「マイティードッグ」の弱点、攻撃方法、攻略のポイント!(妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊)
妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊のボス「マイティードッグ」は、前作でも本家限定のボスでしたが、今作でも白犬隊限定のボスとして登場します。
マイティードッグもレッドJと同じく鍛えあげられた肉体が印象的ですが、背中の風呂敷包みの中にチラリと見える無数のドクロ爆弾も気になりますね。
マイティードッグの攻略ポイント
- 得意属性=氷
- 弱点属性=火
- 使う妖術の属性=無
マイティードッグとの戦いは、ドクロ爆弾が降ってくるので忙しい戦いになります。
      攻略のポイントは、これ乱戦にしない為に、ドクロ爆弾の呪いを全力攻撃でキャンセルすること。ドクロ爆弾の呪いにかからなければ、分かりやすい攻撃が多いので、意外と戦いやすいボスだと思います。
HPが3/4以下になった時、「爆弾の雨」が発動した後は、攻撃を避けるのに精一杯になるかも知れませんが、「ジャンプ攻撃の後の隙」「爆弾投げの隙」「ぶん殴り時に背後から攻撃」などの隙がありますので、落ち着いて対処して下さい。
マイティードッグの攻撃方法
爆弾落としの呪い
マイティードッグの体に紫の妖気が集まった後、狙いをつけたプレイヤーに爆弾落としの呪いをかける。
      爆弾落としの呪いにかかると、解除するまで約20秒間、頭上から爆弾が落ちてくる。
      落ちてきた爆弾はその場に転がり、約2秒後に爆発する。
爆弾降らし
マイティードッグが拳を下から上へ突き上げるモーションの後、2~3個の爆弾が降ってくる。
    降ってきた爆弾は約2秒後に爆発する。
爆弾投げ
野球のピッチャーのようなモーションで、マイティードッグがドクロ爆弾を投げつける攻撃。
    距離が離れていると使ってきやすい攻撃。
マイティーインパクト
マイティードッグの周囲にサークルが表示された後、両腕を地面に叩きつける攻撃。
サークルが出現したら、急いで範囲外に逃げましょう。
この攻撃の後は少し動きが止まるので、攻撃のチャンスがあります。
マイティーフック
マイティードッグの正面に扇状の範囲が表示された後、溜め時間なく右腕でぶん殴ってくる攻撃。
出が速い攻撃なので、マイティードッグの正面に立たないように気をつけましょう。
狂気の爆弾
雄叫びを上げて両腕を頭上にかかげた後、頭上に巨大な爆発力を持った爆弾を生み出し、プレイヤーに投げつける攻撃。
爆裂悶景ストライク(爆弾の雨)
      マイティードッグの体力が3/4以下になると使ってくる行動。
      両腕を空高く突き上げて背中に青白い光がチャージされた後、常に4個のドクロ爆弾がプレイヤーとその周辺に降り注ぐようになる。
    爆弾の雨が降り注ぐようになった後は、まずは爆弾の爆発に当たらないように動き、ジャンプ攻撃や爆弾投げの隙、ぶん殴りをしている時の背後から攻撃していきましょう。
マイティードッグのドロップアイテム
マイティードッグ(白犬隊限定) 討伐作戦
【ノーマル】
- ビッグボスのレベル:24
- レベル制限:34
| お宝 | 赤猫団多い | 白猫隊多い | 
|---|---|---|
| 大当り | マイティーの爆弾 | マイティーのがま口 | 
| 中当り | プリチーのカタマリ | ブキミーのカタマリ | 
| 小当り | ようりょくのおふだ | メラメラボム | 
| ハズレ | プリチーエキス | プリチーエキス | 
【超】
- ビッグボスのレベル:52
- レベル制限:66
| お宝 | 赤猫団多い | 白猫隊多い | 
|---|---|---|
| 大当り | マイティーの超爆弾 | マイティーの上がま口 | 
| 中当り | マイティーの爆弾 | マイティーのがま口 | 
| 小当り | ずのう的なおふだ | スーパーメラメラボム | 
| ハズレ | プリチーのカタマリ | プリチーのカタマリ | 
【極】
- ビッグボスのレベル:105
- レベル制限:--
- 極玉入手条件:超:赤鬼→超:Gババーン→超:トキヲ・ウバウネの順番に倒す
- スペシャルはなし
| お宝 | 赤猫団多い | 白猫隊多い | 
|---|---|---|
| 大当り | 龍神玉 | マイティーのB魂 | 
| 中当り | マイティーのドクロ弾 | マイティーの極ポーチ | 
| 小当り | マイティーの超爆弾 | マイティーの上がま口 | 
| ハズレ | プリチーの宝玉 | プリチーの宝玉 | 
