攻略・質問掲示板

攻略・質問掲示板

秘伝書・まじめ本について
  • 日時: 2022/03/15 16:44
  • 名前: ゆゆまろ (ID: TSOLq8e.)

攻めの秘伝書、ひっさつの秘伝書やまじめ本ってどこで手に入れられますか


(全部表示中) もどる スレ一覧 新スレ作成
Re: 秘伝書・まじめ本について ( No.2 )
  • 日時: 2022/03/15 17:05
  • 名前: どめすでぃく (ID: nL5omPTG)

>>1
ゆうまーしりとりしよー
企画板来てー

Re: 秘伝書・まじめ本について ( No.3 )
  • 日時: 2022/03/15 17:05
  • 名前: ゆゆまろ (ID: TSOLq8e.)

ありがとうございます!

Re: 秘伝書・まじめ本について ( No.4 )
  • 日時: 2022/03/16 12:27
  • 名前: 妖怪ウォッチ2  ◆bkZ4WNv9TI (ID: jjg2wAbH)

攻めの秘伝書なら効率良いとは言えないが、博物館の資料室の奥にある信号の間に行くと良いよ。で、わざと赤信号でわたり、赤鬼と戦う。スネスネークやスネスネークの魂を付けると入手しやすい。さすらい玉はほっとく。(鬼神の腕輪の可能性があるから)
倒すと攻めの秘伝書入手できるかも。
パーティは、2通りくらいある。
放置パと無限攻撃瞬殺パ。
放置パで俺やってたから遅かったのかな。

黒鬼   赤鬼     山吹鬼

びきゃく スネスネーク びきゃく

黒鬼は挑発魂、赤鬼は伝説の腕輪、山吹鬼は鬼食いの魂、左のびきゃくはキズナース魂を2個、スネスネークはまむし行司魂、右のびきゃくは絶オジイ魂を2個。
黒鬼がガードしたら黒鬼の必殺技を溜めて打たないで放置。悪夢の金棒はクリティカル来なければ耐える。

*
*
※ この欄には何も入力しないで下さい
*
(記事メンテ時に使用)

※ 動画などのアドレスを書き込む時は、hを抜いて「ttp://www.youtube.com/」のように入力して下さい。

*
スレッドをトップへソート

クッキー保存