妖怪育成板

妖怪育成掲示板

妖怪ウォッチ1
  • 日時: 2025/01/28 20:29
  • 名前: ゆっくりマスターベーションEDゲーム名勃つひこ (ID: ouppNGa8)
  • フレコ: 111111111111

妖怪ウォッチ1Switchの対戦について
誤字多いけど許して

>>1
装備


仕様
>>2
補足
ストーリー上で入手でき、対戦でも装備枠自由で取り付き耐性のある高体力全体必殺持ちとして優秀なオロチは個体値がランダムなのでストーリー上で厳選する必要がある


(全部表示中) もどる 新スレ作成
Re: 妖怪ウォッチ1 ( No.2 )
  • 日時: 2024/09/16 16:21
  • 名前: ゆっくりマスターベーションEDゲーム名勃つひこ (ID: GD1DDWy3)
  • フレコ: 111111111111

対戦に置いての前提条件
このゲームはレベル制限が無いため、レベル99同士で戦うことになる。
先に言っとくが低レベめぐみのからだ強いのでは!?と一度はなるが普通に弱い。

まじめ度について
このゲームではまじめ度が
ぐうたら 気まま まじめ 超まじめと
4段階ある、このまじめ度はデビビル以外共通で、Eランク~Sランクまで超まじめまでまじめ度を上げることが可能です

ガシャ限以外のSランクレア等のまじめ度上げはしっかりと準備をしないと詰む可能性があります。
まじめ度はレベルが上がる時に低確率で上がる可能性があります
上がりやすさはランクやレア度によって異なります(一部例外あり)
まじめに生きるは一度しか使えません。
バトル入手のSランクレアの上がる確率はとてつもなく低いです、
まじめ度上げとして一般的なのは神けいけんち玉を使ったリセマラ方法です。
しかし、神けいけんち玉を20個以上所持していない場合、Sランクレアのまじめ度をぐうたらからまじめに上げるために10時間以上かかる可能性もあります、神けいけんち玉はとてつもなく入手難易度が高いアイテムです。
神けいけんち玉を大量入手するにはDX妖怪アークを買うことをおすすめします。


素早さの仕様について
このゲームの行動数は恐らく、この素早さは〇〇回動く、のような感じで決まっています。
そして、優先行動権が無く、素早さの高い妖怪は開始時3行動以内なら後衛から出てきた瞬間動く可能性もあります。
この仕様のせいで、バッジを持たせた素早さ260以上のプリチー族(陣込)が、相手の3~4倍の数動くというようなことが発生します。
幸い、純粋な殴り合い特化プリチー族は基本妖術アタッカーなので、耐性を持った壁で受けることができます。

素早さが高いとか裏にいる間の回復取り付きの効果を発生させる頻度も高くなります


必殺の仕様
このゲームは、必殺チャージキャンセルを繰り返すと、無限回復の要領で妖気ゲージが貯まります。
普通にBADマナーなので故意にやらないようにしましょう。


個体値について
このゲームでは、種族ごとに割り振られるボーナス値(A1)と、全種族共通の個体値(B1)、妖怪を進化させた時に割り振られるボーナス値(B2)があります。
ttp://togenyanweb.appspot.com/Yokai/yw1/calc.html
A1は、単体の場合8まで、2つ以上の場合最高で4ずつ割り振られます
妖怪を進化させた際も、このボーナス値は引き継がれるので、進化妖怪を厳選するときはA1の厳選から始めます

B1は合計で10になるように割り振られます
現在、個体値レベル9までの偏りは結構確認されていますが10は未だに確認されていません。(2024/09/16)

B2は妖怪を進化させた際、最高で3づつ割り振られるボーナス値です。
このボーナスは進化するたびに加算されるので、未進化プラチナカクとドウカクからプラチナカクまで厳選した個体の体力を比べると100ほど差がでます。