妖怪ウォッチ3 攻略/質問掲示板
- 日時: 2016/07/25 00:35
 - 名前: マック (ID: 53LcJTWy)
 
僕は赤鬼や青鬼を倒しています。
- 日時: 2016/07/25 01:06
 - 名前: 来人 (ID: HSbOSvGR)
 
自分はだるまっ塔を何度も周回してます。
- 日時: 2016/07/25 01:26
 - 名前: ケロゴンsv (ID: DEwf8c2t)
 
だるまっ塔ってどうやっていくんでしたっけ?
- 日時: 2016/07/25 06:58
 - 名前: C60 (ID: TW4ixeNz)
 
獅子まる3体にモテンヌ魂5つとモテモテ魂1つ
他のキャラにモテンヌ魂をつけてます。
体感ですが、前作の2よりかなり楽にレベルマックスにできます。
- 日時: 2016/07/25 09:20
 - 名前: しんたろう (ID: 11a47DKh)
 
C60さん、その魂はどのような意味があるのでしょうか?(>人<;) 横からすいません…
- 日時: 2016/07/25 12:18
 - 名前: ゆう (ID: W7/jQBOZ)
 
教えてくれた方々ありがとうございます!
C60さん
モテンヌの魂とモテモテ魂ってどんな効果でしょうか?
- 日時: 2016/07/25 19:54
 - 名前: C60 (ID: TW4ixeNz)
 
前作と仕様が変わってなければモテンヌの魂Lv10一つで経験値20%アップ
5つで100%だから実質経験値2倍
モテモテ魂は友達になりやすくするためだから別につけなくていい
たしか6体獅子まるでかつモテンヌついてると360%アップだったかな?
強い相手と戦いたいなら獅子まる3体がちょうどいい
ボー坊にしぼってなら獅子まる5体と育てたいキャラ
こっちはあくまで獅子まるが育っているのが前提
- 日時: 2016/07/25 20:41
 - 名前: れんれん ◆lhfgbMVj.E (ID: nknUfvfy)
 
横からすみません。
お聞きしたいのですが
信号無視鬼周回と
ラスボス周回と
どちらが効率良いでしょうか?
- 日時: 2016/07/25 22:15
 - 名前: じゅき (ID: NDOU87CV)
 
ラスボス周回はおすすめ出来ない
経験値効率が悪いし放置周回してるととりつきのせいでお金がどんどん減ってくし
それに比べて信号無視ならお金と経験値どちらも効率よく集まるのでオススメです
- 日時: 2016/07/25 22:16
 - 名前: 来人 (ID: HSbOSvGR)
 
では、だるまっ塔の行き方を教えますね。まず最低条件としてストーリークリアです。ストーリーをクリアしていないとだるまっ塔に行くクエストも受けられないのでf^_^;)それでは行き方を言いますねストーリークリア後ウォルナービレッジを下に下ると、ノランポニー峡谷にでますねそしたらクエストの旗マークが出ますのでそのクエストを受けてください(このクエストをクリアしてないと後々入手できるラストブシニャンやプラチナ鬼なども入手できなくなるのでこのクエストは必ずクリアしときましょう)そしたらヨッチャ〜の自慢のヘリが壊れてしまった!などの内容のクエストが始まります。そのヘリを直す為に外れたヘリの歯車を探してと言うクエストが始まります。歯車の場所は...調べてくださいm(._.)mそして歯車を全て回収したらヨッチャ〜の所に届けてあげましょうそしたらクエストクリアです。クエストクリア後ヘリに乗れるようになりますのでノランポニー峡谷の西南に行くとヘリでしか通れない場所が有りますので進みましょう(o^^o)そしたらとうとうだるまっ塔に着きますf^_^;)長いですねf^_^;)そしたらだるまっ塔に挑戦できます!1日フル周回したら99LVは10体以上できるでしょう是非頑張ってください👍
- 日時: 2016/07/25 22:55
 - 名前: れんれん ◆lhfgbMVj.E (ID: nknUfvfy)
 
ありがとうございます。
ちなみに獅子まるの入手方法は分かりますか?
- 日時: 2016/07/25 22:58
 - 名前: たかゆき (ID: P9SFdH1n)
 
れんれんさん、獅子まるならおおもり山のジャンボスライダーにいます。
- 日時: 2016/07/25 23:06
 - 名前: れんれん ◆lhfgbMVj.E (ID: nknUfvfy)
 
たかゆきさん
毎度毎度ありがとうございます(^^)
獅子まるは気絶しても大丈夫なんでしょうか?
- 日時: 2016/07/25 23:18
 - 名前: C60 (ID: TW4ixeNz)
 
気絶したら持っている魂の効果も無効化されるはずです
              
経験値稼ぎのコツ
 Re: 経験値稼ぎのコツ 