雑談掲示板

雑談掲示板

【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】
  • 日時: 2022/10/16 19:11
  • 名前: ヒサ (ID: hImpnYdg)

皆様お久し振りです。

5スレが飛んでしまいましたので、再作成いたしました。

【2ランダム専門スレ】

【ご新規様歓迎】

ランダム対戦が好きな方、始めたばかりの方

こちらには猛者の方々が多くいらっしゃいます。ぜひ、混ざって遊んでいってください。

挨拶、自己紹介をきちっとしてからご参加下さい。

※ランダム対戦専門スレの為、交換、フレンド募集、個人的な議論、やり取りは別スレにてお願い致します。


Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 全部表示 スレ一覧 新スレ作成
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.459 )
  • 日時: 2023/12/05 21:58
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: SPSr23FZ)

>いざどうさん

構築の穴ですか! やはり組み直さないとですよね…じっくり考えてみます。

アタッカー×2の間にえんら×2というのは固定できる部分でしょうか。壺をあの位置に置くことも妖気回収時に機能的なのでしたよね。

すると、変更しなければならないのはのっぺらの位置な気がします。ここを受け面にできないかですね。
1つ思い付いたのが、不死身を前衛の位置に、後衛に2体目アタッカーのヒカリオロチを使用する方法です。それに隣接で回復魂シロカベを使えば回復する受けが作れるのではないでしょうか…?

マスクドが居るので位置的に、ガード魂でも可能です。ガード&回復魂装備のツチパンもニョロ陣が作れて良いのではないかと思いました。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.460 )
  • 日時: 2023/12/05 21:59
  • 名前: いざどう (ID: YOSzoylB)

>kokiさん
構成どうなってるのかわからないので、図をお願いします。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.461 )
  • 日時: 2023/12/06 01:09
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: .7J8PsSj)

>>Kokiさん

検証ありがとうございます!

ステータスもバランス良いので使いやすいです。
挑発必殺打てるトオセンボンもランク1だと思うので挑発以外を持たせたりと色々工夫できそうですね^ ^


>>いざどうさん

まず閃光の知識取り入れた方が良いですね> <
少し閃光について調べてみます。

妖怪は、クサナギで一旦構成作りたいと思います!

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.462 )
  • 日時: 2023/12/06 22:29
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: ErM45m4K)

>いざどうさん

@AB
CDE

@ツチパン…回復魂&ガード魂
A大蛇の壺…ガード魂
Bマスクド…挑発
Cヒカリオロチ…隠密
Dびきゃく…えんら×2
E不死身…隠密

こうなりますね。説明だけで分かりにくくすみません^^;

@ABが必殺受け面です。回復魂一つのガードツチパンで若干不安はありますけどね。


>ちろるさん

お役に立てて良かったです^^ ランク高いのに妖気が早く溜まるキャラ、他にもいるのか気になっちゃいますね笑

トオセンボンも面白そうですね! あせっかきよりも妖気が早いですし、臨時の壁になって活躍してくれそうです。装備も自由度ありますね。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.463 )
  • 日時: 2023/12/07 00:23
  • 名前: いざどう (ID: IxYkUD6Z)

>ちろるさん
このゲームの構成の半分は閃光パなので、閃光敬遠は損です!
是非使ってみてください。

草薙の特長は装備品無しでも火力出せるとこです。
耐久ではヒカリに勝てないですし、装備込みだと武士に負けるので、特殊な状況を用意してあげましょう。


>kokiさん
私の想定していた構成とは違いますが、いいんじゃないでしょうか^^
やはり気になるのはツチパンの部分です。
実戦での感想お待ちしています。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.464 )
  • 日時: 2023/12/08 11:28
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: 6OKvfugk)

>いざどうさん

ランバトで実戦使ってみました!
対戦相手の編成は結構偏りありましたけどね^^;

ノーガード編成にはほぼ勝てました。壺がハナホなどに取り憑かれた時お祓いが面倒だということは発覚しましたね笑 高火力速射には当たらなかったですが、ツチパンがわりと削れるのでもしかすると厳しいかもです…

鬼耐久は1枚壁にはほぼ勝てたのですが、シロカベ入りなどに受け切られてサドンデスに入られると厳しかったですね〜

打撃の受け方が、常に壺が受け続ける形なので倒されるまでの時間はそれほど長くないと思いました。ツチパンが打撃受けになる形も作れますが、同時にびきゃくも前に出てしまいます。

もう少し使ってみます。壺パでより良い形があれば続けて組んでみたいです。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.465 )
  • 日時: 2023/12/08 21:11
  • 名前: いざどう (ID: 8LvOdRCQ)

>kokiさん
ハナホとりつきはかなり厄介なのですが、壺2個であれば対応しやすいです。
2個の明確なメリットですね。

壺1個の場合は、どんどん必殺撃つことでHP回復の時間を作ること、相手の火力を削ぐことでリスクを減らしています。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.466 )
  • 日時: 2023/12/08 22:28
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: URoDvlPu)

>>いざどうさん

倍速について少し調べてみました。
赤武士のような形の操作や行動順はある程度把握したのですが、クサナギを当てはめただけでは武士の劣化ですよね> <

クサナギの装備は自由なので装備品工夫したりするのでしょうか?

少し組んで試してみます。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.467 )
  • 日時: 2023/12/08 22:38
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: mBddT5i1)

>いざどうさん

なるほど。壺1枚型はどんどん必殺を撃って隙を減らしていくのですね。勿体ぶらずいこうと思います!

そうなると壺2枚型も安定して強いですね。上の編成でツチパンの位置を壺にしても良いのでしょうか。片方びきゃくスキルでしか回復しないですが…

あと、1枚壺でより攻撃的な構築も組めたりしますかね。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.468 )
  • 日時: 2023/12/08 23:13
  • 名前: いざどう (ID: 8LvOdRCQ)

>ちろるさん
ちろるさんが興味持つ妖怪は、いつも難しい妖怪ばかりです(笑)
特長出すのが難しい草薙で難解な閃光法則取り組むには時間足らないです。

提案なのですが、閃光軽く使ってみませんか?
速さがある、全体ダメージ必殺妖怪いれば形に出来ます。


>kokiさん
壺は対武士倍速・対WジバSを主眼として成立しています。
どちらも火力が高いため、通常回復妖術が無ければ耐えられませんでした。

その分通常火力はとても低く、対黒鬼は苦労します。
この辺りの経験から、火力特に通常攻撃を重視するようになりました。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.469 )
  • 日時: 2023/12/08 23:46
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: URoDvlPu)

>>いざどうさん

閃光や必殺となると倍速前提になってしまいますが倍速速射とかでしょうか?

過去に水虎とネタバレの倍速作りましたが使い慣れてないので必殺打てるのはありがたいです> <;

打撃ならオロチとかですかね。
ニョロロン陣やスキル活かせそうです。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.470 )
  • 日時: 2023/12/09 21:45
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: t2tWHJPy)

>いざどうさん

今はこの編成で使ってます。 前より運用安定してきました^^

@AB
CDE

@大蛇の壺…ガード魂
Aマスクド…挑発
B大蛇の壺…ガード魂
Cヒカリオロチ…隠密
Dびきゃく…えんら×2
E不死身…隠密

ニョロロン陣は消えますが、壺2体の分散受けが安定する形でこの並びが良いと思いましたね。また肩透かしを倒す手段で不死身Gを撃つのが効率が良く、必殺エースの隣は壺にしておきたかったです。
壺のとりつき回避率は高いですが、とりつき必殺撃たれるのが厄介ではありますね〜

ジバSや武士の打撃ありの型は中々厳しいことありますね^^; 回復妖術まで使って凌いでも勝てない相手が出てきてしまうので、通常攻撃の攻め重視で行くのが良いですね。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.471 )
  • 日時: 2023/12/09 23:43
  • 名前: いざどう (ID: hIccIiJK)

>ちろるさん
では趣向変えて、使う型指定しますので妖怪あてはめてください^^

@AB
CDE

@
A力もしくは妖力隣接up魂×2
B
Cフルーツ 閃光
D李夫人
E


>kokiさん
私はくっつけて置いてましたが、不死身Gのために壺を分けて置くのは納得です。
かなり仕上がってきたと思います。

ただ、とりつかれることも想定して壺2個で受けるのであれば、ブロッカーの方が良いのでは?
そうすればマスク外して、回復魂置くスペース出来るかもです。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.472 )
  • 日時: 2023/12/10 22:31
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: /4EbEJJ.)

>いざどうさん

ニョロロン陣作れるメリットも大きいので、どちらもありな感じですね。

確かにブロッカーにすればスペース生まれますね! 位置的に隠密は欲しいので回復魂&隠密魂ですかね。必殺は受からないですが打撃に強くなるメリットありますね。ニョロロンならやはりツチパンでしょうか(笑)

ガード魂型なら壺1枚で組んでいく感じですね。こちらはどのような攻めの形を作るのか、まだ考えてないです。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.473 )
  • 日時: 2023/12/11 22:17
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: Mx49Ho1u)

>>いざどうさん

アタッカー、一体は大ガマとかでしょうか。
もう一体は必中入れたいですが、妖怪が限られてしまいますね…。
えんら魂無いので、このPTも早めに必殺打てた方が良いですよね。

閃光魂1つの立ち回りを理解していないので、少し扱ってみます> <


Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.474 )
  • 日時: 2023/12/12 00:34
  • 名前: いざどう (ID: 3pu6S/.s)

>kokiさん
分割壺ブロッカーにした場合、マスクの位置は自由枠になります。
回復などの役割を持たせようとすると早死にするので、相手が手を出したくならないような妖怪を置くと良いのではないでしょうか。


>ちろるさん
打撃パなのですから、火力と手数で倒される前に倒します。
この型で大ガマなんて使うのは長所を削る行為です。

必殺はおまけです。必中考慮せず組んでみてください。

たまには尖った構成で遊んでみよう!

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.475 )
  • 日時: 2023/12/12 21:23
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: KkUd1YhV)

>いざどうさん

手を出したくない妖怪…反射壁とかでしょうか?
確定で相手の攻撃行くようにはできないですが、プレッシャー与えられますね。

シロカベロボFはじわじわ削られると役に立たなくなるデメリットありますよね… 不死身Gでなら回復できますが。

唐傘魔人は妖術には絶対無敵で信頼が持てます笑
壺の弱点の風妖術を大反射しますし、ミツマタに勝てるのでこちらが良い気がしました。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.476 )
  • 日時: 2023/12/12 22:35
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: qxn8zvUl)

>>いざどうさん

通常攻撃優先なら物理の方が扱いやすいですかね。
1体は、やまたんどうでしょうか?
スキルでガード無視できるので、白壁やブロッカー魂に強く出れそうです!

EはDがバフで強化できないので1つ目とかですかね。
リー夫人が取り付きできるので、選ぶ範囲が広がりそうです。


余談なのですが前回のヤミキュウビPT、KANTETSUが中々取り付き行動をしてくれなくて…取り付き行動しにくい妖怪だったりしますかね…?^^;

別に当てはまる妖怪が入れば、変えようかと検討しています。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.477 )
  • 日時: 2023/12/13 00:06
  • 名前: いざどう (ID: fkp5tyuk)

>kokiさん
元々真っ先にいなくなるはずであったマスクの代わりが、場に残ることは有利になります。
この妖怪で格段に完成度上がります!といったものではないので、お好みでどうぞ^^


>ちろるさん
特定の相手への対策はそうでなかった時は無駄になります。
自分の戦法の強化はどんな相手でも有効です。
ちろるさん気遣い過ぎなのですよ。楽観的にいきましょう^^

閃光活用しないと、李夫人のとりつきを計算に入れられる編成にならないはずです。
前衛を活かすための後衛です。前衛決定しなければ、後衛に手をつけられないです。

完徹のとりつき行動率は悪くない印象です。
ですがあの型は他の妖怪の方が良い働きすると思っていました。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.478 )
  • 日時: 2023/12/14 00:45
  • 名前: いざどう (ID: sCKwa7.1)

>kokiさん
ガード魂壺1個とブロッカー壺の最新型は、第3の耐久の思想が混じっています。
ヒント足らないので、答え到達は難しいかもしれないです。

さてマスクの位置ですが、壺は元々ミツマタに強いので唐傘の意義薄く感じます。
対策したいのは赤鬼ですね。
これが実用化できれば価値高いです。


>ちろるさん
この型は最初に名前が挙がっていたオロチで組めば、普通に機能します。
ですが面白くしようとして、他の妖怪をエースにすると工夫が必要です。
閃光理論使った方法と3枚壁の時出てきた方法ですよ。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.479 )
  • 日時: 2023/12/14 01:02
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: 1QcAHPbV)

>>いざどうさん

オロチで組んでみようと思います。
他の妖怪も試してみたいですが、今のところ良い案が無いので案が出てきたらまた作っていきたいです!

少し後衛考えてみます。


KANTETSU、単純に運が悪かっただけかもです> <
今はかゆかゆ使っていますがどうでしょうか?
ヤミキュウビ同様、取り付きダメがいい具合に相手のHPを削ってくれます。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.480 )
  • 日時: 2023/12/14 21:48
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: K8LvKc.E)

>いざどうさん

第3の耐久出ましたね! ガードとブロッカーを使った最新型壺…気になりますが見当つかないですね。とりあえず置いておきます。

赤鬼対策できるんですね! 覚醒赤鬼や回復する赤鬼にも対抗できるでしょうか。ドケチングでバフを奪うとかありますがそれだけで受けられないですよね… ロボF壁の反射も決まらないと思いますね。
マスクドのスペース使って出来ること考えてみます。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.481 )
  • 日時: 2023/12/14 22:48
  • 名前: いざどう (ID: sCKwa7.1)

>ちろるさん
かゆかゆのとりつき行動率悪くなかったと思います。
速さも十分ですよね。


>kokiさん
対赤鬼の壺は作ったことないです。
対耐久を軽視すれば、なんとなく出来そうな気がしています。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.482 )
  • 日時: 2023/12/15 22:03
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: tdxy/njK)

>いざどうさん

対打撃に寄せる感じですね。打撃に対しては大山壁等で受けて、妖気回収から必殺ループを仕掛けるとか浮かびました。大山に隣接回復もできれば欲しいので、隠密回復魂トホホを置くとかですかね…

速射に対しては壺1枚、他落とされても戦えるとは思います。耐久にはこちらの手札が減るとジリ貧かもですね。

赤鬼は諦めるとするなら、他に編成工夫して工夫して対策すると良いキャラは居ますかね…?

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.483 )
  • 日時: 2023/12/15 23:28
  • 名前: いざどう (ID: Hzh7NTKt)

>kokiさん
苦手なので対策したい妖怪は、
1に赤鬼
2に黒鬼です。

どちらかは倒せるように組みたいです。

*
*
※ この欄には何も入力しないで下さい
*
(記事メンテ時に使用)

※ 動画などのアドレスを書き込む時は、hを抜いて「ttp://www.youtube.com/」のように入力して下さい。

*
スレッドをトップへソート

クッキー保存