|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.65 ) |
- 日時: 2022/11/15 23:19
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: 4AUF0wA.)
>ピーマン監督さん 難怪いるのにスパルタはありえないのでは?
正解はいくつかありますが、今の形は確実に良くないです。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.66 ) |
- 日時: 2022/11/17 12:27
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: hXRCdeMu)
>いざどうさん
しのぶさんの難怪パはかなり完成されていますからね。鬼壁+しどぼーの形な以上、これに編成寄ってしまう感あります。シロカベの枠も変えてみたいと思っていますが…
トホホは強いですが、必中が来たら参ってしまいますし速射でもしどぼーに勝るメリット得るのは難しそうですね^^; 陣形で火力に恩恵をかけられる、獅子丸やアペリカンは使い所あるでしょうか。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.67 ) |
- 日時: 2022/11/17 00:10
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: XRWOhWY.)
>kokiさん 2連陣だとメゾンや絶オジイで十分となります。 3連陣のために壁にイサマシもしくはフシギを採用して、 イサマシ3連陣でブリーの援護受けた武士の攻撃耐えられるかが争点です。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.68 ) |
- 日時: 2022/11/17 22:24
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: aVPP1lg/)
>いざどうさん
イサマシかフシギ3連を組むのですね!
武士の打撃を受けるとなると、ガードヤキモチが適役ですよね。攻撃に参加できないのと、ブロッカーだと扱いが難しい点がありますが。
HP的にガード無しで受けられる壁は居ないので、ガードで耐久する感じになるでしょうか。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.69 ) |
- 日時: 2022/11/17 22:57
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: XRWOhWY.)
>kokiさん しどろ魂2個持たせるということは火力に期待出来ないということです。 それで3連陣組んだ場合の火力期待値は壁が最も高いです。 そうなるとガードさせるわけにはいかないです。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.70 ) |
- 日時: 2022/11/18 21:44
- 名前: ピーマン監督 ◆RVcRmq2Tnc (ID: KMJ00P9c)
>いざどうさん
前衛は難怪、バカ頭巾、キュウビのままだと思うので後衛の配置に問題がありますかね? 良い形になるよう、妖怪と装備を考えます。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.71 ) |
- 日時: 2022/11/19 22:36
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: hW98nF6T)
>いざどうさん
壁はアタッカーになるのですね。しのぶさんの難怪パは肩透かし・Sエース・壁を前衛にしていますが、Sエースの位置も肩透かしで組んだ方が必殺受け面が増えますよね。壁で火力出す事意識してみます。
なまはげ壁でも武士の打撃耐えないので、ガード無しだと厳しいですね… マスクドは耐久向きでないですが、攻撃バフかけたり強攻撃を耐えますよね。鬼壁×マスクド壁の2枚で運用するのはどうですかね。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.72 ) |
- 日時: 2022/11/20 01:43
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: F6XvZqiU)
>ピーマン監督さん そもそも、後衛がその形になるのはありえないです。 すでにある型に当て嵌めるのではなく、勝ちを目指して構成を最適化してください。
>kokiさん 火力3連陣を組むなら、壁とかたすかしが前衛を務めることになります。 無理に組んだ3連陣を無駄にしたくないのですが、壁以外に火力出せる場所がないです。
鬼壁なら耐えられるのですから、マスクド不要です。 かたすかしイサマシ3連陣を実現するために、弱くしているだけです。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.73 ) |
- 日時: 2022/11/20 17:53
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: F6XvZqiU)
一線から引いて数年経ったため、情報収集します。 自薦他薦問いません。 私が知らない完成度の高い構成もしくは面白い構成、 そして対戦に関わる情報を募集します。
教えてくださった方には情報の重要度に応じ、 私の手持ちPtや、構成のアドバイスなど相応のお礼をさせていただきいます。 ですが私の知っている情報であったり、完成度の低い構成であった場合はごめんなさい。
面白いPt情報お待ちしています。
>ピーマン監督さん そういうわけで、以前の開戦前サークルの情報に対するお礼します。 何か知りたいことはありませんか?
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.74 ) |
- 日時: 2022/11/20 22:21
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: 9VeLEAZt)
>いざどうさん
なまはげなら短期育成で、HP340辺りになるのでこれで行くしかないですかね。肩透かし枠はデメリットありますが万尾獅子採用できるでしょうか?(流石に2体だと弱いので獅子丸×万尾など?)
なまはげだけで耐える事は不可能なので、複数壁、3枚壁置くスペースもありますね。マスクドとシロカベとするのが強そうですが…
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.75 ) |
- 日時: 2022/11/20 22:54
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: F6XvZqiU)
>kokiさん 本来は3枚壁を倒すために火力を必要とするはずです。 ですが現状は、イサマシかたすかしを実現するためにイサマシ壁を選択し、 不安定な壁を補うためにもう一枚壁を用意する低火力への道まっしぐらです。
F魂がある3枚壁を確実に倒す構成を作るのが、当初の目的であったはずです。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.76 ) |
- 日時: 2022/11/21 02:31
- 名前: ピーマン監督 ◆RVcRmq2Tnc (ID: 8EPL7ZEc)
>いざどうさん
ありがとうございます! 書かれているいざどうさんの持ちパが少し気になります。 ですが掲示板なので、もし難しい場合は知りたい事が他にも色々あるので、厳選してまとまったら改めて書きます。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.77 ) |
- 日時: 2022/11/21 21:08
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: 6oFDj9od)
>ピーマン監督さん 自薦でテンプレ級が来た際に、フレバトという形で手持ちPtを見せようと考えています。 なのでそれ以外のことで、第3候補ぐらいまで挙げていただけると答え易いです^^
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.78 ) |
- 日時: 2022/11/21 22:20
- 名前: ピーマン監督 ◆RVcRmq2Tnc (ID: 8EPL7ZEc)
>いざどうさん
了解です!
あと1つ、対戦のバグなのですが (重要度すごい低いです) 単体Gを打った時にガマの守りが発動すると、その必殺が通常必殺になります。 そして横2体の妖怪がG技を貯めているような状態が現れ、その2体の必殺を打つことが出来ますが打つと次その妖怪の妖気が溜まるまで、一生行動できないです(必殺キャンセルすれば元通りです) というバグを見つけました() ご存知でしたらすいません。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.79 ) |
- 日時: 2022/11/21 22:30
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: b5bT8feo)
>いざどうさん
確かに、イサマシ陣を使おうとした結果返って火力弱体化してますね… イサマシ肩透かしも火力up装備無しではあまり活躍しなさそうです。
そもそもF壁に対抗する手段がイサマシパには見えないですね、、 複数アタッカーや爆音魂クサナギでも厳しい気がします。
フシギ妖術パにするとして、壁の耐久不足を解決する方法があるのでしょうか?
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.80 ) |
- 日時: 2022/11/21 23:48
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: 6oFDj9od)
>ピーマン監督さん 知らない情報です! 使い道考えてみたのですが・・敵のガマの守り前提の時点で実用性に欠けます^^; とても軽い質問でお願いします(笑)
>kokiさん 火力3連陣組もうとするから壁に火力求めることになるのです。 かたすかしPtの壁は崩れたら負けが確定しますので、耐久が最優先ですよ。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.81 ) |
- 日時: 2022/11/23 22:41
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: hT8JWIO/)
>いざどうさん
3連陣を組むのはやはり厳しいですか^^; 壁の耐久は重要なので、鬼壁でいきますね。
肩透かしを置きつつ、火力を出す方法を考えています。メインエースはSランクの火力up装備が良いと思いますが、一撃火力にするにはG技にする必要があるでしょうか。また自爆であれば少ないバフで火力出せますよね。
ところで、最近一部の人たちの間で、桜の島を使おうとされているのを拝見しました。桜の島の必殺は、味方全員の防御を強化しつつ挑発付与するという特殊な効果です。一度で複数壁が生まれるので、挑発魂黒鬼+ロボFシロカベ×2など使っていました。他にも面白い使い方があるかもしれません。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.82 ) |
- 日時: 2022/11/24 17:15
- 名前: ピーマン監督 ◆RVcRmq2Tnc (ID: a.W687wt)
>いざどうさん
仮想敵はしどぼーなし耐久でしたよね。 3枚壁対策はまた作りたいですが、とりあえず少しは対抗出来るようにしたいです。 仮想敵は耐久なので、壁は白壁の方がいいですかね? 火力は足りてると思うので、壁2枚も考えます。
知りたい事として、 赤ふさが気になっていました。 エース2体の間に壁は悪手と聞きましたが、強い理由は何でしょうか? 武士 マスクド 武士などの間に壁が悪手な理由も気になります。
もう1つの候補として、 いざどうさんがptを作成される時にどのような事を意識されていますか? 僕がptを作ると、大体既出のよくある形になってしまいます>< 丁寧に一つ一つ考えれていないのですかね?
こんな質問ですが、お願いしますm(_ _)m
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.83 ) |
- 日時: 2022/11/24 18:57
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: pVnUtKVg)
>kokiさん ガード状態の敵は反撃出来ないため、ナース魂の効果はモーションが短いほど少なくなるため、ブロッカー耐久には通常攻撃の方が勝ちやすいです。 (昔話したテンプレ3すくみはこれが根底にあります。) (速射>打撃>耐久>速射) 威力の高い自爆であってもガードされたら半減です。
使っている人がいるのは聞いていましたが、桜の島の必殺効果は知りませんでした! 面白い情報ありがとうございます^^しばらく考えてみます。 妖怪枠ひとつ使用するのはかなり痛いので、壺ガードや黒鬼など防御的に使用するのは良くないと思います。 挑発必殺の活用よりも攻防のバランスを重視すべきかと。
何か質問お願いします^^
>ピーマン監督さん 仮想敵耐久ということは、早期に決着をつけたいということです。 白壁でなくていいような。
開戦前サークルと単体Gバグの2件分答えます。 赤フサが強い理由は、倍速パがもっとも苦手なとりつき速射パをフサで対策しているためです。 これをせつなさんが操ることにより、対耐久は自軍妖怪の攻撃を最大化することで、 対打撃は行動順の読みで、対速射はフサによって制すことが可能です。
本来の倍速はエースの間に絶オジイ魂で火力向上を図ります。 そこに壁を置くと火力増強装備は使えません。 さらにまっさきに壁が落ちるため、もっとも火力が期待出来るエース2体を同時に出そうとしても3体揃わない局面が多くなってしまいます。 (説明しやすい倍速を例えに出しましたが、他の構成でもエース2体を含む3連が残るように組むのが基本です。)
敵軍をどのようにして全滅させるか流れで考えています。 速射であればまずどの必殺をダメージ源にするか、その必殺の妖気をどのように貯めるかですね。 勝ちのパターンを作りましょう^^
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.84 ) |
- 日時: 2022/11/25 21:40
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: m2tTcARP)
>いざどうさん
通常攻撃を活用した速射ならば、打撃にも耐久にも強く出られるのですよね!
強化陣も使えないとなると、余程の火力集中をしないと耐久壁に負荷かけられないでしょうね… 武士のクリティカルや風妖術であれば効きそうですが。 肩透かし枠の妖怪は、バフを使うのでしょうか?
情報お役に立てて良かったです! そうですね、攻めとの両立が課題になりそうです。
私は倍速など打撃パをよく使用しているのですが、新パを作るネタが尽きてきています。難しいものでも良いので、何かお題を出して貰えないでしょうか? (妖怪でも構成でもokです)
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.85 ) |
- 日時: 2022/11/25 23:46
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: 5Q7KYRYd)
>kokiさん kokiさんの作ってない打撃パは、ざっとリスト見ただけで20以上あります。 他の人よりは基本を理解しているのにPt作れないのは、きっかけとなるアイデアがないからです。 ちろるさんのようになんらかの組み合わせ、コンボを見つけてください。 それが課題です。
同様にかたすかしパも、それと組み合わせることが可能な面白いアイデアを見つけてください。 それが見つかればあとは調整するだけで完成です^^
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.86 ) |
- 日時: 2022/11/27 22:26
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: .jEcVfh1)
>いざどうさん
コンボを決めるアイデアが…浮かばないのですよね^^; ちろるさんの修羅果実レベルに火力と速攻性出せると良いのですが、、
kosukeさんの刀狩りを使ったカラクリパも火力が高くかなり強かった覚えがあります。
強化陣+バフの破壊力は凄いと感じています。有名なもの以外にも、必殺火力を上げるコンボは幾つか存在しているのでしょうか。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.87 ) |
- 日時: 2022/11/28 20:46
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: q8kxLCIy)
>kokiさん 火力にこだわるのはkokiさんのいいところですが、それを突き詰めると武士赤鬼ジバSなどの強妖怪に行き着きます。 そのためほとんどの妖怪は火力以外のところに焦点を当てて使うことになります。 個々の妖怪を活躍させるための特徴を見極めることが、アイデア探しの最初の一歩です。
以前見たkosukeさんのPtは、これからの成長に期待という感じでした。 カラクリパは仕上がってますか?
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.88 ) |
- 日時: 2022/11/28 22:38
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: sp0gkGwW)
>いざどうさん
なるほど。確かに、数の多くないコンボを見つけようとするよりは妖怪単体から使い道を検討する方がアイデア見つけられそうです^ ^
火力で攻める勝負スタイルなので、やはりそこから考えてしまいますね。強化陣不使用だったり、少し抑えた火力の速射でも勝てるように組んでみたいです。
kosukeさんは今もTwitter等で対戦活動されているようですので、カラクリパの事も聞いてみたいと思います!
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.89 ) |
- 日時: 2022/11/29 18:30
- 名前: ピーマン監督 ◆RVcRmq2Tnc (ID: N8CfciIw)
>いざどうさん 色々教えて下さり、ありがとうございました! 参考にさせて頂きます。
ハナホ人をまず抜きました。 とりつきはトホホギスに任せようと思います。
@AB CDE
@トホホ(閃光、闇) Aキュウビ(指輪) Bバカ頭巾(えんら×2) Cマスクド(挑発) Dマスクド(挑発) E難怪
とりあえずこれを使ってみました。 最初閃光でとりつき、トホホの必殺を打ち、キュウビと難怪で妖気回収、頭巾のとりつきからの必殺を打つ、 この4体で相手を壊滅出来たので 壁2体にしてみました。
もっと攻めれるように壁2体では無い方が良いですかね?
|