妖怪ウォッチ2公式|掲示板|よくある質問|問い合わせ
オークション、抽選会、プレゼント
なんや、修正できないのか。不便に思ったら雑談版に移動します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆早見表☆△スキル系統の検証1,猛虎の粘り発生率>>1△お天気関連の検証1、虫大量発生の上昇量など>>2/跋扈と蔓延るの使い方ミスってました。謝罪。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー荒らし対策で常時ロックします。超低頻度で趣味程度に書き込みます。
ー検証方法ー1、マスクド5・我慢豚1のPTを組む。→我慢豚は補い枠。2、スポクラのシングルボスにいる、黒鬼と対戦。3、ひたすら殴られて、我慢発生or我慢未発生をカウント。ー結果ー我慢発生数…230回我慢未発生数…70回計…300回ー計算するー230÷(230+70)×100=76→我慢発生数÷(合計[我慢発生数+我慢未発生数])×100=76ー結論ー我慢発生率…76%→乱数を懸念すると、約75%。つまり、我慢発生率約4分の3。という結果になりました!(−−〆)依頼ありがとうございました!またのお越しを!(お店風w)(心の声)一発目、正確な結果が出てよかった…w
ー検証内容ー・お天気による効果付与の有無で、確率の変動を確認する。ー検証するにあたっての条件ー1、晴れの日で統一。2、朝から明け方までで検証。3、場所はさくら住宅街のみ。4、採取ポイントは木のみ。5、同じ木はカウントしない。6、妖怪がいるところは無視。ー前述ー・一回の覗きのつき、その覗いた気に跋扈(ばっこ)する虫や蝶の数は最大3体のみ。・蝉や蝶などは個々でカウントせず、「虫」という一括りでカウント。・マップ移動などの読み込みを行わずに同じ木を覗いてもリセットされない。ー結果ー☆効果未発動時☆→木を覗いた回数=175回→最大は175×3=525計算概要/覗いた数×一つの木の最大数(3)=全部の木に3匹いた時の最大数→実際に虫がいた数=305匹→出現確率=305÷525×100=58⇒約60%計算概要/実際に虫がいた数÷最大数=確率一つの木あたりの期待値=305÷175=1.74⇒大体一つの木に1.7匹計算概要/実際に虫がいた数÷木を覗いた数=期待値☆効果発動時☆→木を覗いた回数=175回→最大は175×3=525計算概要/覗いた数×一つの木の最大数(3)=全部の木に3匹いた時の最大数→実際に虫がいた数=511匹→出現確率=511÷525×100=97⇒約95%計算概要/実際に虫がいた数÷最大数=確率一つの木あたりの期待値=511÷175=2.92⇒大体一つの木に2.9匹計算概要/実際に虫がいた数÷木を覗いた数=期待値ーまとめー☆確率☆未発生時=60%発生時=95%☆上昇量☆自分の試行回数が少ないのでバラツキがあります。もう少し増やしたら数字がまとまりそうですが。未発生時が60%か55%のどっちかなので、xを上昇量と置くと、95−60=3595−55=40計算概要/発生時確率−未発生時確率=上昇量になるので、上昇量のは…x=35かx=40のどっちかとなっています。ー感想ー効果発動時は3匹いないと珍しいぐらいたくさん蔓延ってました(笑)これからも質は低いですがちょこちょこやっていきます(^^♪