|
Re: ウィスマロマンのB魂について ( No.1 ) |
- 日時: 2016/02/03 15:27
- 名前: テン (ID: h/NouZ3w)
ウィスマロマンのB魂の効果は、技ゲージが少しずつ減る技 たとえば毒とりつきや、ガード系の技に効果がでます。 B魂を付けることで、徐々に減る技ゲージがさらにゆっくりに なります。
|
Re: ウィスマロマンのB魂について ( No.2 ) |
- 日時: 2016/02/03 15:29
- 名前: taiki (ID: PLc9sEFt)
おそらくですが、ガード系の技や〜の陣の技などが通常よりも長く使う事が出来るのだと思います。スキル「ねばりごし」と同じ効果ですね(B魂持っていないのであくまで推測ですが)
|
Re: ウィスマロマンのB魂について ( No.3 ) |
- 日時: 2016/02/03 15:55
- 名前: 黒金隊のアニマルクロウ (ID: LMHkPE74)
gameさん はじめまして
ロボニャン28号魂に ついて誤解があると思われます 28号魂はチャージ系の技 の溜まる速さが早くなります つまりチャージアタックや 火炎の術などに効果が あります
あなたがいってるのは どちらかというと オロチ魂や土蜘蛛魂の 「技ゲージが溜まりやすくなる」 ですね...
本題のウィスマロ魂については テンさんやtaikiさんが 言っているとおり ガード系や陣系の技ゲージの 減りが遅くなり 通常よりも長く使うことが できます 回復の陣 猛毒の陣 ガード系など
|
Re: ウィスマロマンのB魂について ( No.4 ) |
- 日時: 2016/02/04 14:24
- 名前: game (ID: fKtyT3Yp)
テンさん、taikiさん、黒金隊のアニマルクロウさん、教えていただきどうもありがとうございました。
|
Re: ウィスマロマンのB魂について ( No.5 ) |
- 日時: 2016/02/04 17:54
- 名前: 質問板のakai (ID: qHsO3qW3)
セーラーニャンに持たせると良さそう。
|