーム内に保存
という段階をふむので
Bまでのとき、同じDSからのすれちがいデータは受信(重複)出来ません
なので、8時間後も同じDS間ですれちがいをさせたいなら、
Cゲームを起動させて、毎回 団々坂 or イーストカシュー地区の マップ画面の切替
ゲーム内に受信する必要があります。
バスターズとは異なり、ゲームを起動しただけでは、すれちがいは受信せず、
団々坂、イーストカシュー地区への切替が必要になる為、見落としがちになります。
これは、次第にゲームをやる頻度・やる事が決まってくると自然となるかと思います。
(※バスターズTのみだと受信せず)
なので、
長期旅行に行きました。
その間 家の中で電源を入れた2台のDSを放置していても、複数回にはならず
すれちがいは1回のみになります。(セーブデータが2つの場合は、2部屋分)