雑談掲示板

雑談掲示板

【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】
  • 日時: 2022/10/16 19:11
  • 名前: ヒサ (ID: hImpnYdg)

皆様お久し振りです。

5スレが飛んでしまいましたので、再作成いたしました。

【2ランダム専門スレ】

【ご新規様歓迎】

ランダム対戦が好きな方、始めたばかりの方

こちらには猛者の方々が多くいらっしゃいます。ぜひ、混ざって遊んでいってください。

挨拶、自己紹介をきちっとしてからご参加下さい。

※ランダム対戦専門スレの為、交換、フレンド募集、個人的な議論、やり取りは別スレにてお願い致します。


Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 全部表示 スレ一覧 新スレ作成
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.585 )
  • 日時: 2024/01/27 22:20
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: 0SjAk7rp)

>いざどうさん

火力を上げた場合の、妖気循環を考えています。
メゾン隣接するのが手っ取り早いと思いますが、その場合相方は低ランクの必殺エースにするのが普通は良さそうです。

ただコマSでも火力低いのですよね…。闇キュウビとかにして、取り憑き効果だけで回せたりしませんかね?

対青犬のアイデアありがとうございます^^ 色々あるのですね。考えてみます。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.586 )
  • 日時: 2024/01/28 14:46
  • 名前: いざどう (ID: q9yZFka2)

>kokiさん
闇麻呂の必殺使うにはえんら補助が必要なのですが、メゾンと両立出来ますか?

闇九尾と闇麻呂で妖気循環させるとしても、
打撃タイプの相手を制するには一度の妖気吸収で2発必殺撃つのが理想です。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.587 )
  • 日時: 2024/01/28 21:48
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: J7tVRtyX)

>いざどうさん

その妖気循環は通常の理不尽パーティを上回る速度なのでしょうか。

闇麻呂×難怪と、一つ目2体を含む理不尽パーティというのを考えてました。頭巾バフ入れた難怪の風妖術で攻めつつ、取り憑き効果を持つ必殺×4で妨害するパーティです。

最初の取り憑きは闇麻呂頼りになってしまいますが。 これでも理想系に届いていますでしょうか?

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.588 )
  • 日時: 2024/01/28 22:37
  • 名前: いざどう (ID: q9yZFka2)

>kokiさん
速射の定義はジバSのとりつき必殺に対抗出来る速度であると考えます。
そして必殺パである以上、妖気の循環を最良の状態に整えるのは当然のことです。
これらのことから、通常の李夫人パと同等の循環環境とお考えください。

非道闇麻呂を採用した場合の問題は、まず通常攻撃を行う妖怪が減ったこと。
次にエースがダメージ源となる必殺を放ち、補助役がとりつき必殺で妖気循環を担う役割分担が崩れることです。
必殺連射は対打撃においては有効ですが、
対必殺においては相手妖気を貯める時間にもなり必殺を合わせ撃ちされる隙でもあります。
さらに対耐久においては相手回復の猶予でもあります。
高火力とは言えなくても、ダメージ効率を意識した構成が望ましいです。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.589 )
  • 日時: 2024/01/29 22:30
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: hsySuepJ)

>いざどうさん

また編成組んでみました。

@AB
CDE

@闇麻呂…ドケチ魂
A頭巾…えんら×2
B難怪
Cマスクド…挑発
D青鬼…挑発
E一つ目…回復×2

青鬼壁と難怪の妖術をダメージ源に攻める編成です。閃光入れる余地がないので2ターン目からになってしまうのが弱いところですが…

@BEの3体が取り憑き必殺なので、それぞれ溜まりそうな時に妖気回収していくことで循環します。

マスクドは持続性上げるために採用です。BED以外は最終的に落ちる想定ですね。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.590 )
  • 日時: 2024/01/29 23:33
  • 名前: いざどう (ID: 4UfhiRsf)

>kokiさん
Sランク3体になってる(笑)
この形だと闇麻呂が一番いらないですね。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.591 )
  • 日時: 2024/01/31 21:57
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: 98JzaAnJ)

>いざどうさん

そうでした^^; 鬼耐久にするならAランク必殺使うなどしないとですね…

闇麻呂パ、普段の常識と違った感じで難しいです。特殊な構成なのですよね。

Sの必殺エースを非道にする意味は、取り憑き役の枠を圧縮した上で必殺で高威力も出せることですよね。
不足するのは通常攻撃で、それを補完するには新たにアタッカーを組み込むしかないと思いました。その適任は鬼ぐらいしか思いつかなかったですね。

必殺エース、Aならかゆかゆやジバコマを候補にしてみます。かゆかゆはステータス高くて取り憑き必殺が強いこと、ジバコマは無属性の高威力必殺が撃てますね。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.592 )
  • 日時: 2024/02/01 01:12
  • 名前: いざどう (ID: 2NAbM.R8)

>kokiさん
自分の闇麻呂パの考え方は、ハナホとの差別点は必殺にダメージがあること。
なので必殺パにします。
そして闇麻呂の必殺が必中になるように老いゾーン選択。(ここで基本構成が決定)

闇麻呂は非道なので、最後に残す面に通常攻撃用の妖怪を置きます。
あとはとりつき成功時に、どの面で吸収して発射するか順に考えれば完成です。

壁しつつ攻撃手をしようとするなら、鬼が候補になります。
しかし単なる攻撃手なら、鬼である必要はなくなります。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.593 )
  • 日時: 2024/02/01 18:52
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: A1xObX1G)

>いざどうさん

なるほど。理解がはっきりしてきました。

@AB
CDE

@闇麻呂…ドケチ魂
A頭巾…えんら×2
B老いらん…犬神魂
C一つ目…閃光、ヤミ魂
Dマスクド…挑発
Eベンケイ…オオクワ魂

こんな編成でどうでしょうか。妖気は@CDで回収、一つ目必殺後@ABで回収。闇麻呂必殺後CDE回収でベンケイと一つ目必殺…と上手くいけば続きそうです。

途中から@CAを捨てるようにして受けて、BEDの攻撃面が残るのが理想です。

老いらんをしわ婆にすればマスクドを鬼壁、ベンケイを回復魂のっぺらとかにしても良いと思います。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.594 )
  • 日時: 2024/02/01 21:50
  • 名前: いざどう (ID: 2NAbM.R8)

>kokiさん
妖気回収は最大の隙になります。
@ABの壁無しでの吸収もですが、とりつき必殺1回>吸収の行動は速射パとしては弱い動きです。
闇麻呂必殺はとりつき効果がありダメージも期待できるのですから、
妖気循環のためのダメージ発生しない必殺は最小に留めたいです。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.595 )
  • 日時: 2024/02/02 22:43
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: mNqZhLQN)

>いざどうさん

取り憑き効果の必殺は闇麻呂に一任で良いのですね。その分アタッカーを増やせるというのは他にない強みかもしれません。

上の編成のEとCを両方ベンケイにして組んでいました。イサマシ陣による通常攻撃が強く、必殺でかなり打撃与えられます。
獅子丸やのっぺらなら速いですが、圧力低い気がしてしまいますね。

Eの方はマスクドにして、受けにしつつ通常攻撃させるのが良いかもしれません(装備は火力upとかでも) 残る面では老いらんが通常攻撃兼必殺役担ってくれるので充分ですね。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.596 )
  • 日時: 2024/02/02 23:21
  • 名前: いざどう (ID: D4t9DwdR)

>kokiさん
獅子丸やのっぺらでは圧力不足に感じるとは思いますが、
速い必殺によって相手の攻撃の流れを断つ意味合いもあります。
序盤の一行動は非常に長く重要です。

自分は闇麻呂の他にもとりつき必殺持ち入れて繋いでいました。
ですが今のkokiさんの形見ると、繋ぎなくても圧しきれそうです。

闇麻呂パの考えは理解できたと思います。
完成形見なくても十分でしょう。


今対青犬考えています。
最も見た目がいいネタパで、主軸の3妖怪は元から決まってました。
ここからどう構築するか自由度高すぎて悩みます。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.597 )
  • 日時: 2024/02/03 22:26
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: VuueR2v3)

>いざどうさん

なるほど、必殺繋ぐ事によるメリットもありますよね!
組み方理解できました。あとは実践で闇麻呂パ使って試していこうと思います。

対青犬パ色々考えられますよね。今のところ壺パーティと鬼パーティで考えてました。その他、受け寄りの編成で新たなものが組めたりするでしょうか。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.598 )
  • 日時: 2024/02/04 00:01
  • 名前: いざどう (ID: smyAQj2N)

>kokiさん
属性対策は低コストで可能なので、耐久と火力の両立が容易です。

無の魂使用は青鬼のスキルが無意味になりますし、貫通犬神は受けに回せません。
青犬側はわかっていても、対応しづらいと思います。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.599 )
  • 日時: 2024/02/04 22:30
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: J2F/yydG)

>いざどうさん

属性対策ですか!
氷半減で使えそうなのはなまはげ、ベンケイ、獅子丸とかですかね。

イサマシ属で固めて速射組むのとか良いかもしれません。なまはげやベンケイはスキルで高火力になるので、耐久を崩していけるかもしれませんね。
なまはげパーティ気になるので考えてみたいと思います。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.600 )
  • 日時: 2024/02/05 21:21
  • 名前: いざどう (ID: .bEn1viZ)

>kokiさん
相手の手の内判っているので、青犬には勝って当然となります。
大事なのは面白いPtになるかどうかです。
水氷耐性のなまはげに目が行くのはわかりますが、面白く出来そうですか?

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.601 )
  • 日時: 2024/02/05 22:22
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: ynOTvmM4)

>いざどうさん

面白いパーティは、キャラの特徴を活かしたパーティという事になるでしょうか。
なまはげは耐久寄りのパーティで、必殺で相手を殲滅した後、スキルで上がったパワーで通常攻撃していくというような構想でした。

火力up装備が良いので壺パーティとは組み辛く、鬼と合わせるのが良さそうです。

とはいえ武士パと編成が似通ってしまうのはあるでしょうね… 少ないバフで必殺を撃つようにして、長期的に高火力を狙う編成にするとかですかね。

他に面白く組める妖怪がいないかも探してみます。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.602 )
  • 日時: 2024/02/06 22:31
  • 名前: いざどう (ID: juOXog80)

>kokiさん
イサマシは単純に強いです。
例えば刀狩り3回発動させて500ダメージ与えたとしても、
「やっぱりイサマシは強いな」という感想で終わりそうです。

相手の構成予想して有利になるよう事前準備するのですから、特別な仕掛けを組み込みたいです。
そうでなければ、対戦相手も使う自分も楽しめないと思います。

ナマハゲPtでも凝った仕掛け出来ますよ。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.603 )
  • 日時: 2024/02/07 22:16
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: NHwCCSzh)

>いざどうさん

特別な仕掛けですか!
強い妖怪を使っても良いですが、マイナー妖怪の方が見た目の楽しさはありますよね。構成面でもどう特別さを出すかというのは考える必要ありそうです…

百鬼姫で対青犬組めるでしょうか。予めバフを掛けておいて、悪いとりつきを喰らうと2重に強化される仕組みで火力出せたら面白そうです。

また不死身も氷耐性持ってましたね。耐久速射構成で火力出すように立ち回れば勝てる編成になると思いました。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.604 )
  • 日時: 2024/02/08 00:17
  • 名前: いざどう (ID: D.J49r9F)

>kokiさん
ボー坊・トホホ・ハナホと3種類ものとりつき必殺撃ってくれるのですから、
ありがたく強化に使わせてもらいましょう^^

火力耐久速さ全部備えようとすると中途半端になるはずです。
マイナー妖怪なら2つで我慢です。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.605 )
  • 日時: 2024/02/08 21:40
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: 11zfR3YG)

>いざどうさん

火力と耐久取り、速さ捨ての方向で行きたいと思います。
えんら魂抜きのメゾン隣接とかでも機能するように組めるでしょうか。一応百鬼姫は取り憑き必殺で次の必殺に繋げやすくはありますね。

壺パーティと合わせる方向になると思いました。不死身はえんら無しでは必殺遅すぎてしまうので、高威力の妖術で壁を削るようにするのが良いですかね。

難怪は氷弱点なのが微妙ですが強いですね。百鬼に合わせて相方もマイナーにしても良いかもしれません。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.606 )
  • 日時: 2024/02/09 21:16
  • 名前: いざどう (ID: .CfOVP7v)

>kokiさん
百鬼メインで耐久型にすると多分火力足らないです。
壺は絶対的に不足します。

鬼耐久でも壺でもなく、相手に合わせて長期戦可能なように構築してください。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.607 )
  • 日時: 2024/02/09 22:18
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: dOOX0fmD)

>いざどうさん

壺でも鬼でもない、耐久できる構成ですか。
火力も上回るようになるのですね。

耐久壁は使用しないのでしょうか。回復魂の枠を使用しないマスクド壁等を使うのですかね。耐久せずとも必殺を受けるだけで良いなら、回復なしブロッカーを置くとかですかね…?

百鬼の火力を強化する方法はメゾン隣接を増やすかG技にするかくらいですよね。G前提では弱いですし、妖術も強化するにはメゾンの使用が必要になりそうです。3つ以上使用しても編成的に組めるのか考えてみたいです。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.608 )
  • 日時: 2024/02/10 00:43
  • 名前: いざどう (ID: QdSvRn1l)

>kokiさん
視野に入ってない部分が多いので、どう口出しすれば良いか悩んでいます。

遡って、なまはげ使うなら呪いのお肌などが候補になりました。
しかしなまはげ使わないのであれば、呪いのお肌に拘らなくていいと思います。

その上で百鬼使うと決めたのでしたら、それに合った火力の出し方を選ぶべきです。
百鬼の性能を引き出し、対耐久に効率的にダメージを与えられる方法を。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.609 )
  • 日時: 2024/02/10 09:52
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: 5oraR9Rr)

>いざどうさん

百鬼の特徴活かした戦い方がよく分からない現状でした。
なので、なまはげ×ムラマサの通常攻撃強化を軸にしたパーティを考えてみたいと思います。ヒントで当ててしまったようなものですが、これが一番やりたいこと出来る気がします。

@AB
CDE

@なまはげ…隠密
Aヤキモチ…壺・ガード魂
Bヒカリオロチ…我慢
Cびきゃく…えんら×2
Dムラマサ…隠密
Eヤキモチ…壺・ブロッカー

壺で組むとこうなりました。ヒカリが落とされると3連陣&回復限無くしてしまう問題を抱えてますが…。
イサマシ陣で通常攻撃、えんらで溜まった必殺を撃って戦えない事はないと思います。とりつき必殺による遅延が出来ず、あまり耐久高くないかもしれません。

呪いのお肌の性質的に対必殺を意識しなければならないと思いました。鬼では厳しいとして、壺パーティ以外に最適な構成があったりするのでしょうか。

*
*
※ この欄には何も入力しないで下さい
*
(記事メンテ時に使用)

※ 動画などのアドレスを書き込む時は、hを抜いて「ttp://www.youtube.com/」のように入力して下さい。

*
スレッドをトップへソート

クッキー保存