|  | 
|  Re: 対策パーティ ( No.2 ) | 
| 日時: 2019/07/04 23:11名前: ケータ☆☆ ◆CSZ6G0yP9Q (ID: 3TXUe1LZ)
 <Pongさん
 はじめまして、ケータ☆☆と申します。
 
 え〜とですね〜、WブシニャンPT(倍化)に勝てるもしくは有利なPTは幾つもありますよ♪簡単な例がロボFの反射やジバS(速射型)、ドゲチング入りの黒鬼必中とかだと思います。
 
 ロボFの反射は正直微妙です(笑)ジバSは黒鬼が入ってないやつの方が勝率高い感じがします。ドゲチングに関しては倍速の天敵なので大活躍です。
 
 まあ、サークルの回転やノーモーションを撃てるなどの技術さえあれば、相性はあまり関係無くなってくると思います。
 
 どんなPTにも必ず弱点があります。黒鬼必中でいうと心オバア魂持ちの妖怪といえばわかりやすいと思います。そういう弱点をつけば大器晩成もじゅうぶん有り得ますよ♪
 | 
|  Re: 対策パーティ ( No.3 ) | 
| 日時: 2019/07/05 15:22名前: Oscar ◆OscarXZux2 (ID: NdWxkEiQ)
 pongさんお久しぶりです^^。
 ロボF以外なら地雷がおすすめですね。
 
 泥田坊  激ドラゴン(轟獅子、ロボ面犬、泥田坊怪)魂
 泥田坊  同上
 泥田坊  同上
 花咲爺  モレゾウ
 汗鬼   えんらえんら×2
 心オバア モレゾウ
 
 前衛三体が死んだら後ろの老人で復活させます。
 三体分の怨念でブシニャンは勿論赤鬼さえも倒せます。
 もう一体アタッカーがいても我慢魂があるので復活は
 大抵間に合うのです^^。
 相手のアタッカーがいなくなったら復活した泥田坊の
 必殺を打ちまくり終わらせます(ただしチャージ中に殺られると怨念が発動しません)。
 
 弱点として土器がいた場合戦略崩壊しますので諦めましょう(泣)。それと後述の理由で黒鬼+大ガマみたいな
 固い相手にはサドンデス覚悟になります。
 
 怨念の火力は力と相手の防御力で決まります。なので
 泥田坊の代役に餅、さきがけの助、万尾獅子がいますが
 復活を繰り返す場合泥田坊の必殺が活きると思うので
 この人にしました。
 
 他に地雷持ちを復活させずに圧倒的な火力+怨念で潰す型の地雷ptなんてのもあります。
 
 追記
 
 かずぼーさんが地雷持ち一体削ってマスクドニャーンいれてたようなきがします。二体でも赤鬼以外は倒せるのでそれも理に適ってます。
 それと怨念嫌われるので常用は控えてケータ☆☆さん
 紹介の王道PTを使いこなせるようになったほうがいいです(笑)
 | 
|  Re: 対策パーティ ( No.4 ) | 
| 日時: 2019/07/05 09:35名前: pong (ID: DKt6B5sI)
 コメントありがとうございます。黒鬼必中か怨念、勝率が高い方を使いたいと思います。ところで怨念は復活しても発動するのでしょうか?
 | 
|  Re: 対策パーティ ( No.5 ) | 
| 日時: 2019/07/05 13:06名前: せいや ◆SEIYA.pByI (ID: vcFwm32R)
 ◆pong様怨念は復活しても発動します。
 
 ケータ☆☆さん、Oscarさんは、とても強い方なので、説明してあるようにやってみて下さい^^;
 
 強くなりますよ^^;
 | 
|  Re: 対策パーティ ( No.6 ) | 
| 日時: 2019/07/08 12:46名前: おせっかき (ID: lELeUwia)
 赤鬼or武士+ブリー+マスクド
 などといったテンプレ脳筋は雨ノヅチでおおたき二発当てればあっさり勝利できます
 | 
|  Re: 対策パーティ ( No.7 ) | 
| 日時: 2019/07/10 17:09名前: pong (ID: njbhqE2V)
 初心者レベルの質問なのですが黒鬼必中パーティってどう戦えばいいのかわかりません。
 
 | 
|  Re: 対策パーティ ( No.8 ) | 
| 日時: 2019/07/10 18:05名前: pong (ID: aAbR9TM6)
 ありがとうございます | 
|  Re: 対策パーティ ( No.9 ) | 
| 日時: 2019/07/11 16:43名前: pong (ID: DT5UVfZE)
 no.8誰?なりすまし? | 
|  Re: 対策パーティ ( No.10 ) | 
| 日時: 2019/08/19 10:46名前: Art (ID: 9tWxkoWn)
 亡者さんですね |