|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.453 ) |
- 日時: 2022/06/13 23:49
- 名前: ダスト (ID: k1FmGOG3)
あああああああ最悪だ4行くらいのレス消えて萎えながらもう一回書いたらページの読み込みでまた消えたこれも消えそうだからもうここで投稿しよ
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.454 ) |
- 日時: 2022/06/13 23:59
- 名前: ダスト (ID: k1FmGOG3)
>>451 フーパアルセウスミューツールカリオ名探偵ピカチュウは見ましたねー
おすすめあざす、覚えとこ 実はほとんどのポケモンの映画アマプラで一回見た事あるんですがそれが小1くらいの事なんで内容全然覚えてないんですよね()
アルセウスとルカリオは英語版のCD持ってます、ポケモンの名前とかが違うんで聴いてて面白かった記憶。 これも最後に見たの1年以上前だからまた見てみよ
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.455 ) |
- 日時: 2022/06/14 00:43
- 名前: ヒサ(消えかけ) ◆Hisa/HrE4w (ID: AAeJAUjN)
>>451 初めて見たポケモンの映画はフーパやつです。(フーパの逆襲だっけ?) 初めて見た時、フーパいろんなやつ召喚してたのでフーパ=初期の日ノ神みたいなイメージありました。実際に腕何本もありましたし…。(アルセウスや水のクジラみたいなやつとか燃えたゴジラみたいなやつとか古代の殺戮兵器みたいなマッシーンやぬらり神の鹿ver,みたいなやつとかYの形をした赤い闇属性みたいなやつとか黒いキュウビみたいなやつとか白いキュウビみたいなやつとかダークレックウザみたいなやつとかパルギアとかウォーター大妖魔ぬらねいらみたいなやつとかモスマンとコウモリと厨二病が合体した姿みたいなやつとか飛行機みたいなやつとか鳩と大きな鳥が合体した白いやつとかのオールスターが出てた記憶が…)
#事件:アルセウスとパルギア以外覚えてない事件 #カッコ長すぎ #ウォーター大妖魔ぬらねいらとかいうパワーワード
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.456 ) |
- 日時: 2022/06/14 01:35
- 名前: 燐姫カ ◆RINKI.GoDY (ID: bek/3mmQ)
1998 ミュウツーの逆襲 1999 幻のポケモンルギア爆誕 2000 結晶塔の帝王ENTEI 2001 セレビィ 時を超えた遭遇(であい) 2002 水の都の護神(まもりがみ) ラティアスとラティオス 2003 七色の願い星ジラーチ 2004 列空の訪問者デオキシス 2005 ミュウと波導の勇者ルカリオ 2006 ポケモンレンジャーと蒼海(うみ)の王子 マナフィ 2007 ディアルガvsパルキアvsダークライ 2008 ギラティナと氷空(そら)の花束 シェイミ 2009 アルセウス 超克の時空へ 2010 幻影の覇者ゾロアーク 2011 ビクティニと黒き英雄ゼクロム ビクティニと白き英雄レシラム 2012 キュレムvs聖剣士ケルディオ 2013 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒 2014 破壊の繭とディアンシー 2015 光輪(リング)の超魔神フーパ 2016 ボルケニオンと機巧のマギアナ 2017 ポケットモンスター キミにきめた! 2018 ポケットモンスター みんなの物語 2019 名探偵ピカチュウ ミュウツーの逆襲 EVOLUTION 2020 ポケットモンスター ココ
ミュウツー、ラティ兄妹、ルカリオ、キミにきめた、ココ辺りは結構内容が深いから小さい子が見てもよくわからない部分が多いかも
フーパはアレだ、伝説だらけだったりグラードンさんだけ海歩いてたりサトシの技指示だったりが強烈に頭に残ってるからあんま語れん()
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.457 ) |
- 日時: 2022/06/14 01:43
- 名前: 燐姫カ ◆RINKI.GoDY (ID: bek/3mmQ)
解読してみよう! 水のクジラみたいなやつ→カイオーガさん、モチーフは鯱 燃えたゴジラみたいなやつ→グラードンさん 古代の殺戮兵器みたいなマッシーン→レジギガスさん… ぬらり神の鹿ver,みたいなやつ→ゼルネアスさんかな、フーパには出てないが Yの形をした赤い闇属性みたいなやつ→イベルタルさん、こちらもフーパには出てないが 黒いキュウビみたいなやつ→ゼクロムさん…? 白いキュウビみたいなやつ→レシラムさん…?? ダークレックウザみたいなやつ→色違いレックウザさん パルギア→パルキアさん ウォーター大妖魔ぬらねいらみたいなやつ→ディアルガさん…????? モスマンとコウモリと厨二病が合体した姿みたいなやつ→ギラティナさん… 飛行機みたいなやつ→ラティ兄妹 鳩と大きな鳥が合体した白いやつ→ルギアさん
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.458 ) |
- 日時: 2022/06/14 04:58
- 名前: ぱいん ◆3/TWA2WMUw (ID: 7GWm6GMT)
ポケモン映画は全部見ましたね。 個人的に面白いと思ったやつが…
1998 ミュウツーの逆襲 2002 水の都の護神(まもりがみ) ラティアスとラティオス 2003 七色の願い星ジラーチ 2004 列空の訪問者デオキシス 2007 ディアルガvsパルキアvsダークライ 2009 アルセウス 超克の時空へ 2010 幻影の覇者ゾロアーク 2016 ボルケニオンと機巧のマギアナ 2018 ポケットモンスター みんなの物語 2019 名探偵ピカチュウ
ぐらいですかね←多いわ 特にラティ兄妹とジラーチが好きですね。 今年はなんか来るかなワクワク
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.459 ) |
- 日時: 2022/06/14 07:29
- 名前: てん ◆LpfKOAZuNU (ID: xCRzYaye)
ポケモン系の話してると謎のアク禁なるかもしれないので注意ですよね。
URLはやめといた方が良いかもです。
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.460 ) |
- 日時: 2022/06/14 13:03
- 名前: 燐姫カ ◆RINKI.GoDY (ID: bek/3mmQ)
URLはさすがに…ね ポケモンの掲示板どこもアレなんでいきたくないんですよね〜
極ブシソロ瞬 はつでんなしがどうしても突破できない 何があっても最低補助1つないと突破できないというのか
瞬殺の「答え」は 妖怪、装備、魂、ランク2以下のアイテムの力でボスを倒しきるところ これらの力だけで極ブシを削りきれればゴール
だが現状、無理矢理怯ませて一番削れても1/7という そう言うといけそうに聞こえるが、最高記録でも技ゲージが貯まりきるまで先に動かれる、つまり間に合わないが故の敗北になる
唯一の鍵が デバフはバフに勝る ということ
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.461 ) |
- 日時: 2022/06/14 14:27
- 名前: ダスト ◆SvouXPUnRc (ID: uIOQSNx0)
>>455 面白すぎやしないか
ひさびさにマイクラしてるけどたのしー(おい引っ越しの準備しろ)
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.462 ) |
- 日時: 2022/06/14 14:53
- 名前: 燐姫サブ (ID: bek/3mmQ)
引っ越す気なくて草
死神鳥 なみガッパ ゴルニャン 絶オジイ はらおドリ
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.463 ) |
- 日時: 2022/06/14 15:39
- 名前: 燐姫カ ◆RINKI.GoDY (ID: bek/3mmQ)
エド フユニャン
赤い上着 赤いマント 機械鎧あり 機械鎧なし 錬金術使用可 妖術使用可 人間 猫 背が小さい 男性キャラ フットワークが軽い 強い(語彙力消失)
よって フユニャン=>にせエド
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.464 ) |
- 日時: 2022/06/14 16:10
- 名前: てん ◆LpfKOAZuNU (ID: xCRzYaye)
>>463じゃあベイさんは偽ベイリーフだ((
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.465 ) |
- 日時: 2022/06/14 16:23
- 名前: 燐姫カ ◆RINKI.GoDY (ID: bek/3mmQ)
いや、いま燐姫ですかr((謎の言い訳)三3
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.466 ) |
- 日時: 2022/06/14 16:24
- 名前: てん ◆LpfKOAZuNU (ID: xCRzYaye)
“5年後のカンチの人”
てかこれ何
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.467 ) |
- 日時: 2022/06/14 16:26
- 名前: 燐姫カ ◆RINKI.GoDY (ID: bek/3mmQ)
あ、マルチしたことないのでわかんないと思います()
#いや教えないんかい
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.468 ) |
- 日時: 2022/06/14 16:31
- 名前: てん ◆LpfKOAZuNU (ID: xCRzYaye)
ま、B1あきましt((
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.469 ) |
- 日時: 2022/06/14 17:02
- 名前: ケメこ ◆1oKmZSIAF. (ID: VS6vwTt7)
こんにちは。 本家レアタイプ コンプしました。
ぎしんあん鬼とジミーはエグかったです。。。( ノД`)ハキソウ
ハクとムリカベまだでしたらどうぞ♪
【お願い】 《はつでんしん》お持ちでしたら貸していただけませんか。
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.470 ) |
- 日時: 2022/06/14 17:20
- 名前: てん ◆LpfKOAZuNU (ID: xCRzYaye)
>>469レアコンプおめです。
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.471 ) |
- 日時: 2022/06/14 18:58
- 名前: ヒサ(消えかけ) ◆Hisa/HrE4w (ID: rGuPW78G)
>>457 スゲェ… 記憶が曖昧なんです…許してください()←言い訳 ポケモンの映画で一番好きだったのはテレパシー?を使える水属性感が半端じゃないやつ(たぶんマナフィ)が出てくる一番好きでした。
>>456 見た ミュウツーの逆襲見 見てない 幻のポケモンルギア爆誕 見た 結晶塔の帝王ENTEI 見た セレビィ 時を超えた遭遇(であい) 見た 水の都の護神(まもりがみ) ラティアスとラティオス 見た 七色の願い星ジラーチ 見た 列空の訪問者デオキシス 見た ミュウと波導の勇者ルカリオ 見た ポケモンレンジャーと蒼海(うみ)の王子 マナフィ 見てない ディアルガvsパルキアvsダークライ 見てない ギラティナと氷空(そら)の花束 シェイミ 見た アルセウス 超克の時空へ たぶん見てない 幻影の覇者ゾロアーク 見た ビクティニと黒き英雄ゼクロム ビクティニと白き英雄レシラム 見てない キュレムvs聖剣士ケルディオ 覚えてない 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒 見た 破壊の繭とディアンシー 見た 光輪(リング)の超魔神フーパ 見た ボルケニオンと機巧のマギアナ 見てない ポケットモンスター キミにきめた! 見てない ポケットモンスター みんなの物語 見た 名探偵ピカチュウ ミュウツーの逆襲 EVOLUTION 見てない ポケットモンスター ココ
今思った。案外見てた(映画) 笑
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.472 ) |
- 日時: 2022/06/14 20:06
- 名前: てん ◆LpfKOAZuNU (ID: xCRzYaye)
>>471こだスレでは見ない長文だ\(^o^)/
いや、たまに見るか((^^))
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.473 ) |
- 日時: 2022/06/14 21:26
- 名前: ダスト ◆SvouXPUnRc (ID: axAQpMQw)
引っ越しの2日後にはWi-Fiの工事終わってネット使える筈がその工事が全然間に合わないらしい 実際にネット使えるようになるのは1ヶ月くらい先らしい うーん、おわた\(^ω^)/
一月後にはベイさんの気持ちがちょっと分かるようになってそうだなぁ
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.474 ) |
- 日時: 2022/06/14 21:30
- 名前: & ◆uuDpAH.GWI (ID: axAQpMQw)
ㅤㅤㅤㅤㅤ空白文字打ってみたㅤㅤㅤㅤㅤ
追記 とんでもなく文字化けしてるなぁ
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.475 ) |
- 日時: 2022/06/14 22:37
- 名前: 燐姫カ ◆RINKI.GoDY (ID: bek/3mmQ)
>>468 知 っ て た
>>469 お疲れ様です 確かにジミーは遭遇するのがそもそもたまにですからねえ〜 ぎしんあん鬼の見た目の判別しにくさもなかなかですが… ハクもムリカベもまだですね〜 はつでんしんはいな…いました こいつどこで入手するんですかね(記憶喪失) 確か福ガシャだったよーな… 2体目入手できたら差し上げます できなかったら…貸ですね()
>>471 後で答え合わせお願いします← マナフィ…ほたるび…ウッ…
>>473 1ヶ月でもまあまあ堪えるんじゃないですかね(適当)
>>474 AAとかに使うやつかな?
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.476 ) |
- 日時: 2022/06/14 23:20
- 名前: ケメこ ◆1oKmZSIAF. (ID: VS6vwTt7)
こんばんは。 はつでんしん貸して頂けるだけでうれしいです。 ムリカベ2体とハク1体投げます。
また、時間はお任せします。
>>470ありがとうございます。 マルチでゲーム名 ・ の人を見かけます。 てんさんかなぁ…とか勝手に思っています。
ではでは
|
Re: 5年後のカンチの人の拠点2 ( No.477 ) |
- 日時: 2022/06/15 00:09
- 名前: 燐姫E ◆RINKI.GoDY (ID: dKmnJgjl)
ありがとうございます 今日は夜も更け、明日にしましょう とりあえず提案として、また22時頃辺りはどうでしょうか?
|