|
Re: スキチ妖怪の見分け方 ( No.1 ) |
- 日時: 2021/03/21 20:45
- 名前: ム!? (ID: IyY7T0r.)
上げ上げハ
|
Re: スキチ妖怪の見分け方 ( No.2 ) |
- 日時: 2021/03/21 21:44
- 名前: A君 ◆ASE.OolnJk (ID: 8f4jpzCS)
ム!?さん
仰る通りです。 スキチに関してはシンボルにしても、ウォッチマップにしてもスキチの見分けはつくようになっております。
|
Re: スキチ妖怪の見分け方 ( No.3 ) |
- 日時: 2021/03/21 23:12
- 名前: ム!? (ID: IyY7T0r.)
ありがとうございます!
|
Re: 公式戦パーティ ( No.4 ) |
- 日時: 2021/03/25 00:44
- 名前: ム!? (ID: kW8uMi23)
上げ上げハ
|
Re: 公式戦パーティ ( No.5 ) |
- 日時: 2021/03/27 09:54
- 名前: 具 (ID: 0i.M9ckO)
僕は壁は使い捨てしてますねーいくら固いといってもとりつきや必殺には無力なので。 相手より先に必殺打つことを意識してます ↑ カウンターとかがヘタクソなだけw
|
Re: 公式戦パーティ ( No.6 ) |
- 日時: 2021/03/27 23:38
- 名前: ム!? (ID: uD3F8iiB)
あ〜じゃあ、やっぱり悪いとりつきは大事ですか?(妖気回収)
|
Re: 公式戦パーティ ( No.7 ) |
- 日時: 2021/03/28 15:05
- 名前: りくと ◆yfIvtTVRmA (ID: EXygIuyv)
今のミツマタなりしのぶパなりが流行っている今使い捨てじゃない壁(黒鬼など)で行こうとするなら大ガマなりキンカク取り付きなりをかけて固めないときついと思います。必殺技はしどろもどろ魂や必中ならば育成でどうにかするか、隣にこんがらギャル魂とかで対策すれば覚醒トホホギスなどの無限必殺がない限り割といけます。ジバSもどうにかできるので、行けたりします。防御面から妖気回収用の取り付きはなくても大丈夫かと。長文失礼しました。
|
Re: 公式戦パーティ ( No.8 ) |
- 日時: 2021/03/28 22:19
- 名前: ム!? (ID: 5.kgKIMz)
こんがらギャルこんつけてる妖怪の防御面も不安ですね〜 今じゃ壁も捨てて(1、2匹程にする)攻撃に特化したほうが良いのですか? あとミツマタって対策法ないのですか?
|
Re: 公式戦パーティ ( No.9 ) |
- 日時: 2021/03/28 23:52
- 名前: りくと ◆fNtHsRjitE (ID: EXygIuyv)
防御がどうのこうの言ってる私もブリーマスクドブシ2体ずつの倍速パ使ってるんですけどもwミツマタは唐笠一体入れるだけでどうにかなったりしますよ。
|
Re: 公式戦パーティ ( No.10 ) |
- 日時: 2021/03/29 15:37
- 名前: ム!? (ID: o5KLUD63)
そういえば唐傘がいたw
|