|
Re: 高個体値の定義 ( No.1 ) |
- 日時: 2022/03/24 16:48
- 名前: 匿名 (ID: OjFK7ZXj)
高個体は18からじゃないでしょうか…16は良個体だと思われます。 まぁそんなことは置いて、2倍された数なので36からですね。
|
Re: 高個体値の定義 ( No.2 ) |
- 日時: 2022/03/24 16:56
- 名前: きら ◆aM7J4frJBQ (ID: Pfak0enL)
18からというのは初めて聞きましたね…。一応他の方にも意見聞きたいです。
|
Re: 高個体値の定義 ( No.3 ) |
- 日時: 2022/03/24 17:12
- 名前: 匿名 (ID: OjFK7ZXj)
とある雑談スレからの引用です
18、高個体 →個体値レベル17-18の妖怪を指します。HPは例外で34-36を指します。人によって基準が異なります。
19、良個体 →個体値レベル15-16の妖怪を指します。HPは例外で30-32を指します。人によって基準が異なります。
あとは他の人に任せます。
|
Re: 高個体値の定義 ( No.4 ) |
- 日時: 2022/03/24 17:16
- 名前: くへね (ID: WMIa/kjb)
18以上のはずです
17は場合によります
厳選が難しい妖怪は15-16(32)から高個体になったりします
僕は強いので、パーティーの妖怪の個体値がとても高いです
武士a14s14h24 m0 d0 赤鬼a20s15h5 m0 d0 マスクドa5s10h50 m0 d0 ブリーa10s10h40 m0 d0
です
高個体は19-20以上〜 という思考のヤバイ人もいるらしいです。
僕は強いです。
|
Re: 高個体値の定義 ( No.5 ) |
- 日時: 2022/03/24 17:44
- 名前: きら (ID: Pfak0enL)
匿名さん 18から高個体と考えると気が遠くなってきますね…
|
Re: 高個体値の定義 ( No.6 ) |
- 日時: 2022/03/24 18:03
- 名前: ああ ◆2yc/tfWqOc (ID: Ar6scA9S)
HPの個体値の定義は、AMDSの2倍です。
AMDS→15、16良個体 ←×2 HP→30、32
高個体も同じですよ。
>>3 これはあくまでも私の基準です。
|
Re: 高個体値の定義 ( No.7 ) |
- 日時: 2022/03/24 18:04
- 名前: くへね (ID: NnOSRCCl)
名前がくへねってだけでデバフ付くのどうにかして欲しいです
|
Re: 高個体値の定義 ( No.8 ) |
- 日時: 2022/03/24 18:05
- 名前: ああ ◆2yc/tfWqOc (ID: Ar6scA9S)
>>4 こんなんあったらすごすぎでしょw
|