|
Re: エラベールコインの3体について 詳細は中 ( No.1 ) |
- 日時: 2022/01/16 17:55
- 名前: ナイの青春チャンネル ◆Nai.1.1.EQ (ID: nSIAvFNd)
えーと多分無理かと ただもしかしたらできるかもしれません。 かなり疲れますが… 方法 1エラベールの直前まで進める 2欲しい妖怪を引く 3毎日ゲームコインでガシャを引く 4ゲームコインから妖怪を4体引く 5欲しい妖怪を控えにしてそのまま進める これならできるかも…? 僕はこれと似た方法で荒くれ育成人面犬を入手しました。
|
Re: エラベールコインの3体について 詳細は中 ( No.2 ) |
- 日時: 2022/01/16 18:09
- 名前: ガチ勢かもわからん (ID: 0rcDvyjS)
ナイの青春チャンネルさん ゲームコインガシャは盲点でした。ゲームコイン貯めてしばらく頑張ろうと思います。ありがとうございした。 もしよければ、ゲームコインの効率の良い貯め方があったら教えて欲しいです。私は、家で3dsを振り回してゲームコイン貯めています。
|
Re: ゲームコインの効率的な貯め方について(再利用) ( No.3 ) |
- 日時: 2022/01/16 18:19
- 名前: ゆっくりオワターH Hはエッチと読む (ID: KBT.1MDU)
>>1誰かわかったわw 名前面白いw
>>0に対しての答え →正直振る以外はないと思います。なので振って地道に集めましょう。ですがたまにエラーになるのでお気をつけて
3DSを持って家の周りを歩きましょう!(ネタ)
|
Re: フルーツ詰め合わせパを作る!(再利用) ( No.4 ) |
- 日時: 2022/01/16 21:15
- 名前: ガチ勢かもわからん (ID: 0rcDvyjS)
あげ 正気だけど狂気かもわからん
|
Re: フルーツ詰め合わせパを作る!(再利用) ( No.5 ) |
- 日時: 2022/01/16 21:43
- 名前: ナイの青春TV ◆Nai.1.1.EQ (ID: nSIAvFNd)
>>3 IDでばれるよなぁ。隠すつもりないけど。 >>2 僕は3dsぶんぶん降ってますね。 ただ…以前僕が人面犬の未育成入手しようとした時10連分(ゲームコイン100枚)して妖怪は1体もでませんでした笑 ゲームコインで妖怪出るらしいので僕の運が悪かったのかな? 未育成にこだわらず育成方法が決まっているなら次に書く事をすると育成できます。 かなーり疲れますが…
|
Re: フルーツ詰め合わせパを作る!(再利用) ( No.6 ) |
- 日時: 2022/01/16 21:51
- 名前: ナイの青春TV ◆Nai.1.1.EQ (ID: nSIAvFNd)
続きです。 1.ストーリーでエラベールコインが引ける所まで進める 2.エラベールコインで育成したい妖怪を引く(この時育成したい性格がでるまでリセマラをする方がよい) 3.クエストは絶対に進めずにひたすら虫を集める 4.ジャングルハンターで虫を全て売る(この時ジャングルptは2000必須) 5.小経験値玉を100個育成したい妖怪に使う(この時育成したい性格を引いておくとかなり楽) 6.育成完了! 7.さすらい荘増殖にて育成した妖怪をメインデータに… 8メインデータでスポクラ降って育成完了! こんな感じで育成できます。 未育成にこだわらないならこの方が早いです。 この方法でジバニャンも育成できます! ジバニャンは少しやり方が違いますが…
|
Re: フルーツ詰め合わせパを作る!(再利用) ( No.7 ) |
- 日時: 2022/01/16 22:04
- 名前: ナイの青春TV ◆Nai.1.1.EQ (ID: nSIAvFNd)
良く見ると凄く説明へたですね…すみません。 僕はこの方法でグレルリン、人面犬、ジバニャンを育成しました! ではとりあえず今の質問も… 初心者の意見ですがお許しください。 フルーツ統一パに隠密魂はいらないと思います。 必殺ループをもう少し装備等で良くできたらって感じです。 フルーツの必殺の溜まる速度あまり知らないのでわかりませんが…() パーティーの事なら対戦板にいるあそせーくんさんのスレにこのptを見せてみてください! 僕より凄く良いアドバイスが貰えますよ! 長文失礼しました。 一様勘違いするかもしれないので…ナイの青春チャンネルとナイの青春TVは同じ人です。
|
Re: フルーツ詰め合わせパを作る!(再利用) ( No.8 ) |
- 日時: 2022/01/16 22:08
- 名前: ガチ勢かもわからん (ID: 0rcDvyjS)
ナイの青春TVさん 1つ目の回答ですが、まだ育成考えていないのでガチャります。 2つ目の回答です。 確かに隠密魂つけるよりは装備で強化した方が良いですね。紹介してもらったあそせーくんさんのところへいってみます。回答ありがとうございました。
|