|  | 
|  Re: 倍速について ( No.1 ) | 
| 日時: 2019/10/18 17:48名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: ueMC123U)
 一般的な倍速の場合、自軍行動の後の閃光が基本手順です。基本を守らず即閃光をするのは劣勢な場合です。
 具体的には敵軍の方が行動が早いと予測した時は、行動順の入れ替えのため。
 敵軍に回復魂やえんら魂がある時は、手数抑えることで回復魂及びえんら魂の効果を最小にするためです。
 | 
|  Re: 倍速について ( No.2 ) | 
| 日時: 2019/10/18 18:10名前: 初心者(爆) (ID: vt/ffB51)
 いざどうさん
 大変分かりやすい説明ありがとうございます!
 
 なるほど…てことは判断間違いでアタッカー消滅もあるということですか
 
 確かに黒ガマ等必中には2連撃よく
 決まります
 
 1つ分からないことあるんですが行動
 順入れ換えとはなんでしょうか?
 
 まさかその倍加させた妖怪を前衛に出すと先制とれるとか!?
 
 …絶対違いますね(笑)
 | 
|  Re: 倍速について ( No.3 ) | 
| 日時: 2019/10/19 01:04名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: RsMC86v2)
 特に、敵軍の方が早い場合は足掻きなので、状態がより悪くなる確率の方が高いです。ですので倍速パは判断大事です。
 
 ビクトリアーンで速さ上げても、ステータスは40%しか上昇していないです。
 さらなる工夫があるからこそ、発案者は倍速と名づけたのですよ^^
 | 
|  Re: 倍速について ( No.4 ) | 
| 日時: 2019/10/19 10:08名前: 初心者(爆) (ID: ZeeP4/wZ)
 いざどうさん
 よ、40‰!?
 そんなことも分かるんですか!
 流石ご教授です
 
 工夫ということはやはり練習して見つけていくしかないですね
 
 頑張って色んなptに対して対処方探し
 てみます!
 
 最後の質問いいでしょうか
 
 相手が壁を失ったりしてサークル回した時またこちらのターンになるはずな
 んですが、たまにそれでも相手に攻撃
 されてふさふさんやアタッカーが落ち
 る時があります…
 
 これは単に素早さで上回れたのでしょうか?
 
 長々とすみません…
 せっかくの機会なので…
 | 
|  Re: 倍速について ( No.5 ) | 
| 日時: 2019/10/19 10:12名前: 初心者(爆) (ID: ZeeP4/wZ)
 連投失礼します上回れた→上回われた
 | 
|  Re: 倍速について ( No.6 ) | 
| 日時: 2019/10/19 12:47名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: faNT2XWe)
 先人が残した知識を記憶しているだけですよ。すごいのは私ではなく、偉大な先人ですね^^
 
 初期配置で前衛にセットするか、開戦後前衛に回すことで、
 それぞれのユニットがアクティブ化されます。
 それ以降は後衛にいても行動順タイマーは動き続けています。
 ですので壁を失ったタイミングであっても、後衛が即行動することは在り得ます。
 | 
|  Re: 倍速について ( No.7 ) | 
| 日時: 2019/10/19 15:31名前: 初心者(爆) (ID: ZeeP4/wZ)
 いざどうさん
 そうなんですね
 これずっと疑問で困ってたんですが…
 あり得ちゃうんですね
 余計に倍速が難しく感じてきました
 
 そして長々と書いた分かりにくい質問
 に対して詳しく教えていただきありが
 とうございました!
 
 2%ぐらい分かった気がします(笑)
 
 いざどうさんは間違いなくすごいと思いますが…
 
 昔いざどうさんのヤミキュウビパにフ
 ルボッコにされてからネタパに興味持
 って影響されましたしね!
 |