|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.34 ) |
- 日時: 2022/10/30 01:06
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: fN9aM5BY)
>ちろるさん Aが生き続けることで、Aの必殺のダメージが加算されます。 他にもその必殺を牽制に使うことで自爆を直撃させることも出来ますし、 自爆G技も選択することも可能です。 他にも色々な工夫が出来ますので、火力は補えます。 そのアイデアで進めてください^^
>kokiさん トホホの部分を頭巾に変更のように、個々の妖怪の取捨選択と最適化を図ってください。 そうすればPtの完成度は上がります。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.35 ) |
- 日時: 2022/10/30 04:31
- 名前: ピーマン監督 ◆RVcRmq2Tnc (ID: N8CfciIw)
>いざどうさん
1つ目は、トホホギスの装備ですかね? 必殺受けにしていましたが、残りHP1のトホホギス以外討たれた時、タイミングを合わせないと必殺を受けられなく、失敗したら前衛全員被害を受けてしまうので、他の装備の方が強いと感じました。
2つ目・3つ目は、難怪とキュウビの位置を交換、ステータス調整ですかね? 現在キュウビの方が妖力が1高く、えんらえんらのとりつきがキュウビに行くようになっています。 犬神の魂をつけ難怪の方が妖力が高い状態にし、難怪とキュウビの位置を入れ替える と考えました。 (初手の相手のとりつきは右にいく?理論があるらしいので難怪・キュウビはそのまま、ハナホ人とトホホギスを入れ替えます)
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.36 ) |
- 日時: 2022/10/30 20:40
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: fN9aM5BY)
>ピーマン監督さん トホホの装備は私なら我慢魂以外にします。ですが好みもあるとは思います。 またエースの位置もとりたてて言うほどのことではないです。 どちらも「悪いところ」とまでは言えないです。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.37 ) |
- 日時: 2022/10/30 21:38
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: mIxvSdKn)
>いざどうさん
火力は現状で、必殺速度を上げる方法を考えています。 マスターに隣接のボー坊の装備をえんら魂にすると、(1つ分の効果ですが)必殺の回転率上がりますね。オロチ魂+えんらの効果でボー坊の起動も早くなりそうです。
また、頭巾取りつきがやまタンと相性悪いのが少し気になるところですね。妖術全体必殺壁の候補として、ネタパ的にはドラゴンパワー発動させつつ自動回復ができる青龍壁が面白そうだと思っていました。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.38 ) |
- 日時: 2022/10/31 22:32
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: 3fP34llI)
>kokiさん 必殺性能でアタッカーや壁選択するなら、妖気の流れの整備が不可欠です。
ところで青龍壁で耐えられますか?
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.39 ) |
- 日時: 2022/11/01 22:33
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: fLlEfWkE)
>いざどうさん
青龍は良い個体でHP320程度なので、武士を受けるのは厳しそうですね… 妖術壁で全体必殺だと、隠密装備で厄怪壁を運用するくらいしか無さそうです。 取り敢えずやまタンで進めてみます。
妖気の流れの整備が必要なのですね。壁・エースと両方Sランクだと、確かに妖気の効率が悪そうです。低ランク壁というのは耐久と攻撃性低いので、エースの方を早くした方が良さそうです。
エースがコマSでは流石に破壊力低いですよね… 火妖術も通らないのでダメっぽいです (笑)
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.40 ) |
- 日時: 2022/11/02 13:15
- 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: wHGIJNGC)
>>いざどうさん
えんら魂枠も補えますかね? 火力はバフ上げとかでしょうか…。 色々試してみます^^
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.41 ) |
- 日時: 2022/11/02 22:23
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: bZlOjLml)
>kokiさん 妖気吸収毎回出来る位置ですが、しどぼーパの壁は必殺性能よりも耐久重視の方が上手くいくと思ってます。
>ちろるさん えんら魂は2個復活と自爆に繋いでいるので、十分だと思います。 火力はバフ入れるスペースありますか?
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.42 ) |
- 日時: 2022/11/04 22:28
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: hWs0/4up)
>いざどうさん
しどぼーの壁は必殺性能より耐久重視ですか! ただ鬼と怪魔を除くと、HP最高はやまタンですよね。 頭巾取り付きを活かすなら、妖術型やまタンも一考でしょうか? (笑)
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.43 ) |
- 日時: 2022/11/04 23:51
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: WF7b8jey)
>kokiさん 敵にF魂あるなら、最大HP多くても実際は削られると思いますが如何?
>ピーマン監督さん 3つの難易度は初級中級中級です。 位置による確率など特別な知識は必要ないので安心してください。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.44 ) |
- 日時: 2022/11/05 22:21
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: Y/bsHRj6)
>いざどうさん
やまタンを頭脳的にした時の妖術行動率は意外と高かった記憶があります。頭巾バフ込みで死神の術、そこそこの削りの火力にはなりそうですが、必殺と対応していないのはやはり不味いですよね…
必殺より耐久重視というのは、鬼壁との差別化は考えない感じでしょうか?
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.45 ) |
- 日時: 2022/11/06 01:38
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: .tID1asY)
>kokiさん しどぼー入りの構成は壁が生き残るかどうかが最重要です。 またしどぼーやえんらサポートなどで低ランクを使用するため、 壁にSランクを使用するのが最善となります。 そうは言っても頭脳的やまたんより青鬼の方が優秀です。 無理に耐久で劣る妖怪を使って最低限の役割を果たせないよりは、 鬼壁で3枚壁で確実に勝ちたいです。 というわけで自分は壁以外の部分で違いを作っています。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.46 ) |
- 日時: 2022/11/06 10:20
- 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: aX5f1z4c)
>>いざどうさん
絶オジイ魂とえんら魂の枠を考えると、回復があったとしても、Aが耐えれる可能性が低いかと思いまして> <
@AB CDE
@壁(?) A絶オジイ魂 B自爆 C D蘇生 Eえんら魂
@の枠もAを考えると、壁で良いのでしょうか?
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.47 ) |
- 日時: 2022/11/06 18:59
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: .tID1asY)
>ちろるさん @が壁、Bが自爆(死んでいる間は回復魂の効果は無効)なので、 Aがどんな妖怪でも生き残れないというのが大前提の話です。 それなのにAが絶オジイなど装備して耐久を軽視しては、 今までの話はなんだったのでしょうか。 Bが隠密でないなら、@は挑発でなければ機能しないです。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.48 ) |
- 日時: 2022/11/06 20:35
- 名前: ピーマン監督 ◆RVcRmq2Tnc (ID: CKxsnsZ/)
>いざどうさん
多分コロナにかかり、考えれる機会が少なく、最近コメント出来ませんでした。すいません。
1つは後衛の位置でしょうか? マスクドを左下に置くと、えんらえんらも常に出すことが出来、通常攻撃にも参加できます。 そもそもバカ頭巾の方が良かったら、関係ないですが…笑 風妖術が結構優秀なので、えんらえんらにしていました。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.49 ) |
- 日時: 2022/11/06 22:44
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: titfKjEl)
>いざどうさん
鬼以外でもできるといっても、完全劣化の使い方では特徴出ないですよね。自分も青鬼にしてみます。 他の部分で差別化、というのはメゾンドワスレや対3枚壁特化型しどぼーがありましたね。他にも思いつけば試してみたいです。
メゾンの方は諦めていたので、取り敢えずは3枚壁特化の新しい肩透かしを見つけたいですね。
>ピーマン監督さん
体調大丈夫ですか? かかると発熱が結構ツラいと聞きます。 お大事になさってくださいね。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.50 ) |
- 日時: 2022/11/06 23:06
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: .tID1asY)
>ピーマン監督さん 高熱で大変だったのですね>< 元気になりましたか?
壁の位置変えると、難怪が壁なしになります。 難怪の必殺はかなり重要だと思うのですが。
ところでえんらの性格は頭脳的なのですか?
>kokiさん かたすかしスキルをランバトではしどぼーぐらいしか見ませんが、 実は結構使い分け出来るのですよ。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.51 ) |
- 日時: 2022/11/07 21:01
- 名前: ピーマン監督 ◆RVcRmq2Tnc (ID: zNyUZZbR)
今日はずっと寝てました笑 あまり体調が優れません。 いざどうさん、Kokiさん、温かい言葉ありがとうございます。
>いざどうさん
えんらは献身的で使ってました。 今考えると通常妖術の火力が少なく、打つ機会も少なかったので、超upバフのバカ頭巾の方が良さそうですね。 G技も狙えますし。 バカ頭巾にするならばマスクドの位置は後衛真ん中の方が良いと思いました。
初級の1つ目は、えんら→バカ頭巾ですかね?
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.52 ) |
- 日時: 2022/11/07 22:29
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: uqzbdRgz)
>いざどうさん
3枚壁特化型肩透かしは、ダークニャン、のらりくらりのどちらでもないのでしたっけ?
それなりに耐久ある妖怪に必殺回避魂を持たせて、擬似的に使う感じでしょうか。又は装備2個の妖怪に必殺回避魂×2持たせれば全避けするのでしたよね。
装備2つだと、ばか頭巾やのっぺらで使うのが強そうな気がします。フシギ陣も組めそうですね。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.53 ) |
- 日時: 2022/11/07 23:59
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: M6wEttnh)
>ピーマン監督さん 初級はえんらの部分で当たりです。 えんらを使うメリットまったくない状態でしたので。
>kokiさん しどぼーはかたすかしと装備枠あるのでメゾン魂も装備可能です。 装備枠2個使うのは結構重いので、それを上回る構想が必要です。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.54 ) |
- 日時: 2022/11/08 22:34
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: XumZRD7y)
>いざどうさん
確かに、装備枠空く分肩透かしの方が得ですね…
ただ必殺回避魂は一つでは効果薄いと聞いた事があります。高耐久かつ回復機能もつけないと武士必殺で落とされそうですよね^^;
二つ装備で装備枠埋めた上で、メゾン装備しどぼーに不可能な戦術ができないものでしょうか。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.55 ) |
- 日時: 2022/11/08 23:08
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: AqF3rMh2)
>kokiさん しどぼーに出来ないことで、3枚壁にも有効な方法を考えるのが課題です。 自分はとりあえず3つ思いつきました。 時間かかっていいので、面白いアイデアお願いします^^
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.56 ) |
- 日時: 2022/11/09 02:14
- 名前: ピーマン監督 ◆RVcRmq2Tnc (ID: Xj3Wq817)
>いざどうさん
熱が下がりました! 咳は出ますが、元気になりました。
トホホギスの閃光魂を、他の装備に出来るかなと思いました。 バカ頭巾に妖気回収させる必要も無いので頭脳的トホホギスで時間稼ぎさせる必要もないですし、 ハナホ人でとりついた後、お祓いされていない妖怪を運良く妖撃できると一撃で妖気がmaxになりますが、それを狙うほどの事でもないかな、なんて。
あまり良い装備が思いつかないですが、スパルタ魂などの方が強いですかね。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.57 ) |
- 日時: 2022/11/09 23:50
- 名前: いざどう ◆YMqFbe2m4A (ID: ckID5h9y)
>ピーマン監督さん 高熱期間けっこう長かったようで。依然やっかいなウイルスですね。
トホホの装備だけではないです。 倍速ではないと言っていましたが、形は倍速型でした。 そのせいで作りが雑です。 既存の形を流用するのではなく、自分で考えないと良いモノは出来ませんよ。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.58 ) |
- 日時: 2022/11/10 22:27
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: i0SjxDNC)
>いざどうさん
やはり思いつかないので、少しヒントが欲しいです^^; しどぼーのように必殺全避けは無理だとして、ガードを使わずに必殺を耐える方法を考えれば良いのでしょうか? ( +でしどぼーにないメリットも欲しいですよね)
又は、攻撃手段に特化して短期に3枚壁を崩す構成も組めたりしますかね。
|