|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.2 ) |
- 日時: 2021/10/14 16:44
- 名前: ウィスパー ◆tFMgBgvHr6 (ID: 42JqX70k)
あとは 月兎組はレバガチャやabxyボタン連打でスタン復帰が早くなる(月兎組じゃなくてver2.0かも) がしゃドクロ系の回復ゾーンは出入りすると沢山回復する くらいですかね あとは受け売りのやつしか知らないです
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.3 ) |
- 日時: 2021/10/16 08:50
- 名前: 命大事に ◆KZoiamUw0g (ID: 2vCHQQ9X)
返信ありがとうございました。一つ目はしたことがないのですが、スタンレバガチャと出入り回復はしたことありますね。 ストーリーでどくろ系と戦ってるときからスタン中レバガチャや攻撃ボタン連打で妖怪がガクガク動いていたのとスマブラ経験者なのもあって行動再開早くなるのでは!?と思い、実際白古魔戦とかでも変化あるんですけど、短縮される時間が短くて自分の全力ではスタン回復モーション中に床爆破喰らいますね。 こんな感じでこれからもお願いします。自分も見つかり次第追加します。
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.4 ) |
- 日時: 2021/10/16 15:16
- 名前: 猫妖怪すこ (ID: nzsVL51i)
本当にただの小ネタだけど... 一定の速度でスライドパッドをぐるぐる回すとキャラがその場でぐるぐる回る。ちょっと楽しい あとはガシャどくろの魂を付けて、妖術を撃つ範囲内に敵がいない所で妖術ボタンを連打すると回復音が連続で鳴る。これもちょっと楽しいぐらいで実用性はない。
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.5 ) |
- 日時: 2021/10/17 01:03
- 名前: 命大事に ◆KZoiamUw0g (ID: sUKH42dI)
自分もしますよ、楽しいですよね。ただ自分の場合チャージ中回復、バフ魂装備でチャージ遠距離技連打するとエフェクトが大量に発生する影響で少し重くなるんですが、もし協力してる人にも影響が出るのであれば多用は禁物ですね。 あと小ネタですが、恐らくバスターズハウス内では妖怪のスキルが発動していないため、ばくそくでもスタミナゲージが出ます。そしてバトルでは出ないゆえにスタミナ切れを考慮していないためか、スタミナ切れの専用モーションがばくそくにはなく、通常の棒立ちモーションと同じです。(ひつまぶし、むじんぞう魂持ちがどうなるかはまだもっていないのでわかりません)
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.6 ) |
- 日時: 2021/10/18 08:08
- 名前: 命大事に ◆KZoiamUw0g (ID: VuEdjgcv)
グレード化についてです。グレード化は悪とりつきを消せるんですが、実はナニカウバウネで奪われた能力も全て取り返せます。 そしてこれはエンマのスキル覚醒によるグレード化でも発生するため、ウバウネ戦においてエンマは状況にもよりますが自らナニカウバウネを喰らいにいったり、マキモドセキを味方に譲るという戦法ができます。
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.7 ) |
- 日時: 2021/10/18 20:38
- 名前: 通りすがりのプリキュア (ID: 979eIcbG)
ブシ王のボスコンは、必殺技が一撃の(400ダメ)ものではなく、連続系必殺(40×10ダメ等)でも全てクリティカルになります。(とても爽快です!)よって、他の妖怪でもオロチの必殺気分を味わうことができます。話が変わりますが、ブシ王の回転斬りの足元には、当たり判定がないので距離を詰めれます。
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.8 ) |
- 日時: 2021/10/18 21:55
- 名前: ベイリーフ(内名チェルシー) ◆5SnftrlJNA (ID: Vfk3.om8)
プリキュアなら早く世界救ってください
ロボコマとかの空からビーム技も中々気持ちいいで
回転斬りはあれか、螺旋斬りか ノマブシで試してみよーっと
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.9 ) |
- 日時: 2021/10/19 09:10
- 名前: 命大事に ◆KZoiamUw0g (ID: 6/Ck3eln)
いいですね、どっちも知りませんでした。 ブシ王の螺旋斬りは格闘アタッカー使うなら重要ですね。ただ、黒鬼の金棒トルネードの初段を回避で避けつつ張り付くとそれ以降のダメージを受けないものがありますが、ブシ王の方は野良オンラインでされてる例を見たことがないので、かなりシビアなんでしょうか?
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.10 ) |
- 日時: 2021/10/19 11:22
- 名前: 命大事に ◆KZoiamUw0g (ID: 6/Ck3eln)
射撃攻撃系妖怪VS鬼食い系ボスに関するちょっとした考察です。 鬼食い系の使う格闘アタッカー泣かせの大車輪ですが、ビームショット系のA攻撃が当たるときと当たらないときがあります。そして、当たらないことが何回かあった後に大車輪が終わると鬼食いに複数回のダメージが同時に入ります。これはビームショット攻撃はターゲットを示す赤いマーカー部分に着弾するとダメージを与えますが、鬼食いの大車輪中はこのマーカーも中心からずれて高速回転しているので、鬼食いの体に隠れて内部でビームショットもマーカーに追いつけずに一緒に回って複数残るときがあるのだと思います。 大車輪終了後にその分のダメージが入るので、射撃が通常攻撃の妖怪は自分が轢かれることがないならばダメージ蓄積狙いで攻撃してみるといいと思います。
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.11 ) |
- 日時: 2021/10/19 20:55
- 名前: 通りすがれないプリキュア (ID: 4/8wejfh)
小ネタです。どんどろの必殺技の「まっくろどんどろん」はどうあがいてもダメージ判定があり、(直に当たりに行った場合)超シールド、または無敵を使用しても食らってしまいます。必殺技の場合はわかりませんが、試してみてください!あとタンク妖怪が持つ刀狩りや超刀狩りは来世で会いましょうや鬼食い系のとったれ大車輪等の連続系攻撃の前に使用するとその攻撃が終わるまで効果がつづきます。
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.12 ) |
- 日時: 2021/10/19 21:29
- 名前: 命大事に ◆KZoiamUw0g (ID: D7U/jnnK)
ベイリーフさん、プリキュアさんが通り過がれなくなっちゃいましたよ… それにしてもどんどろだと下画面ベルマークボタンを使ってステージの四隅右上にいるのをアピールしてまで生き残ってる人いますけど(たまに死んでますが)回避系でしょうか?なんかモモタロでも成功させてる人がいたような…自分も必殺での回避は経験ないですね。
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.13 ) |
- 日時: 2021/10/19 21:56
- 名前: ベイリーフ(内名チェルシー) ◆5SnftrlJNA (ID: U81svuVZ)
あらwならもうドンと存在感出しちゃえ(?)
必殺技貫通します 無敵貫通ってなかなかですよねぇ…
石4つ守りきると必殺技のダメージ範囲が狭くなるので四角の中にいなくても当たらない場所ができます どんどろから距離をとっていれば被弾しないってことです ベル→ここでも当たらないよーのアピでしょうね
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.14 ) |
- 日時: 2021/10/20 08:30
- 名前: 命大事に ◆KZoiamUw0g (ID: RqAMA/Gi)
正直どんどろとの距離そんなに変わらないように見えるし、石護衛が多少面倒になるし、どんどろんの判定まだ残ってる状態でせっかちに結界でた人と同時に死なれると蘇生でチャンスタイム潰れるのであまりしてほしくないですね…妖術、射撃攻撃は結界内からでも射程内で先手打てますし。
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.15 ) |
- 日時: 2021/10/20 11:41
- 名前: ベイリーフ(内名チェルシー) ◆5SnftrlJNA (ID: nOLCYZnH)
たまにいますね…どんどろん中に突っ込むプレイヤー… もうなんか…それで気絶したら蘇生せず味方に任せて殴るようにしてます()
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.17 ) |
- 日時: 2021/10/21 23:25
- 名前: 命大事に ◆KZoiamUw0g (ID: wfbS2gQa)
野良で起きると悲しいですね… (変な考えの人がこれを見て乱用するかもしれないので書いてもらっておいて悪いのですができれば早めに消してほしいです…)
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.18 ) |
- 日時: 2021/10/21 23:43
- 名前: ベイリーフ(内名チェルシー) ◆5SnftrlJNA (ID: UhDEREiZ)
狙わなくてもたまに起きますし いちいち電源落とさないとだしで辛いですよね… ましてや悪用なんて害悪にも程がありますね()
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.19 ) |
- 日時: 2021/10/22 18:53
- 名前: 通りすがりっぽいプリキュア (ID: 3809II75)
→了解です!削除しておきましたー 裏技です。ブシ王の必殺技「武王円月斬」は回避や疾風ステップ、超シールドなんかがないと、きついですよねーでもそんなときにはマップのはし(360度どこでもいい)にみんなで固まりましょう。すると月が落ちてくるときの安全ポイントが近く、もしくはその場に来るので避けるのが楽になります。(自分で検証したところ、一人ひとりの安全ポイントが近くに来る確率は4人いるので4分の1でそれらを合わせれば近くに来る確率が高くなると考察しました。)これはプレイしているうちに気づいたことなので確証ではありませんが試してみてください。 あと、特攻野郎Bチームでミッションに出動すると特殊ムービーが見れるのは知ってますか?
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.20 ) |
- 日時: 2021/10/23 18:40
- 名前: 命大事に ◆KZoiamUw0g (ID: x6jAMmbu)
ありがとうございます。近いうちに最初の文にも書き加えますが、これ以降は悪用できるものは載せないようにしてもらいます。今回は自分のミスです…すみません。 自分はブシ王戦でB-USAピョンを使ってますが、ステージ端で疾風準備していると、確かに案外避けなくていい時が多いですね。 特殊演出は結構最近になって知りました。メンバー4人以外の反応なども変化があって面白いですよね。
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.21 ) |
- 日時: 2021/10/23 20:50
- 名前: 命大事に ◆KZoiamUw0g (ID: lBfjndhE)
パトロールでの小技です。 猛毒の陣は入っている敵に一定間隔でHP満タンに対する割合ダメージを与えるのですが、ミニミニミッションで出現する中ボス妖怪への割合が対ビッグボスの割合と比べかなり大きく(通常の妖怪に対する割合と同じ?)、ダメージ軽減要素がほぼ通用しないため高耐久、ガード、そしてスキル怒りの力持ちにも有効です(ただし悪とりつきなのでそれらを無効するスキル持ちだとダメージは入りません)。ダメージが入る間隔でボタンを少し押すを繰り返せばわざゲージもほとんど減りません。オススメは疾風を持ちスキルもパトロール向けで入手しやすいしきるん蛇をおともに入れることです。
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.22 ) |
- 日時: 2021/10/24 21:18
- 名前: 通りすがRIのプリキュア (ID: wqSZLkXE)
いいですね! 猛毒の陣って極ブシ王とかには通用するのでしょうか?(ダークニャンとか)
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.23 ) |
- 日時: 2021/10/25 13:28
- 名前: 命大事に ◆KZoiamUw0g (ID: Xyxa6XhD)
一応ボスにも効くとは思いますよ。移動に関しては硬直などは発生せず発動できるのでローリスクかもしれないですが、削り目的では普通に攻撃した方が速いと思います。自分はパトロール以外では使ってないです。 パトロールであれば中ボス以外にも神速等では巻き込めない程度に散開した集団を毒陣で削ってもらう、おともに入れることでギリギリ倒せない敵や我慢系スキル持ちに勝手にとどめをさしてくれるなど利点は多めです。ただ中ボスが攻撃妖術持ちでないならば自分がその妖怪に切り替えて殴られない位置から毒陣でいいですが、怯ませることができないため妖術アタッカー相手はばくそくの必殺で攻撃攻撃神速ループしてた方が安全です。
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.24 ) |
- 日時: 2021/10/25 20:43
- 名前: 通りすがRIのプリキュア (ID: seWljxak)
そうですね!やっぱ物理が一番強いんですね!また、ばくそくやひぐらし丸などの必殺技は、すばやさ以外にも技ゲージの溜まるスピードがとても上がるので役に立ちますね。 「小技テク」フユニャンをうまくつかえば、ロボニャン系ボスのビームを全てかわせます。(疾風ステップ→すぐに回避)
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.25 ) |
- 日時: 2021/10/27 21:24
- 名前: 通りすがりこんだプリキュア (ID: CqxZlSaZ)
突撃ラッシュには攻撃間隔が早い妖怪(猫系妖怪、例外あり)と遅い妖怪(刀で攻撃する妖怪が多い、ブシニャン、ワンダーニャンなど)がいます。硬直時間や全9発叩き込むまでの時間も変わってくるので、突撃ラッシュにおいてはブシニャンよりジバSのほうがうわまわります。あと試したところ、ロボ系ボスのミサイルは火属性だったのでジバコマで回復できます。
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.26 ) |
- 日時: 2021/10/28 11:29
- 名前: 命大事に ◆KZoiamUw0g (ID: bRqk08AA)
>>24 疾風の無敵の長さはそこでも発揮されるんですね。他にも多段技で回避できるものがありそうですね。 >>25 硬直はそこでも影響がありましたか。今度比べてみたいですね。 ミサイルは火属性なんですか!必殺時に落としてくるものも同じですかね?あと赤魔寝鬼白古魔の床爆破はどうなんでしょうか。
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.27 ) |
- 日時: 2021/10/28 12:09
- 名前: ベイリーフ(内名チェルシー) ◆5SnftrlJNA (ID: ewaSuINA)
床爆発は火属性ではないらしい
ジバコマで試しに行って爆発で無様に散った私です
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.28 ) |
- 日時: 2021/10/28 13:09
- 名前: 命大事に ◆KZoiamUw0g (ID: bRqk08AA)
特攻ありがとうございます… 火炎ブレス(トンマン系、ノヅチ系) マグマ風呂 は実際見たことあるので火属性確定で、 赤鬼妖術 レッドJの炎ストーカー イカ焼きの術 赤魔寝鬼系火炎ブレス も見た目からして火だと思いますが、 メラメラボム系、爆裂の術系、地雷系(これらは流石に物理属性?)、鬼時限爆弾、レッドJと赤魔寝鬼系召喚ゴルニャンの自爆、爆殺の刑、マイティーの爆弾、大傘びっくり術、爆弾どんどろ、ロボニャン28号系の必殺時の弾幕、攻撃に火属性の追加されている妖怪による攻撃(メラメライオン) などは自分もまだ知りません。 あと、あやとりさまの降らせる隕石は赤いですが流石に土ですよね?
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.29 ) |
- 日時: 2021/10/28 14:28
- 名前: ベイリーフ(内名チェルシー) ◆5SnftrlJNA (ID: ewaSuINA)
よっし全部試してみる あやとりさまの隕石はマルチのメンツにヒカリオロチで直撃してる人のを見てるので土属性です というかあやとりさまって火属性攻撃だけしてきませんよね なんでだろ 他のボスとか攻撃とかを見るに火柱とかでいけそうなのに
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.30 ) |
- 日時: 2021/10/28 14:35
- 名前: 塾ヤバイ ◆aq4U0PBFVw (ID: xvsHCehy)
唐突だが、小技発見。 自分にステータスダウン系の装備をつけて、自分にわざとボム地雷系を当てると、なぜか自分にもダウン効果が付与される。そして、悪いとりつきにかかっている間は○○アップのスキルや装備などを使えば、何か使えるかもしれない。以上どうでもいいことでした。
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.31 ) |
- 日時: 2021/10/28 17:14
- 名前: たこすけ (ID: f2wX2UHM)
おにぎりの術はかぶと無双の魂などの回復した味方の○○アップが適用される
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.32 ) |
- 日時: 2021/10/28 22:15
- 名前: ベイリーフ(内名チェルシー) ◆5SnftrlJNA (ID: ewaSuINA)
昔はいのちとりにギヤマンオーラ効いてた記憶あるんだけど気のせい? アプデで無効になったってやつかな
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.33 ) |
- 日時: 2021/10/28 22:57
- 名前: 命大事に ◆KZoiamUw0g (ID: pL8nBXep)
>>29 土でしたか、ありがとうございます。 バスターズでのあやとり様はビッグボスで1番属性攻撃が多いですね。(水雷土風)なんでカブキロイドの方は全部爆発にしちゃったんでしょうか… >>30 「攻撃するほど敵の○○ダウン」が自分が発生させた攻撃判定なら敵味方無差別に発動するってことですか?自爆して発動するのは面白いですね。 >>31 今の自分メインはおにぎりの術を選べる太古根付アカマル(耐久を増やして回避で張り付くアタッカー兼擬似タンク運用)なので今度使ってみようと思います。
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.34 ) |
- 日時: 2021/10/28 23:12
- 名前: あるふぁа(元塾ヤバイ) ◆aq4U0PBFVw (ID: cdSwe7.m)
そういえば、この前なんらかのバグが起きて必殺2回打つことができました。なんででしょうか?
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.35 ) |
- 日時: 2021/10/28 23:21
- 名前: ベイリーフ(内名チェルシー) ◆5SnftrlJNA (ID: ewaSuINA)
必殺打つ瞬間に操作キャラ切り替えするとたまになった気がする
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.36 ) |
- 日時: 2021/10/29 07:02
- 名前: 命大事に (ID: HtNLXyIW)
>>34 >>35 cpu操作のおとも(必殺2連バグを起こしたい妖怪)がXYの攻撃(気合いの一発、疾風ステップなど?)を使った瞬間チェンジ、必殺をすぐ発動させ、発動したらすぐに別の妖怪にまたチェンジすると、間髪いれずに2回連続で必殺が発動するんでしたっけ?エンマとB-USAでしてるのを動画で見たことがありますよ。
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.37 ) |
- 日時: 2021/10/29 18:24
- 名前: 通りすがりこんだプリキュア (ID: fbhKyKLN)
いやー見ていない間に盛り上がってますねー! また別の技です。あやとり様のボスコンは最強だということが証明されました。ガッツ系など超回避を持つ妖怪に付けるとほぼ無限に敵の攻撃を避けられる。(回避でミスになった敵の攻撃も当たり判定はあるので、技ゲージが貯まる。)ここまではご存じの方も多いのではないでしょうか。新しく見つけたのは、疾風ステップやカウンターでも通用するということです。疾風ステップは、無敵時間中に敵の攻撃を受けているとなんと技ゲージがたまり、すぐにもう一度技を出せます。カウンターも、敵の攻撃をうけつけ中に攻撃を受けているとたまり、そのカウンター攻撃の間の無敵時間のときにも当たり判定があるのでたまります。これをくさなぎなどに付けるとブシ王などとも戦える回避力をもてるようになり、生存率をグーンと上げられます。また技ゲージだけでなく妖気ゲージもたまります
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.38 ) |
- 日時: 2021/10/30 12:23
- 名前: ベイリーフ(内名チェルシー) ◆5SnftrlJNA (ID: kOXLmKp7)
やっほー(友達と会うテンション) 試した結果かいとくね れんごくの術(赤鬼)→火属性 獄炎ストーカー→火属性 イカ焼きの術→火属性 猫似小判 猫似小判G→火属性 メラメラボム スーパーメラメラボム ウルトラメラメラボム→物理属性 爆裂の術 超爆裂の術→物理属性 地雷の術 超地雷の術→物理属性 鬼時限爆弾→物理属性 ゴルニャン(自爆)→物理属性 爆殺の刑→火属性 爆ストレート 爆骨スロー 爆弾雨あられ 爆ほろり 爆裂悶景ストライク→火属性 大傘びっくり術→物理属性 爆弾どんどろ(自爆)→火属性 超電導Zデンジャー→本体による突進=物理属性 ミサイル=火属性 攻撃に属性追加がある妖怪→属性付与されてるので 例で言えばメラメライオンの通常攻撃でジバコマが回復できます
下はおまけ
鬼しゃぼん爆弾→物理属性 悪夢の金棒(青鬼)→金棒攻撃=物理属性 水柱=水属性 金棒トルネード→物理属性 鬼爆弾→物理属性 トンマン火炎 おのぼり火炎?→火属性 マグマ風呂→火属性 ビバ!ゆであがり! おのぼりファイヤー→火属性 いったれ大車輪 とったれ大車輪→物理属性 ぺしゃんこスタンプ→物理属性 いん石の術(鬼食い いのちとり)→土属性 ごっつい岩でんな! ごっつい岩でっせ!→土属性 燃えさかる赤玉→火属性 お先真っ暗な黒玉→無属性 アブナイ爆玉→物理属性 レア玉キタキタの舞 たまたまゴールデン! ダイヤモン☆ドヤ!→物理属性 どっこい大漁節 ヨサコイ冥土節→水属性 どんこハリケーン→水属性 ノヅチの目ん玉 大山椒の目ん玉の攻撃→物理属性 地獄の怨念玉→物理属性 災いの眼光→無属性 まっくろどんどろん→無属性 回避不可 無敵貫通 イカした三重奏→無属性 イカさずコロさず砲→無属性 イカしたイカスミ→無属性+視界妨害 イカりMAX砲→無属性 なんだか寒くなイカ?→氷属性 これで最期カモネ砲→無属性 ウバウネのビーム→無属性 タマシイスイトルネ→吸収属性 シビレサセルネ→雷属性 スベテホロビルネ→無属性 デストロイビーム→物理属性 ヒラメキ霊魂 ヒノイズム入魂→無属性 なにがでるかな?→水柱=水属性 雷=雷属性 竜巻=風属性 隕石=土属性 目のビーム→無属性 来世であいま掌→無属性 メガヒット連発ビーム メガヒット御 礼ビーム→無属性 氷結の術(白古魔 白古魔G)→氷属性 床爆発→物理属性 真っ赤な悪夢 ゴールデンドリーム→物理属性 名前わからん シロガネーゼ砲?→物理属性 ショットNo.3 ショットNo.9 ベイダーラッシュ ショット360°→物理属性 極太サンダービーム→物理属性 第二形態のWビーム→物理属性 オペレーションΩ→雷属性 ダーク・ベイ・ゴマー→物理属性 腹黒ミサイル→火属性 爆撃ダークレイン→本体による突進=物理属性 ミサイル=火属性 紫のまっすぐ飛ぶアレ→無属性 古式ぬらり砲→無属性 破裂分裂ぬらり玉→無属性 覇王閻魔玉→物理属性 あとなんかあったっけ 名前間違ってるかも 見逃してるかもだから違ったら教えて あとわかんない技名教えて← 書いてない技名は多分全部物理属性です ダメージを受けない技は書いてないです(スタン系 能力ダウン系など) そのうちツイにでも貼りたいな
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.39 ) |
- 日時: 2021/10/30 17:12
- 名前: 通りすがりこんだプリキュア (ID: 28.3fAtR)
長い検証お疲れさまです!とても役立ちました。
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.40 ) |
- 日時: 2021/10/30 19:58
- 名前: ベイリーフ(内名チェルシー) ◆5SnftrlJNA (ID: kOXLmKp7)
見逃してた >>5 ハウス内ではどの妖怪もスタミナ切れモーションは出ません スタミナ切れモーションは本編の悪いとりつきにかかってる状態のものを使っているので ばくそく、ひつま武士、ひまつ武士でもモーションは存在するということになります
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.41 ) |
- 日時: 2021/10/30 20:12
- 名前: 命大事に ◆KZoiamUw0g (ID: 29YYAnqM)
そういえば他の妖怪も普通の待機モーションでした…忘れてましたね…
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.42 ) |
- 日時: 2021/10/30 20:14
- 名前: ベイリーフ(内名チェルシー) ◆5SnftrlJNA (ID: kOXLmKp7)
まぁハウス内をスタミナ切れまで走ることそうそうないですからねw
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.43 ) |
- 日時: 2021/11/01 20:09
- 名前: 通りすがりこんだプリキュア (ID: LMkRWV/5)
内装をポープンリッチにして3階から4階へつづく階段をスタミナダッシュで行ったり来たりすると、たまに宙に浮きます。(柵の内側で)
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.44 ) |
- 日時: 2021/11/01 21:59
- 名前: ベイリーフ(内名チェルシー) ◆5SnftrlJNA (ID: HcJn8dUk)
>>43 リアルで真似したらアカ〜ン!
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.45 ) |
- 日時: 2021/11/01 22:43
- 名前: (・〜・) ◆aq4U0PBFVw (ID: smDirBhg)
>>43 ※良い子はマネしないでね!(現実で)
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.46 ) |
- 日時: 2021/11/02 20:18
- 名前: 通りすがりこんだプリキュア (ID: zhrAHN44)
wwwそうですね!
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.47 ) |
- 日時: 2021/11/04 20:57
- 名前: たこすけ (ID: EuOAMu0X)
皆が使ってて楽しいキャラって何ですか? 私は花子さんとエメラルニャンです!
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.48 ) |
- 日時: 2021/11/04 22:07
- 名前: ベイリーフ(内名チェルシー) ◆5SnftrlJNA (ID: 8gLYoZ44)
地雷とか持ってるキャラかな 爆発爆発ぅ!ひぇへへへへへへへへへ(狂)
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.49 ) |
- 日時: 2021/11/14 20:46
- 名前: 通りすがりのプリキュア (ID: tIsQ0Ro6)
ひぇへへへへへへへへへには職人の魂装備だああああーー(笑)
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.50 ) |
- 日時: 2021/11/17 22:34
- 名前: コマさぶろう ◆wF6JmLliTY (ID: gM80Kjf7)
3の掲示板からちょっと見に来ました。 >>47 おおやもり、マイティードッグ、泥ぼっくん、ロボメンケン辺り(ヒャッハァァァァァァァァア)
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.51 ) |
- 日時: 2021/11/23 16:06
- 名前: ミーム ◆P4cY1e5YEQ (ID: ubegLyhF)
L、Rボタンでカメラが回り、 同時押しでもとの角度に戻ります。 ボスの2ndステージでは操作キャラの進行方向にカメラが調節されます。
この発展から、小技『高速回転』 ボスの2ndステージで、L、Rボタンを長押ししたままスライドパッドを上に倒し、そしてパッドを一周させると、キャラが高速回転します。
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.52 ) |
- 日時: 2021/11/29 14:34
- 名前: 命大事に ◆KZoiamUw0g (ID: 34pRER7l)
すみません、しばらくの間来てませんでした…面白いものが集まっていてみなさんいいですね!
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.53 ) |
- 日時: 2021/11/30 21:45
- 名前: 通りすがりのプリキュア (ID: ryme4Rwo)
ネタを出し尽くした気が・・・そういえば雑談スレ「暇なとき来ます」に安倍総理が来てますよ!
|
Re: バスターズの小ネタ、豆知識を知りたい ( No.54 ) |
- 日時: 2023/05/10 07:25
- 名前: たこ焼きの中のタコ (ID: uz6sbT.r)
爆発系は、だいたいジバコマで耐えれます
|