|
Re: 主に交換掲示板で問題になっているので… ( No.1 ) |
- 日時: 2020/11/27 22:43
- 名前: 厭忌月(元赤猫) ◆.vVQ1gzoN2 (ID: /R1Wx2q6)
- フレコ: 208033612311
注意がきついのは注意されるようなことをした相手に問題があります。 初めてならルールを読んでから利用するのが当たり前で、ルールを読まずに利用していることがいけないと思います。 そして皆さんがルールを読んで内容を理解すれば、まず注意などはないと思います。 それでも注意されているということは相手がルールを読まずに利用しているため相手に問題があり自分がルールを読んでないのできつく注意をされても仕方がないと思います。
それできつく言った人が注意されるんですか? 相手がルールを読んでないことが悪いというのに。
そして初めての方は「スレ」がわからない=ルールを読んでいないと思いますけどね。
おおめに見てほしいって。 ほっとくんですか? 私は誰も不快に思わない、迷惑と感じない皆さんが利用しやすい掲示板にしたいから注意をしているだけでルールを読まずに利用する人が増えたら、乱立等ルールを守らない人はなんとも思わないと思いますが、他の人からしたら非常に迷惑だと思うので、注意をしているだけです。
|
Re: 主に交換掲示板で問題になっているので… ( No.2 ) |
- 日時: 2020/11/28 07:29
- 名前: ブシニャン ◆KnJxesUGsM (ID: HjfEVreQ)
- フレコ: 212325268857
横から失礼します。
まず、[おおめにみてほしい]というのはほっとけという意味ではなくもう少し優しい言葉で注意できないか?と言うことだと思います。 例えば、は?なんで乱立してるの?ちゃんとルール読めよ と言うのと、突然失礼します。 新規スレッドとを乱立することが禁止というのは利用規約にも書いてありましたよね?もう一度ご確認お願いします。 と言うのではだいぶ印象が違いますよね?
また、誰もが心地よい掲示板を目指していると言うことですがあなたのキツい言葉を心地よく思っていない方がいるというのも事実です。 この辺りもう一度見直していただけませんでしょうか?
|
Re: 主に交換掲示板で問題になっているので… ( No.3 ) |
- 日時: 2020/11/28 08:11
- 名前: 慈しみの妙音女神弁財天 ◆MR1wKICoeg (ID: TOHghYvS)
- フレコ: 195145975118
「スレ」という意味が分からないのだけを答えると「スレ」という言葉は利用規約に書いてましたよ+意味の分からないまま投稿禁止と書いてあり「スレ」という言葉の意味が分からないなら質問掲示板で質問してからくるはずです
ちゃんと利用規約を読んでいれば「スレ」という言葉もわかるはずですが分からないのなら利用規約、禁止事項をよんでないのと同じことです
ここで利用規約をよまないのに公共の中だけで読むのはどうかと思います ここはインターネット 皆が楽しく使うためにはルールを読んでルールに従って使わせて頂く必要があると思います ルールを読まない方には少しは強い言葉も必要になると思いますよ
|
Re: 主に交換掲示板で問題になっているので… ( No.4 ) |
- 日時: 2020/11/28 08:42
- 名前: なにっち この世界に混沌を (ID: 5JQ3mdsM)
- フレコ: 019023416079
ブシニャンさん 私の言いたいことを代弁していただきありがとうございます!
赤猫さん 「おおめにみて」言葉少し違いましたね… 語彙力なくてすいません…
慈しみの妙音女神弁財天さん たしかにそうですよね… でも、注意の中にも優しさは必要かなと思いました
全体的に語彙力なくてすみません… 今日の午後9時くらいにはスレロックします
|
Re: 主に交換掲示板で問題になっているので… ( No.5 ) |
- 日時: 2020/11/28 13:09
- 名前: 厭忌月(元赤猫) ◆.vVQ1gzoN2 (ID: 0y3BfW7h)
- フレコ: 208033612311
>>2 いや、 利用規約見ろ!ってなるかもですが そこらへんはおおめに見てほしいです と書いていたのでそう捉えただけですけどね。 つまり、利用規約を見ないで利用していてもおおめに見てほしいってことですよね? なのでそんな人をほっとくのかと聞いただけです。 私が違う捉え方をしたのならそれは書き方に問題がある。 私がこのように捉えているので。
きつく注意するのを心地よくないと思っているのならルールを読んでいないで注意をされるようなことをしている人が問題。 まずルールを読んでから利用するのは当たり前で皆さんがルールを読んで理解していれば、乱立等の迷惑行為や注意をすることなどは一切ないです。 それでもルールを確認しない人がいるので注意をしているだけであって、それを不快に思っている人がいてもそれはルールを確認せずに利用している相手に問題があると思いますけどね。
一応言っときますが乱立が多いのは今だけじゃないので。 乱立するな。ってスレを作る前から乱立している人はいました。 その時は「普通に」注意してましたけどね。 それでもルールを読まない人が出てくるのでスレを作りました。 わざわざスレを作ったのにも関わらずルールを読まない人が出てくるので段々言葉が「きつく」なっているだけです。 普通に注意している時を知らないからそうやってきついって言っているんですよね? 最初から言葉がきついわけないですけどね。 知らないのに「今起きていることだけ」を横から言われましてもね。
もう一度言いますが最初は普通に注意をしていました。
|
Re: 主に交換掲示板で問題になっているので… ( No.6 ) |
- 日時: 2020/11/28 14:45
- 名前: ブシニャン ◆KnJxesUGsM (ID: HjfEVreQ)
- フレコ: 212325268857
>>5 その上の文脈から言いたいことは大体わかりますよね?少なくとも私はわかりました。 まあ、これについてはスレ主さんが紛らわしかったと認めているのでこれ以上は言いませんが…
ルールを理解せずに乱立することが悪いことで、そのような人が多いのも事実です。 そして、あなたが「普通に」注意したのも本当でしょう。 しかし、それを知っているのは一部の人だけですよね?新規の人にはわかりません。
ついでに言っておくと、初対面の人にタメ口で話すのも禁止と利用規約に書いてありますよ。
|
Re: 主に交換掲示板で問題になっているので… ( No.7 ) |
- 日時: 2020/11/28 19:03
- 名前: 厭忌月(元赤猫) ◆.vVQ1gzoN2 (ID: 0y3BfW7h)
- フレコ: 208033612311
初対面の人にタメ口で話すのは禁止なのは知っていますよ。 いつタメ口使いました?
それと主s含め逆に聞きます。 「何故優しい言葉で注意をしなければいけないんですか?」 相手がルールを見ていないのが悪いのできつく注意をされても仕方がないと思いますけれど。 見ていれば注意はされないと思うので。 何故その注意が不快なんですか? 迷惑だから注意をしたのにそれで注意した人が色々言われるんですか? 「悪い人」に対して優しく言わないといけないんですか?
理由を教えて欲しいです。 納得できたら普通に注意します。
|
Re: 主に交換掲示板で問題になっているので… ( No.8 ) |
- 日時: 2020/11/29 08:20
- 名前: ブシニャン ◆KnJxesUGsM (ID: KwCnDJjr)
- フレコ: 212325268857
タメ口とは違うかもしれませんが、初対面の相手に使う言葉づかいではないと個人的に思ったので…
私では赤猫さんが納得のいく説明が出来そうにないです… 強く注意するこよがが心地よい掲示板のための理想の注意の仕方ならどうぞ続けてください。
|