「赤鬼」の弱点、攻撃方法、攻略のポイント!(妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊)
妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊のボス「赤鬼」は、ボス達の中でも、攻撃方法や攻撃モーションが比較的シンプルで、慣れると戦いやすいボスだと思います。
妖術の避け方や、爆弾を付けられた時の解除方法など、後々役立つことが満載ですので、攻撃の対処方法を覚えておくと、より強力なボスと戦う時に役立ちます。
赤鬼の攻略ポイント
- 得意属性=火
- 弱点属性=水
- 使う妖術の属性=火
赤鬼攻略のポイントは、なんといっても鬼爆弾を解除することと、妖術を回避すること。
    2つの攻撃の前には、赤鬼に紫の妖気が集まる特徴があるので、この行動を確認したら、その場から離れるように移動すると、火の妖術に対応しやすい。
赤鬼の攻撃方法
金棒スイング
前方近距離扇状の範囲を、金棒でなぎ払う攻撃。
    そこそこ出が速いので、真正面から直接攻撃せず、左右から攻撃していくと、回避しやすくなります。
れんごくの術
狙ったプレイヤーの足元が光った後、火の妖術を繰り出します。
    予備動作を確認したら、動き回っていれば回避できます。
鬼やばスタンプ
赤鬼の周囲にサークルが出現した後、大ジャンプして金棒を地面に叩きつける攻撃。
    サークルも小さ目なので、サークルが出現したら範囲外に逃げましょう。
鬼時限爆弾
妖術と同じモーションの後に、鬼爆弾をくっつけてくる攻撃。
    30秒の制限時間を過ぎると、大ダメージを受け、近くにいるプレイヤーも巻き添えでダメージを受けます。
    おともが爆弾を設置された時はチェンジして、制限時間内に解除ポイントへ行けば、鬼爆弾を解除できます。
赤鬼のドロップアイテム
赤鬼 討伐作戦
【ノーマル】
- ビッグボスのレベル:21
- レベル制限:31
| お宝 | 赤猫団多い | 白猫隊多い | 
|---|---|---|
| 大当り | 赤鬼のツノ | 赤鬼金棒のトゲ | 
| 中当り | 親方ダンベル | ゴーケツエキス | 
| 小当り | ちからのおふだ | まもりのおふだ | 
| ハズレ | ゴーケツのカケラ | ゴーケツのカケラ | 
【超】
- ビッグボスのレベル:48
- レベル制限:62
| お宝 | 赤猫団多い | 白猫隊多い | 
|---|---|---|
| 大当り | 赤鬼のとがったツノ | 赤鬼金棒の重厚なトゲ | 
| 中当り | 赤鬼のツノ | 赤鬼金棒のトゲ | 
| 小当り | パワフルなおふだ | 動じないおふだ | 
| ハズレ | ゴーケツエキス | ゴーケツエキス | 
【極】
- ビッグボスのレベル:100
- レベル制限:--
- 極玉入手条件:10分以内に誰も昇天せず、超:赤鬼を倒す
- スペシャルは赤鬼団4人限定か白犬隊4人限定のアイテム
| お宝 | 赤猫団多い | 白猫隊多い | 
|---|---|---|
| スペシャル | 赤鬼 | 福ガシャコイン | 
| 大当り | 赤鬼のB魂 | ヤミまろ | 
| 中当り | 赤鬼の極上ツノ | 赤鬼金棒の燃えるトゲ | 
| 小当り | 赤鬼のとがったツノ | 赤鬼金棒の重厚なトゲ | 
| ハズレ | ゴーケツの宝玉 | ゴーケツの宝玉 | 
