雑談掲示板

雑談掲示板

【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】
  • 日時: 2022/10/16 19:11
  • 名前: ヒサ (ID: hImpnYdg)

皆様お久し振りです。

5スレが飛んでしまいましたので、再作成いたしました。

【2ランダム専門スレ】

【ご新規様歓迎】

ランダム対戦が好きな方、始めたばかりの方

こちらには猛者の方々が多くいらっしゃいます。ぜひ、混ざって遊んでいってください。

挨拶、自己紹介をきちっとしてからご参加下さい。

※ランダム対戦専門スレの為、交換、フレンド募集、個人的な議論、やり取りは別スレにてお願い致します。


Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 全部表示 スレ一覧 新スレ作成
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.90 )
  • 日時: 2022/12/01 20:43
  • 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: bZlOjLml)

>kokiさん&ちろるさん&ピーマン監督さん
私がPt作る時は、
・エース周りの最も核となる部分
・それがより輝くようサポートする部分
・Pt全体の動き
このうち2つは面白い組み合わせや新しい試みになるようにしています。
ちろるさんには以前少し話したことがありますが、ほとんどのコンボは誰かが気付き試しています。
なので斬新なサポートや特殊な動きで、面白い構成へと昇華させようとしています。

例としてぱるぱぱさんのドドンパを挙げます。
・主砲の脱戦車双属性2台
・それを同時に前衛に立たせる回復なしの黒鬼
・殲滅速度を損なうことなく耐久力を確保するための前後衛総入れ替えのサークル
対戦環境の変化によって、ドドンパは強さという点では物足りないです。
ですが3項目全てが独創的かつ面白いので、今も尚印象的な構成なのです。

追記:ドドンパを無理やり私の理論に当て嵌めたため、おかしいことになりました。
すいません。
基本的には、
・攻撃面前衛
・防御面後衛
・全体の動き
と考えてくれていいです。


>ピーマン監督さん
マスクド2体の構成も正解ですよ^^

もう一箇所は難怪です。
九尾と難怪の組み合わせは相乗効果も補完作用もなく、ただ難怪が強いというだけで選ばれたように思います。
九尾パにとって何か上積み出来るようなもう一人のエースを選び、全体を再構成してください。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.91 )
  • 日時: 2022/12/01 21:54
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: 41JH3ZBB)

>いざどうさん

既にある戦法で始まっても、3つのうち他の2つを斬新なものにすれば面白いパーティに出来るのですね!

珍しい妖怪を使う事ばかり考えていましたが、構成の配置や動き方の方でも斬新さを出せるよう考えてみます。

動き方でいうと、倍速以外で面白い閃光の使い方があったりしますかね?

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.92 )
  • 日時: 2022/12/01 22:29
  • 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: bZlOjLml)

>kokiさん
自分の場合、満足できる出来のPtの陰に10倍以上の失敗作があります。
何か新しいアイデアを見つければ、それと噛み合うパーツをスクラップ置き場から拾ってきて試しています。
昔思いついたが使いどころの無かったパーツ2つが、新構想で繋がった時は最高に嬉しいです^^
そうやって作り続けてきました。

マイナーパであっても、
妖怪の見た目のインパクトで演出するのは並。
スキルや必殺の効果で勝負するのは上策。
サークルや行動など動きで違いを作るのが最上。

閃光使用したPtは、Pt全体の半分を占めると考えています。
倍速などの決まった動きでなく、閃光使用毎にどう動くか考えて組んでみてください。
A君はそれをやってました。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.93 )
  • 日時: 2022/12/03 22:08
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: kHbG7l0F)

>いざどうさん

パーティの見た目以上に、どのようにスキルや必殺を用いたり、通常攻撃を活用したり等、動きに工夫をするのが大事なのですね! これに斬新さがあればマイナーを使わなくとも相手に驚きを与えられそうです。

半分以上のパーティで閃光を使用するとは驚きでした。最速妖怪の行動直前(敵行動スキップ)または直後(味方再行動)として使用して、行動順を自軍に有効になるよう管理するのが私の使い方でしたね。これだけでも確かに応用的に使えそうですし、倍速以外でも工夫して使用してみたくなりました!

既存の戦法に捉われていた感じがあると思うので、色々に目を向けて考えてみます。先ずは続行の対三枚壁型しどぼーパーティですね…

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.94 )
  • 日時: 2022/12/04 21:23
  • 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: vGIPlDuW)

>kokiさん
私が鬼壁の使用に消極的なのは、構成の幅が狭く動きも乏しくなるからです。
動きを変えれば、戦い方が変わり、妖怪もそれに合ったものに変わります。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.95 )
  • 日時: 2022/12/11 22:40
  • 名前: ピーマン監督 ◆RVcRmq2Tnc (ID: 36Ru.bVv)

>いざどうさん

最近妖2出来てませんでした、すいませんm(_ _)m

キュウビ、バカ頭巾となっているので、フシギ陣の妖怪ですかね。
ふじみ御前も考えましたがかたすかし対策以外出来ないので、違うと思いました。

今は犬神とかしか思いつかないです、、。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.96 )
  • 日時: 2022/12/13 20:44
  • 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: gJHznr45)

>ピーマン監督さん
九尾頭巾の並びから考えるとフシギ3連陣を組むのが最も有効です。
後衛まで含めて考えると、別の正解もありますが。


>kokiさん
返答不要です。

閃光理論や初期配置の仕組みなどの基本を知ってからが、対戦の本当のスタートです。
これは閃光活用して、行動順の操作を計算したPt作りが可能になるからです。
閃光使っていても、他人が作った倍速をお手本通りになぞるのとはわけが違います。
妖怪ウォッチが真に面白いのはここからなのに、ほとんどのプレイヤーはこの楽しさ体験する前にやめてしまうの残念です。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.97 )
  • 日時: 2022/12/18 18:24
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: ff1dgy/b)

テスト期間が重なったり、構成が思い浮かばず少し間を置いておりました。

再度モチベが上がったので、復帰させていただきます!

返信遅れてすいませんm(_ _)m


>>いざどうさん

Bがメロン魂着用でAは倒れる前提ですので、怨念(魂)妖怪というのはどうでしょうか?
(メロン魂でHPが回復してしまいますが…)

自爆1発分に火力は無いので怨念が倒れることは無いと思いますが、G技や蘇生位置を考えるとCの方が良いかもですが……><

怨念ならメロン魂自体外しても良さそうですかね?


>>ピーマン監督さん

>>22 見てませんでした……返信遅れてすいませんm(_ _)m

@AB
CDE

@ろくろ怪....挑発魂
A不死身御前…無の魂
Bトホホ…えんら魂×2
Cマスクド…挑発魂
Dぶどう猫…挑発魂
E修羅…ドケチ魂


です。

変わったというのは、花咲使ってた時かもです^^;

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.98 )
  • 日時: 2022/12/18 18:59
  • 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: tS1Jhf3l)

>ちろるさん
復活の届かないAに怨念を置くと、相手を倒しきれないダメージを与えて気絶することになります。
普通の速射であれば追い討ちの必殺で倒せますが、自爆は速さと回転率が低いため犬死になりやすいです。
自爆で怨念消費してしまうケースもありますので混ぜるべきではないと考えます。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.99 )
  • 日時: 2022/12/18 22:42
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: .nQEYXYM)

>>いざどうさん

試しに無装備でロボFG技試したのですが、しっかり敵味方に300ダメージは超えるみたいですね^^;

G技で試したいですが、メロン魂発動前に妖怪が気絶しそうです。
(Aの妖気速度が早めでなくてはならないので、妖怪は限られそうですが…)

無装備ムリかべ耐えましたが、通常攻撃ができないのですよね。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.100 )
  • 日時: 2022/12/19 22:43
  • 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: cfk3odkj)

>ちろるさん
メロン魂で耐える方向に舵切ったなら、通常攻撃はあきらめるしかないと思います。
必殺で勝負です。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.101 )
  • 日時: 2022/12/20 15:56
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: nytCHTNg)

>>いざどうさん

通常攻撃は諦めたいと思います。
Aはムリカべで良いのでしょうか?

その場合、キウイ魂でしょうか。
(相手必殺時、気絶前提で考えていますが…)

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.102 )
  • 日時: 2022/12/20 21:52
  • 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: dhSn4MFR)

>ちろるさん
ムリカベの必殺に旨みないでしょ。
@とBが決まらないと、Aは決定できないです。

そしてキウイ魂は使い道のない装備です。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.103 )
  • 日時: 2022/12/21 22:57
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: DMOuw2W9)

>>いざどうさん

G技ですが、Aの必殺技も意識した方がいいのでしょうか?

@B決まらないといけないのですね^^;
Bは火力を出したいので、スキル的にもロボFを使用したいですね…。

@は壁なので、かなりの耐久力が必要となりますね。
Cでサポートする形が良いのでしょうか?

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.104 )
  • 日時: 2022/12/22 00:16
  • 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: yuZ9cFpM)

>ちろるさん
妖気吸収を壁のある@ABもしくは@CDでほとんど行います。
そうなるとEの妖気が遅れるためG技は撃てません。
A単体で必殺撃つ場面それなりにありますよ。

ロボF承知。
復活役いるので、えんら魂構成になるので機能します。

壁とCはちろるさんの考え方次第です。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.105 )
  • 日時: 2022/12/22 19:41
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: vwnRG44b)

>>いざどうさん

@の妖怪、鬼しか思いつきません> <;
ある程度の打撃と必殺受け(自爆含め)、回復ありとしても鬼が適任と感じます。

単体で必殺打てるとしたら唐傘とかでしょうか。(HP厳選すれば耐えれるかどうかですが…)
少し候補探してみます。

妖気回収、ABCで回収は難しいのでしょうか?
ゴリ押しになりますが…^^;

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.106 )
  • 日時: 2022/12/22 21:20
  • 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: yuZ9cFpM)

>ちろるさん
では@は鬼で。

ABCで妖気受けは悪手です。
G技1回で相手6体倒すことは不可能なので、必殺が繋がるようにする必要があります。
相手を全滅させるまでの流れを想定してくださいな。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.107 )
  • 日時: 2022/12/23 20:48
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: OMvISuCP)

>>いざどうさん

妖気の回転が回るように
Aグレるりん(ブロッカー魂)
CTETSUYA

はどうでしょうか?

鬼は黒鬼にしました。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.108 )
  • 日時: 2022/12/23 23:03
  • 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: 6qcflHXH)

>ちろるさん
妖気を回すためにとりつき必殺妖怪を選択したのは良いと思います。
ですがグレルリンでは耐えられないです。

Cの役割は何であると考えていますか?

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.109 )
  • 日時: 2022/12/23 23:35
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: OMvISuCP)

>>いざどうさん

一応自爆には耐えれるのですが、相手アタッカーの必殺は耐えれませんかね…。

取り付き必殺候補、疑心暗鬼とかでしょうか?


初期前衛を変えて、
@AB
CDE

@花咲
A
B黒鬼
Cえんら×2
DロボF
E

にしていたのでA(取り付き役・取り付き必殺)で妖気回収。
G技自爆後、E(取り付き必殺)でサポートという形にしていました。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.110 )
  • 日時: 2022/12/25 01:18
  • 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: ZIBnVwTK)

>ちろるさん
私は元のAが最後まで落ちないように考えてました。
元のAがとりつきと速い必殺を受け持ってくれれば、早々に落ちたとしても戦えますよ。

その場合元のCはとりつき役から解放されるので、動き易くなります。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.111 )
  • 日時: 2022/12/25 16:46
  • 名前: マグロ ◆VqyahZiJ82 (ID: Gi8usiPR)

初レス失礼します!

>>皆さんへ
ttp://discord.gg/dPbTqWb2
この鯖で麻雀と妖2の対戦談義してます!
気軽に楽しめると思うので興味があればぜひ参加お願いします!




Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.112 )
  • 日時: 2022/12/25 22:16
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: KdpZL6Lm)

>>いざどうさん

ではAはTETSUYAのままで、装備は闇魂でいいでしょうか?

Cは自爆と必殺をある程度耐えれる低ランク妖怪を探してみます。


Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.113 )
  • 日時: 2022/12/25 23:07
  • 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: ZIBnVwTK)

>ちろるさん
初期配置変更でわかりにくくなってる^^;

まず認識しないといけないのが、自爆以外にダメージ源がないことです。
自爆は破裂するといなくなるので、空白期間を補う存在が必要です。
自爆・壁・復活・えんら魂・ブロッカーの5枠が決まると、残り1枠は攻撃を意識するしかなくなります。
もうひとつは壁の回復手段が復活役からしかないため貧弱であることです。
よってこの構成での壁の隣の役割は非常に重大であるため、徹夜では不可能です。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.114 )
  • 日時: 2022/12/27 22:27
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: WZNHvFB8)

>いざどうさん

長らく空けてしまい、すみませんm(_ _)m 休みに入り時間ができたので、破怪パでランバト潜っていました。

速射や耐久相手だと、痛い所で必殺を喰らう危険がありますが、打撃対決はその心配なく行動順の読み合いで楽しく感じます♪ (上手くないプレイヤーが多いですが…)

今後も打撃・速射をメインに、より行動順を熟知した対戦がしたいと思っています! 初期配置の行動順についてはさっぱりで、閃光で変化する行動については倍速パでは何となく分かってきたくらいなので、まだまだ知りたい事が多くありますね…!

行動順について研究するなら、何か良い方法はありますでしょうか? 3DS2台とサブロムはあるので、一応自力でもできますかね… 素早さ数値を少しずつ変化させて行動を調査したり、別なタイミングで閃光を使った時の変化を確認したりすると良いのでしょうか?

*
*
※ この欄には何も入力しないで下さい
*
(記事メンテ時に使用)

※ 動画などのアドレスを書き込む時は、hを抜いて「ttp://www.youtube.com/」のように入力して下さい。

*
スレッドをトップへソート

クッキー保存