|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.766 ) |
- 日時: 2024/04/27 22:36
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: czz757xq)
>いざどうさん
エース2体並べるとフゥミンの他のアタッカーがバフを受けてしまうので、運用の仕方を変えるのですね。 以前風魔&修羅の妖術パを組んだ時、頭巾2体目を採用して火力を補強し、2重取りつきバフも狙いましたね。
同じように後衛から閃光アタッカーを出す形なら、フゥミンにバフを入れた後に閃光アタッカーで殴ることができるのでありかもです。この場合は風魔ではなく閃光青鬼でも強いと思います。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.767 ) |
- 日時: 2024/04/28 00:35
- 名前: いざどう (ID: QTIm9Raj)
>kokiさん 火力が最も高い妖怪にサポートを集中させるのが、火力運用の基本です。 青鬼を後衛に置きあまつさえ閃光持たせるのは、自ら弱めるに等しいです。
フゥミンをエースとして活躍させることが最大の願いであるなら、理解出来ます。 そうではなく良いPtを作ろうとしているのであれば、再考よろしくお願いします。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.768 ) |
- 日時: 2024/04/30 22:17
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: PbqZya3w)
>いざどうさん
S枠とか考慮せず、フゥミンをエースに特攻させてみようと思います。
@AB CDE
@フゥミン…犬神魂 Aばか頭巾…メゾン魂×2 Bフゥミン…犬神魂 Cばか頭巾…メゾン魂&閃光 Dマスクド…挑発 Eばか頭巾…メゾン魂&閃光
単純に火力底上げだけ考えたら、2重取りつきを狙ったこういう形になるでしょうか。 フゥミンならではの独創性とか皆無なので、良いパーティを組むために選ぶ妖怪ではないのかもですね。
閃光パーティを組もうとすると似た形になりがちなので、組んだことのないものあれば挑戦したいと思っています。思いついたものだと、阿吽のコマ兄弟パや人面犬パ等の隣接させる形はどんな風に組まれるのか気になったりしました。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.769 ) |
- 日時: 2024/05/01 22:40
- 名前: いざどう (ID: MZFmmZE3)
>kokiさん フゥミンは黒鬼の面倒を見ることが出来ず、ダメージ必殺も撃てません。 なのでエースとして火力追求型にすると、他の妖怪に劣ってしまいます。 フゥミンに合った、別の活用法を用意する必要があります。 それを思いつくまでは放置するしかないと思いますよ。
阿吽や人面犬は何度も作っていますが強くならないです。 ステータスupのスキルを中心に組んでいるのですが、想定より低火力なのです。 多分強化倍率が低いのだと予想しています。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.770 ) |
- 日時: 2024/05/04 23:03
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: NHwCCSzh)
>いざどうさん
隣接ステータスup形は作っても強くなりませんか^^; 編成に特徴ありそうで少し興味持ったりしてました。
火力集中型で、まだ組めていない編成があったりするでしょうか? 珍しい妖怪を軸に置けば何か組める気もするのですが…
あとイザナミやニャーダをバフ&必殺役として使う複数アタッカーの編成もまた考えたりしてます。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.771 ) |
- 日時: 2024/05/05 17:57
- 名前: いざどう (ID: 2zXOgzW1)
>kokiさん Aランク以下の耐久が出来ない隣接upスキルの妖怪を組み込むということは、 火力で圧倒することを期待しています。 特徴的な編成であっても期待した火力がなければ、マイナー妖怪が入っている弱いPtに過ぎません。
ちろるさんには説明したのですが、珍しい妖怪を見つけることで良いPtを作れる時期は終わっています。 個の妖怪ではなく、全体の動きや戦術で違いを作る必要があります。 「いやらしい」の発見を喜んだのはそのためです。 それが活用出来れば、今まで実現不可能であった戦法が使用可能になるからです。
ニャーダやイザナミの活用に可能性はあると思います。 エースの火力が落ちるのは仕方ないので、バフ役にまで妖気を循環させられるかが鍵になります。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.772 ) |
- 日時: 2024/05/06 21:29
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: dOOX0fmD)
>いざどうさん
全体の動きや戦術、なるほどです! エースから考えていくというよりは、受け編成やバフ、取り憑きの流れ等から発想を出した方が組めるような気もしますね。 何か考えてみます。
イザナミは怪魔とで組むのが有効ですよね。トホホ等の速い取り憑き必殺に加え、厄怪や難怪の必殺取り憑きを利用して妖気溜めていくことができるでしょうか。 ニャーダはプリチーパ、一つ目や百鬼姫を使う方針が浮かびますね。回避スキルもそれなりに機能しそうです。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.773 ) |
- 日時: 2024/05/07 23:30
- 名前: いざどう (ID: 4EisKbx0)
>kokiさん 妖気吸収同時に出来るのは3体です。 妖気吸収時と必殺発射時の隙を消すため安全策を採るなら、壁が含まれます。 壁エーストホホで吸収放出>壁バフトホホで吸収放出の流れより、 壁エース1トホホ>壁エース2トホホの方が火力効率で勝ります。 トホホを含む一般的な動きでは劣化になりそうなのですが、腹案はありますか?
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.774 ) |
- 日時: 2024/05/09 22:55
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: 9t2XBbqX)
>いざどうさん
なるほどです! エースに取り憑き必殺させるのとトホホと両立させる案は良くなさそうですね。
バフのイザナミを置く都合上、えんら魂2つ使用しづらく、エースに取り憑き必殺を一任させるのも難しいかもしれません。えんら1つでも妖気の流れを作って回せるものでしょうか。
前衛中央のイザナミに妖気を行き渡らせるためには、壁をサイドに置く必要がありますよね。 ツインジバSの難怪版のようなものが浮かびましたが、面白くないのでどう工夫するべきか考えていました。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.775 ) |
- 日時: 2024/05/09 23:20
- 名前: いざどう (ID: 21i/jxBh)
>kokiさん エースのランクを下げればえんら1つで回すことは可能です。 しかしバフの必殺ダメ期待するために、Pt全体の必殺火力落とすのは間違っています。 ついでに言うと、エースの通常火力が落ちているので、老いゾーンは必須レベルです。
難怪イザナミの形は、ちょっと考えれば問題点と改良案見つかります。 再提出お待ちしています。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.776 ) |
- 日時: 2024/05/12 21:59
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: SPSr23FZ)
>いざどうさん
とりあえずまた組んでみました。
@AB CDE
@難怪 Aイザナミ…えんら魂 B難怪 Cマスクド…挑発 Dしわ婆…閃光 Eボー坊…えんら魂
えんら魂が片方難怪に2つ掛かっている形ですが、必殺で取り憑ける分これでも回せると思います。 BEDでしわ婆閃光取り憑き&その場で妖気回収。次以降はC@A、またできれば@ABで回収するようにしていく感じです。
Bの難怪は壁無しですがえんら効果で素早く速射でき、@Aは壁ありで安定して必殺撃てます。
ボー坊は耐久性重視で強いから置いている感じです笑
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.777 ) |
- 日時: 2024/05/12 22:30
- 名前: いざどう (ID: 4MITWbP6)
>kokiさん まずはSランク3体いるので減らしてください。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.778 ) |
- 日時: 2024/05/14 23:12
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: eJvXdZuj)
>いざどうさん
@難怪を人魚怪に変更…で考えましたが、エースの難怪が壁無しはおかしいですよね^^;
@AB CDE
@人魚怪 Aイザナミ…えんら魂 B難怪 C草食い…閃光 Dマスクド…挑発 Eしわ婆…えんら魂
再度組んでみた形です。難怪とイザナミ必殺で肩透かしを崩せるかというと分からないですが。
難怪と草食い併用してしまっているのも、効果的といえなさそうですし、まだ検討中です。
追記 しわ婆も妖力振り頭脳的でアタッカーにできます。 Cは閃光ハナホでも良いかもしれません。必中取り憑きは対肩透かしで有効で、役割的にも難怪と被りにくいです。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.779 ) |
- 日時: 2024/05/15 16:27
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: 1afG7XjA)
>いざどうさん
複数アタッカーパ、ニョロロンパに必殺役を入れるとしたら誰が良いですかね。 取り憑き役があまりおらず、必殺も遅めの妖怪が多いのでえんら魂構成にするのが良いでしょうか。
キュウビパ、構成違った形になるのですね! 通常攻撃の優先度高いのは確かですよね。マスクドを抜いて耐久を捨てた攻撃力高めの形にするとかでしょうか。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.780 ) |
- 日時: 2024/05/16 18:33
- 名前: いざどう (ID: fMCqm5Pt)
>kokiさん イザナミとしわ婆の妖気回復が遅いので、速攻での必殺役は難怪・人魚怪・草くいの3体だけです。 Sランクバフととりつき耐性に拘ったために、攻撃面がかなり弱くなっています。 さらにこの構成でハナホにすると動かし方に制約が入ります。 必中とりつきのメリットを上記のデメリットが上回るかもしれないです。
ニョロロンパ作るなら、前衛中央に誰を置くかまず決めてください。 そうすれば自ずと必殺役も決まります。
晴れ九尾の場合、晴れ男が火属性妖術であり低ステータスなのでフィニッシャーになり得ません。 そのため、無壁の攻撃特化型は無理筋だと考えます。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.781 ) |
- 日時: 2024/05/17 22:48
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: /4EbEJJ.)
>いざどうさん
過去レスが何故か誤送信されてました^^; そういえばキュウビパも取り組んでいたところでしたよね。基本は必殺パとして機能させつつ、妖術火力も確保した構成、改めて組んでみたいと思いました。 妖術の火力強化の方法はメゾン隣接だけではないのでしたっけ?
バフイザナミパ、怪魔と組むよりニョロロンの方が良いのかもですね。 中央にえんら装備のツチパンを置くとイザナミ&Sアタッカーが隣接し必殺面での速さは確保されますが、イザナミが攻撃的性格でない分弱いですね。 後衛にも軽いアタッカーを置き、打撃と連射必殺で強度を補える構成にしたいところです。
@AB CDE
@イザナミ…ドケチ魂 Aツチパン…えんら×2 Bオロチ…オオクワ魂 C獅子丸…オオクワ魂×2 Dマスクド…挑発 E草食い…閃光
必中がなかったり、色々欠陥は見えますが…ひとまず試作です。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.782 ) |
- 日時: 2024/05/17 23:45
- 名前: いざどう (ID: oo8rPBJ2)
>kokiさん メゾン以外の妖術の火力強化の方法 この発言の前の会話を覚えていないので、返答出来ないです。 どのレスかわかりますか?
えんら型だと通常攻撃の火力は不足します。 そうなると老いゾーン入れたいのですが、妖怪を入れる枠が足りません。 最良以外の珍しい部品を入れるなら、それに合わせて他の部分も変更しなければ型落ちになってしまいます。 ニョロロンに活路があるのは確かです。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.783 ) |
- 日時: 2024/05/19 22:51
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: KkUd1YhV)
>いざどうさん
メゾン以外の火力強化方法については多分勘違いかもです^^; 振り返ると、ランク1ループ必殺を備えた必殺パとしての機能と打撃を両立させるということでしたね。 キュウビにえんら2隣接維持するならメゾン1つずつしか隣接できないという状況ですが、これだけの強化で耐久壁突破できそうにもない気がしますね…
イザナミパ、やはり老いゾーン入れたいですよね。そのまま入れても確かに構成自体弱くなってしまう気がします… 上手く枠を増やすとしたら、エースを不死身にするとか思い浮かびますが、、 ニョロ3連と両立するようにうまく動かしてみます。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.784 ) |
- 日時: 2024/05/20 21:30
- 名前: いざどう (ID: u.IXzyBc)
>kokiさん 仮想敵によって必要火力は変わります。 九尾パが相対する耐久壁をどのようなものと想定していますか?
普通に組むと、絶対に献身的イザナミが邪魔です。 なのでイザナミ入りで有利に立てる部分を前面に押し出します。 その作戦が嵌った相手に対しては構築に余裕が出来るため、別の部分の強化に費やすことが可能となります。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.785 ) |
- 日時: 2024/05/22 22:33
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: tdxy/njK)
>いざどうさん
黒しどぼーに対しては妖術のみでの壁突破が求められますが、ゴーケツ黒鬼には必殺が通用するので周囲から崩していくこともできますね。 黒しどぼー突破が求められる火力だとしたら、メゾン一つ隣接のキュウビでも条件を満たせるような気がしました。
@AB CDE
@キュウビ…犬神魂 A頭巾…えんら×2 Bキュウビ…犬神魂 Cトホホ…メゾン+閃光 Dマスクド…挑発 E晴れ男…メゾン
こんな感じですが、無理やりメゾンを入れ込んでる感ありますよね^^; 閃光も一つで、安定性より火力を取ったという感じの編成になりました。
イザナミパはバフ役までもが連射に加わる編成で、連続必殺が強いですよね。役割相手を絞り込むとすれば対打撃とかでしょうか?
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.786 ) |
- 日時: 2024/05/23 00:34
- 名前: いざどう (ID: YaS43Rkh)
>kokiさん そうですね。速射がある場合は、黒しどぼーを倒せる火力が基準になります。 晴れ九尾を普通に作るとまずはその形になると思います。 そして頭巾にまで閃光当てられるので、晴れ男装備は閃光がベストでしょうか。 自分は対黒壁意識したので、もう一工夫しました。
ステupの陣効果が低いようなので、ニョロロンは相対的に評価を上げています。 最終的にイザナミが残るかはわかりませんが、ニョロロン陣を活かすべきだと考えます。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.787 ) |
- 日時: 2024/05/25 22:10
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: hsySuepJ)
>いざどうさん
対黒鬼に強くする方法は、やはり火力強化でしょうか? えんら一つ減らすことでメゾン隣接を増やすことは可能で、耐久壁崩しに重きを置くならありだと思います。
ニョロロンは陣形の中でも優秀なのですね。 イザナミを残した状態でどうやりたい事をするか、というのが難しそうです。
Sランクなのでループに間に合わせないとお荷物になってしまいますし、えんら隣接は必須でしょうか… 中央ツチパンでは必殺連射に加われないのでボー坊を置いて、後衛にも速めの必殺役を置くというのが想像していたところでした。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.788 ) |
- 日時: 2024/05/26 00:33
- 名前: いざどう (ID: 2l1YL4Xm)
>kokiさん 必殺パとして機能しなくなくなるので、えんらは減らしてないですよ。
えんら隣接は火力下がる>老いゾーン必要 この話の道筋は数日前も通ったように思います。 普通に速射型に組もうとすると失敗作になるので、別のアプローチが必要です。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.789 ) |
- 日時: 2024/05/28 22:17
- 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: PTjd8MG9)
>いざどうさん
対黒鬼のキュウビパ、より火力強化された編成にするものなのでしょうか。 構成自体にもどんな変化をつけられるのかまだ検討つかないですね…
ニョロロンイザナミパ、速射ではないとすると溜めてからの高火力パという感じですかね。 耐久パ寄りに組んで、G技を狙う編成で組んでいけるでしょうか。
|
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.790 ) |
- 日時: 2024/05/30 18:29
- 名前: いざどう (ID: XpX0DpPD)
>kokiさん 投稿されたPt見ると、左右対称のものが多いです。 推敲するほど、Pt内から同じ働きをするものは減ります。 晴れ九尾の必殺が必要である相手構成を想定し、遂行できる最低限度の機能を残します。 そうすれば対黒鬼を重視する余裕が生まれます。
ニョロロンパは耐性によってとりつかれなければ、速射されないと考えることが可能です。 そうなると速さを軽視することが出来るため、別の要素に振り分けます。 その配分やダメージ源はその人次第ですね。
|