イサマシの宝玉、ニョロロンの宝玉などを効率よく入手する方法(妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊)
妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊は、素材を組み合わせて装備品を合成することができますが、ランク5の装備品なんかは、宝玉が10個も一気に必要になるので、「○○の宝玉」が足りないのではないかと思います。
とりあえず火力アップするのに、「剣豪の刀」→「妖魔刀」→「雷切」と強化しようと思うと、「イサマシの宝玉」が13個も必要になります。
なので、必要になることが多い各種宝玉を効率良く集める方法について、いくつか方法がありますので紹介しておきます。
ストーリーミッションで宝玉を効率的に入手する方法
Sランク妖怪が出現するストーリーミッションをガンガンクリアして、対応する宝玉を入手する方法です。
下記のミッションでは、何度もミッションをクリアしている内に、レアな妖怪を友達にできるミッションなので、宝玉集めと妖怪集めをかねて、連戦するのがオススメです。
ストーリーミッションで入手できるお宝の一覧はコチラ
後述するパトロールミッションと違って、ストーリーミッションではお宝の小当たりでも宝玉を狙えるのが嬉しいポイント。
プリチー族のSランク妖怪はパトロールミッションに出現しないので、「第11話 レジェンド登場!特攻野郎Bチーム!」がオススメです。
| ミッション名 | 妖怪名(種族) |
|---|---|
| 第10話 真剣勝負!赤信号バスターズ! | なまはげ(イサマシ) |
| 第11話 最恐!怪魔五人衆! | 小当たり:ポカポカの宝玉、ブキミーの宝玉 |
| 第11話 影に潜むアサシン!大蛇隊! | オロチ(ニョロロン) |
| 小当たり:イサマシの宝玉、フシギの宝玉 | |
| 第11話 ハーレムバスターズ!ナインテイルズ! | キュウビ(フシギ) |
| 小当たり:ウスラカゲの宝玉、プリチーの宝玉 | |
| 第11話 合戦!元祖軍大将を狙え! | 土蜘蛛(ブキミー) |
| 小当たり:ブキミーの宝玉、ウスラカゲの宝玉 | |
| 第11話 合戦!本家軍大将を討て! | 大ガマ(ゴーケツ) |
| 小当たり:ニョロロンの宝玉、ゴーケツの宝玉 | |
| 第11話 レジェンド登場!特攻野郎Bチーム! | ふぶき姫(プリチー)、マスターニャーダ(プリチー) |
| 小当たり:プリチーの宝玉、ポカポカの宝玉 |
パトロールミッションで宝玉を効率的に入手する方法
基本情報
- パトロールミッションで、Sランクの妖怪を倒すと、中確率で「○○の宝玉」を入手できる。
- こんがらギャルなど、「よくぼう」のスキルを持つ妖怪を釣れていると、アイテムを落としやすくなる。
- 「よくぼう」持ちの妖怪の代わりに「のぼせトンマンのB魂」でも可。
上記の前提条件を元に、欲しい宝玉に対応するSランクの妖怪を各地で狩るのが、パトロールミッションで宝玉を集める方法です。
パトロールミッションの目撃情報に出現する妖怪は、なんらかのミッションをクリアすると変化します。
目的の種族の妖怪が出現するまで、適当なミッションをクリアしても良いですが、ふすまが現れるまで3分待つことになるので、Sランク妖怪が目撃されている場所を回っていくのがオススメです。
20分のパトロールで、イサマシの宝玉を入手できた数
参考までに、平釜平原で「イサマシの宝玉」狙いで黄泉ゲンスイを20分狩り続けてみた成果を報告します。
構成は、Lv99のアタッカー1人と、こんがらギャル、あとは死なない泥土のヒーラー、その他という感じ。
「三段こうげき」で敵を倒せるくらいだと効率が良いです。
約19分ほどのパトロールで、入手できた「イサマシの宝玉」は2~4個ほど。
運の要素が絡みますが、運が悪くても2個、運が良ければ4個以上いけそうな感じがしました。
種族別Sランク妖怪が出現する場所
| 種族 | 妖怪名 | 場所 |
|---|---|---|
| イサマシ | 黄泉ゲンスイ | 平釜平原 |
| フシギ | はつでんしん | さくら中央シティ |
| フシギ | 天狗 | 団々坂 |
| フシギ | ほむら天狗 | 桜町 |
| フシギ | ぬえ | 平釜平原 |
| ゴーケツ | だいだらぼっち | ケマモト村 |
| ゴーケツ | うみぼうず | ナギサキ |
| ポカポカ | 麒麟 | 桜町 |
| ポカポカ | 絶オジイ | ケマモト村 |
| ウスラカゲ | ヤミまろ | さくら住宅街 |
| ウスラカゲ | ドケチング | 団々坂 |
| ニョロロン | 青龍 | そよ風ヒルズ |
場所別の出現するSランク妖怪
| 場所 | 妖怪名(種族) |
|---|---|
| さくら住宅街 | S:ヤミまろ(ウスラカゲ) |
| 団々坂 | S:天狗(フシギ) |
| さくら中央シティ | S:はつでんしん(フシギ) |
| そよ風ヒルズ | S:青龍(ニョロロン) |
| ナギサキ | S:うみぼうず(ゴーケツ) |
| ケマモト村 | S:だいだらぼっち(ゴーケツ)、S:絶オジイ(ポカポカ) |
| 桜町 | s:麒麟(ポカポカ)、s:ほむら天狗(フシギ) |
| 平釜平原 | S:黄泉ゲンスイ(イサマシ)、S:ぬえ(フシギ) |
