|
Re: 黒鬼の厳選について ( No.1 ) |
- 日時: 2022/07/23 06:23
- 名前: 38ばん ◆ewoHJFWj1E (ID: LdO8Dt8H)
黒鬼は根気が大事です。 3時間でも、仲間にならないことはよくあることなので、何回も何時間もリセマラしましょう!
|
Re: 黒鬼の厳選について ( No.2 ) |
- 日時: 2022/07/23 06:23
- 名前: 0723 (ID: G9s0TUoS)
既に手持ちのメダルに1体でも多くその妖怪を持っていたらその妖怪の仲間になるか確率はぐんと下がりますのでもしそのような場合でしたら別のデータに保管しておくなどをして対策をしてみると良いかと思われます それでも無かったら"気合い"で頑張るしかないですね()
|
Re: 黒鬼の厳選について ( No.3 ) |
- 日時: 2022/07/23 12:52
- 名前: 〆 (ID: kDWjuji5)
ありがとうございます。黒鬼って結構仲間になりにくいんですね。気合いでがんばります。 あと、黒鬼1体もってるので別のデータに移しときます。
|
Re: 黒鬼の厳選について ( No.4 ) |
- 日時: 2022/07/23 13:22
- 名前: ああ ◆2yc/tfWqOc (ID: 0bI2Qknr)
確かですが…
鬼系の仲間になる確率に関して、
モテモテ魂やさすらいのハートなど、仲間になる確率があがるものは無効です。
それを待っているようでしたら時間の無駄なのでささっと殺しましょう☆
豆知識ですが、食べ物があげられない妖怪は仲間にならないか、仲間になる確率があがらない妖怪です。
|
Re: 黒鬼の厳選について ( No.5 ) |
- 日時: 2022/07/23 13:43
- 名前: 〆 (ID: kDWjuji5)
ありがとうございます
|
Re: 黒鬼の厳選について、追記 育成について ( No.6 ) |
- 日時: 2022/07/23 14:28
- 名前: 〆 (ID: kDWjuji5)
短期育成と動じない育成どっちがいいですか?
|
Re: 黒鬼の厳選について、追記 育成について ( No.7 ) |
- 日時: 2022/07/23 16:56
- 名前: 0723 (ID: BtASuD.e)
個人的には短気育成推しですね どれだけ守りを上げてもブシニャンやジバニャンsのクリティカルは貫通するので あとは可視化されて分かりやすいから短気育成の方が良いと思います
|
Re: 黒鬼の厳選について、追記 育成について ( No.8 ) |
- 日時: 2022/07/23 17:00
- 名前: 〆 (ID: kDWjuji5)
短期育成でいこうと思います。ありがとうございます
|