さくらスポーツクラブ
妖怪ウォッチ2のさくら中央シティの駅前広場の西辺りに、建設中のビルの工事現場がある。
工事現場内には、ナゾの立て札があり、そのサークルには「ちからモチ」を置くことができる。
※ ちからモチは、夜のさくら第一小学校の中に出現。
ちからモチ設置後、リアル時間で数日経つと、建設中だった場所に「さくらスポーツクラブ」が完成する。
さくらスポーツクラブとは?
色々なルールのバトルで勝てば、トレーニングに使うGPを入手できる。
バトルで入手したGPを使って、妖怪のステータスを強化する肉体改造ができる。
・ アイテムは使用できない。
・ 1戦ごとにHPは全回復。
・ 妖気ゲージは0の状態からスタート。
肉体改造メニュー
肉体改造は1妖怪5回まで。
やり直しには300GPが必要。
| コース | 必要GP | 効果 |
|---|---|---|
| ちから | 100GP | ちから+5、まもり-2 |
| ようりょく | 100GP | ようりょく+5、すばやさ-2 |
| まもり | 100GP | まもり+5、すばやさ-2 |
| すばやさ | 100GP | すばやさ+5、まもり-2 |
| リフレッシュ | 300GP | 今までの肉体改造をリセットする |
GPを貯めるバトルメニュー
勝ち抜きバトル
手持ちの妖怪6体で戦うガチンコバトル。
10回連続で現れる対戦相手を倒していく勝ち抜き戦。
対戦相手は毎回変化する。
| クラス | 1勝GP | クリアGP |
|---|---|---|
| 公式・ライト級 賞品:術の秘伝書x3 |
120GP | 600GP |
| 公式・ミドル級 賞品:金のこけし |
180GP | 1200GP |
| 公式・ヘビー級 | 240GP | 2400GP |
| 公式・ムゲン級 | 240GP | 0GP |
| フリー・ライト級 賞品:攻めの秘伝書x3 |
120GP | 600GP |
| フリー・ミドル級 賞品:超けいけんちだま |
180GP | 1200GP |
| フリー・ヘビー級 賞品:神けいけんちだま |
240GP | 2400GP |
| フリー・ムゲン級 | 240GP | 0GP |
ミッションバトル
特別な「お題」を達成するのが目的のバトル。
クリア報酬は全て360GP。
| お題 | 備考 |
|---|---|
| ひっさつわざなしで勝て | ひっさつの秘伝書x3 |
| Eランクの妖怪だけで勝て | 超けいけんちだま |
| Sランクの妖怪だけで勝て | 金のこけし |
| 誰も死なずに勝て | ふか~い漢方x3 |
| じんめん犬だけ倒せ | まじめに生きるx3 |
| HP1の状態から勝て | 攻めの秘伝書x3 |
| 鬼の猛攻を1分耐えろ | 鬼神のおまもり |
| 1ダメージも受けずに勝て | 伝説のおまもり |
| とりつかれた状態から勝て | おさるの輪っか |
| 全員死なずにおはらいしろ | 術の秘伝書x3 |
| イサマシ族だけで勝て | 赤コイン |
| フシギ族だけで勝て | 黄色コイン |
| ゴーケツ族だけで勝て | オレンジコイン |
| プリチー族だけで勝て | 桃コイン |
| ポカポカ族だけで勝て | 緑コイン |
| ウスラカゲ族だけで勝て | 青コイン |
| ブキミー族だけで勝て | 紫コイン |
| ニョロロン族だけで勝て | 水色コイン |
| 元祖妖怪だけで勝て | 元祖はちまき |
| 本家妖怪だけで勝て | 本家はちまき |
ボスラッシュ
当クラブ自慢のバーチャルマシンで、大型ボスとの戦いを再現する。
1勝するごとに、中断してセーブすることも可能。
| お題 | 備考 |
|---|---|
| 最初の3連戦 1勝120/クリア360 |
ガシャドクロ、大後悔船長、台風の目 ひっさつの秘伝書x3 |
| なつかしの4連戦 1勝180/クリア840 |
ミツマタノズチ、のぼせトンマン、つられたろう丸、おぼろ入道 まじめに生きるx3 |
| 脅威の5連戦 1勝180/クリア960 |
亡霊武者、鬼くももん、やぶれかぶれ院長、あおべえあかべえ、つづらチュン太夫 超けいけんちだまx2 |
| 命がけの5連戦 1勝240/クリア2400 |
イカカモネ議長1、イカカモネ議長2、でるくいたたき、キンとギン、トキヲ・ウバウネ 伝説のバッジ |
| 地獄の8連戦 1勝240/クリア8400 |
地獄大山椒、おのぼり黒トン、第八三途丸、月影入道、キモナシ先生、国宝・影正、ゲソヒゲール大臣、どんどろ プラチナのこけし |
| 真・地獄の8連戦 1勝240/クリア12000 |
モテアマス、ゲートキーパー、泥船ヨーソ郎、、いくよねとくるよね、熟魔女ソラミ、赤鬼、青鬼、黒鬼 神けいけんちだまx3 |
