- 日時: 2024/12/13 23:31
- 名前: ああ ◆FQ.eFtvA.2 (ID: tJG6MAjO)
最近、この掲示板のルールを理解してない人が多い&新規の人のためにスレを建てま す。
建てるスレッドの内容に合わせてスレッドを建ててください。 →妖怪について質問をしたい…(*^^)v A、雑談版に建てるーーーここは雑談する場所なので× B、質問版に建てるーーー内容に沿っているので〇
ttp://y-watch.info/bbs_talk/rule.php →これは、この掲示板の大まかなルールです。読みましょう。
先ず、この掲示板には4つの項目があります。
1、雑談掲示板 ■ 雑談・総合掲示板。他の利用者の迷惑になる行為はやめましょう。 ■ 妖怪ウォッチ2関連の雑談(おしゃべり)に関するスレッドのみを作成して下さい。その他妖怪ウォッチ関連もOK。雑談の中で他ゲームの話題もOK ■ 信頼関係がある仲間内の会話の流れからの交換は認めています。 ■ 初めての方は掲示板の使い方とルールを見てから使って下さい。 ■ 個人への誹謗中傷、イタズラでも脅迫や犯罪予告はやめて下さい。
これが雑談版の大まかなルールですね。
2、質問掲示板 ■ 雑談・総合掲示板。他の利用者の迷惑になる行為はやめましょう。 ■ 妖怪ウォッチ2関連の雑談(おしゃべり)に関するスレッドのみを作成して下さい。その他妖怪ウォッチ関連もOK。雑談の中で他ゲームの話題もOK ■ 信頼関係がある仲間内の会話の流れからの交換は認めています。 ■ 初めての方は掲示板の使い方とルールを見てから使って下さい。 ■ 個人への誹謗中傷、イタズラでも脅迫や犯罪予告はやめて下さい。
これが質問板の大まかなルールですね。
3、交換板 妖怪交換は慎重に行わないと、詐欺、持ち逃げ、改造&コピー被害のリスクがあります。 当掲示板の利用される際は、必ず掲示板の利用規約を読んだ上、自己責任で利用して下さい。 改造妖怪、詐欺&持ち逃げにあった時は、通報フォームから連絡して下さい。 交換途中の妖怪変更は詐欺に近い行為です。交換に出せる妖怪をチェックしてから、約束をして下さい。 【掲示板のルール変更】 ・ 支障をきたす程でもなくなってきたので、交換板での企画&オークションも可とします。 ・ 投稿時にフレンドコードの入力が必須(他人のフレコ、適当なフレコ禁止)。 ・ 親記事以外の返信、投稿は編集&削除不能(嫌なら掲示板使わないこと)。 【交換できない妖怪など】 ・ ツールで改造&コピーした妖怪 ・ 現段階で通常の方法では入手できない妖怪 ・ 妖怪以外との交換 【注意書き(重要)】 ・ 1対複数の交換は持ち逃げ等のリスクが高いです、それでも交換する場合はフレコ検索をし、信用できそうか確認した上で慎重に判断をお願いします。 ・ マナーの悪い方のフレンドコードは黄色で表示されるようになります。 ・ フレコを記事内に書いている人は詐欺師の可能性が高いです。絶対に交換しないで下さい!
これが交換板の大まかなルールですね。
4、対戦版 交換板で板違いの対戦スレッドが増えると、交換目的の方の妨げになるので、対戦掲示板を設置しました。 今後は対戦関連のスレ立てはこちらの掲示板で行って下さい。 賭け対戦など、対戦にも改造&コピー被害のリスクがあります。 当掲示板の利用される際は、必ず掲示板の利用規約を読んだ上、自己責任で利用して下さい。 改造&コピー妖怪、約束のドタキャン等にあった時は、通報フォームから連絡して下さい。確認後、注意者登録、交換禁止登録をします。 【掲示板のルール】 ・ 対戦目的の投稿のみ可。 ・ 投稿時にフレンドコードの入力が必須(他人のフレコ、適当なフレコ禁止)。 ・ 親記事以外の返信、投稿は編集&削除不能(嫌なら掲示板使わないこと)。 【対戦できない妖怪、報酬に出せない妖怪】 ・ 改造&コピーした妖怪 ・ 現段階で通常の方法では入手できない妖怪 ・ 妖怪以外との交換 【注意書き(重要)】 ・ 自分がされて嫌だと思う行為は、他の利用者の迷惑になるのでやめましょう。投稿した返信は編集&削除できません。 ・ マナーの悪い方のフレンドコードは黄色で表示されるようになります。 ・ BL登録者はフレコが入力できなくなります、なのでフレコは記事内にかくやり方をやめて下さい。 ・ 怪しいなと思うことがあれば、必ずフレンドコードを検索して、相手の過去の対応などを調べてから交換して下さい。
これが対戦版の大まかなルールですね。
トリップ着用
名前#nisfg83beif←この様に適当な文字を打つと、なりすまし防止になります。
次に、大まかな用語を説明します。
1、あげ・age・上げ(一部抜粋) →これは、下に下がったスレを上げるために使います。実際は、ほかの言葉でも上がりますが、あげること以外に用がない場合に使います。
2、さげ・sage・下げ(一部抜粋) →これは、スレを下に下げるために使います。実際は、「さげ」と言っても下がりません。実際は、「スレッドをトップへソート」のチェックを外すと、上に上がらなくなる仕組みです。「さげ」というのは、簡単にいうと意思表示的なものですね。この「さげ」は別に、あげなくてもいいなと思ったときに使ってみてください。
3、スレ →これは、簡単にいうとスレッドの略称です。今開いてみてるこれこそが「スレ」です。
4、アク禁(アクセス禁止) →これは、迷惑行為などを繰り返して、ほかの利用者が通報した場合、管理者の方が判断してアクセスできなくしてしまう(もう開けなくなってしまう)状態にすることです。きちんとルールを読んで、安全に使いましょう。
5、レトチ(レート違い) →レート=価値です。例えば黒鬼と不用心坊との交換みたいなものです。
6、スキチ(スキル違い) →スキルが通常と異なる妖怪を指します。
7、フレコ(フレンドコード) →自身の3DSのフレンドコートの事です。
8、荒らし・なりすまし →害悪行為(迷惑)行為・利用規約の違反をしている人の事を指します。
9、再利用(再) →スレを再利用することです。
11、スレ乱立 →一人がスレを2つ以上作ることです。そうするとほかの人のスレが下に下がってしまい、迷惑になってしまいます。迷惑になるのでやめましょう。
12、改造妖怪 →改造妖怪のことです。交換板で人にあげたり、対戦版で使ったりするのは違反です。
13、コピー妖怪 →コピーされたステータスが同じ妖怪です。これは交換バグでコピーした妖怪だけが該当します。また、そのコピー妖怪を人に上げるのは違反です。 …引継ぎ増殖やさすらい荘増殖は仕様なのでOKです。
14、(出 /出 →交換板で主に使います。スレの題名に書くことで、「これが出せますよ」という意思表示になります。
15、(求 /求 →交換板で主に使います。スレの題名に書くことで、「これが欲しいです」という意思表示になります。
16、(呼 /呼 →スレの題名に書くことで、「○○さん来てくださいという意思表示になります。 …EX (呼 Aさん →Aさんを呼んでいる。
17、横流し →他人から貰った妖怪を勝手に第3者にあげること。これも嫌う人が多いです。
18、高個体 →個体値レベル17-18の妖怪を指します。HPは例外で34-36を指します。人によって基準が異なります。
19、良個体 →個体値レベル15-16の妖怪を指します。HPは例外で30-32を指します。人によって基準が異なります。
20、引っ越し →妖怪を別のアカウントに引っ越しさせることです。
21、未育成 →育成がされてない妖怪の事です。
他にもありますが、ここまでにしときます。
次に、「レスアンカー・URL」の説明です。
レスアンカーって? >>1 ←こういうものです。青く光れば成功です。 >>2-3 ←これで繋げる事もできます。活用してみましょう。 >>3- ←これでNo,3からのコメを一括に表示できます。 URLの貼り方 1、URLをコピペします。 2、先頭のhを消す ttp://y-watch.info/bbs_talk/index.cgi?mode=form←成功
このように貼ります。
最後にこの掲示板を利用するにあたって絶対に守らなくてはいけない事です。
荒らし・釣り・煽りに反応しないでください。
ー荒らし・釣りの主なケースー 1、過去スレを上げる →下にあるスレを上げることです。一ヶ月から昔のスレをわざと上にあげて、ほかの利用者の妨害をする行為です。これに反応してしまうと、相手はいい気になりますし、他の利用者の迷惑になってしまします。なので絶対に反応しないでください。これは利用規約に反し、アク禁になってしまいます。なので最終的に荒らししか得をしない状態に自分がつくりあげてしまうことです。気を付けましょう。
2、なりすまし・詐欺行為・改造・荒らし・ →どれも非常に迷惑です。特に、なりすまし・詐欺行為は絶大な迷惑をかけてしまいます。絶対にやめてください。どれも規約違反です。
交換板・対戦版ではフレンドコードでその人の言動を確認することができます。 →対戦相手・交換相手の言動がおかしい(怪しい)時は、その人のフレコをフレンドコードで検索してみてください。そうしましたら、その人が発言したスレが出てくるので中を確認して、詐欺や改造妖怪の使用などをしていないか確認することができます。
3、レトチ指摘・交換妨害 →自分じゃない人が交換しているときに、それってレトチじゃない?と指摘してしまうと、その交換の妨害になってしまいます。自分が交換する側だったらいいのですが、自分は交換に関係ないのに、レトチ指摘をするのはやめましょう。また、横入りするのも迷惑です。やめましょう。
4、暴言・論争・煽り →誰も得をしないです。客観的にみたら迷惑でしかないし、規約違反です。もし煽られたとしても無視するのが健全です。放っておきましょう。敬語を忘れずに話しましょう。(初めて話す人に対して)
5、スレ乱立 →自分のスレは2つ以上建てないようにしましょう。ほかの方のスレが下がってしまって迷惑になります。でも、どうしても2つに抑えるのは無理じゃない?って思ったら再利用しましょう。
6、スレ乱用 →パスワードが他人に漏れて、悪用されることです。絶対にしないでください。実際に、これをされて去ってしまった人もいたはず…?
再利用の仕方 1、自分が直したいコメの右下に「緑色の修正・削除」を押します。 2、「処理選択」の部分を「記事を修正」に変えてパスワードを打って「送信」を押します。(ロックしたいなら「スレッドをロック」を選択する) →スレッドをロックとは、解除するまで、誰もコメントが出来なくなることです。 →パスワードは、コメントを打つときに決めることができます。 3、「記事の修正」で変えられる項目は、「題名」・「コメの内容」です →題名を変えたかったら、題名を書き直す。コメの内容を変えたいなら、コメを書き直す。 4、終わったら「記事を修正する」を押す。 →終了。
ーパスワードについてー(重要) パスワードを「1」とか「2」とか単純にしてしまうと、スレ乱用といって勝手に他の人に自分のスレを乗っ取られてしまうんです。なので、なるべく複雑に自分が分かるように決めましょう。
ー通報ー 通報は、荒らしをしたりしてる人を管理者の人に伝えることです。荒らしがいたら反応せず、黙って通報するのが、一番の安全策です。 →実際に荒らしに注意しまくってたせいでアク禁になった人もいるので←() やり方は書いてあるので一度目を通してみるがいいでしょう。
・個人への誹謗中傷 ・殺害予告 ・脅迫・脅し など他にもありますが、立派な犯罪です。絶対に、絶対にやめましょう。絶対に。
他にもありますが、絶対にこれらの事を気を付けて安全に利用しましょう。
・個体値チェッカーについて
最近、「質問版で○○の高個体の数値教えて」のようなニュアンスに該当するスレをちょくちょく見ます。 これは、迷惑にあたるので気をつけましょう。 使い方がわからない方は使えるように学びましょう。
また、過不足があったら教えてください。(あとでまた書き足します。
ttp://y-watch.info/contact/ 通報ソープ ttp://y-watch.info/bbs_cap/index.cgi 質問板のスレ名検索 ttp://y-watch.info/bbs_battle/index.cgi 対戦版のフレコ検索 ttp://togenyanweb.appspot.com/Yokai/yw2/ivChecker.html 個体値チェッカー ttp://y-watch.info/bbs_cap/index.cgi?mode=view&no=2296 質問板(自 ttp://y-watch.info/bbs_talk/index.cgi?mode=view&no=2515 日記(自 ttp://y-watch.info/bbs_cap/index.cgi?mode=view&no=2851 個体値スレ(自
11/21 日曜 編集 2/4 金曜 編集
妖2の神しのぶ様作 ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1VufUNBNokVaYs6JcFpqmuwHSXbIUObyUlFNL38wJCMo/htmlview#
|