| 日時: 2021/07/19 23:25名前: (^こうた^) ◆tMgZ3Bb.f2 (ID: OVwAVC8O)
 >>てけねこさん
 まとめから言うと、守りを上げてもクリティカルには抵抗できない、からですかね、(^^;アイマイ,,,,
 
 ↓ねちねちstart↓
 
 壁 の使用用途にもよると思いますヨ♪
 
 例えば、黒鬼、が代表的なのは耐久、ですね、もし、守り固めのパテを作りたいなら動じない育成で宜しいと思いますが、(ガマなどと組んだ時
 
 速射などの短期決戦のパテを作るなら協力的や、短気育成にするのが自己流ですが、、
 
 黒鬼に関しては好み、ですかね、、(^^; (スミマセン,,,,.
 事実、クリティカルは守り無視なので、、hp、、、。
 
 
 さて、本題。
 てけねこさんの見た育成は 我慢モス、マスクドとかではないでしょうか?
 我慢モス、マスクドの持ち味は、
 [耐える]事です。
 実際、上記二体等の妖怪の守りを上げたところで、武士やジバSが来てしまえば守りを上げた意味は無くなります。(クリティカルガード無効)
 そういった点からもHpを優先して少しでも耐久を上げた方が良いと思います。
 
 ((守りを +26してもくらうダメは殆ど変わりません(^^
 
 
 かなり、変な文章になったかと思います。。
 意味不明、矛盾点が有るかも知れないです。
 其処らがあったりしたら、またリターンお願いします(  ̄▽ ̄*)
 |