雑談掲示板

雑談掲示板

【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】
  • 日時: 2022/10/16 19:11
  • 名前: ヒサ (ID: hImpnYdg)

皆様お久し振りです。

5スレが飛んでしまいましたので、再作成いたしました。

【2ランダム専門スレ】

【ご新規様歓迎】

ランダム対戦が好きな方、始めたばかりの方

こちらには猛者の方々が多くいらっしゃいます。ぜひ、混ざって遊んでいってください。

挨拶、自己紹介をきちっとしてからご参加下さい。

※ランダム対戦専門スレの為、交換、フレンド募集、個人的な議論、やり取りは別スレにてお願い致します。


Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 全部表示 スレ一覧 新スレ作成
Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.365 )
  • 日時: 2023/11/05 23:39
  • 名前: いざどう (ID: kbPzRO0k)

>ちろるさん
龍神を速射で使おうとすると、種族スキルどちらも活躍させられません。
単なる土アタッカーとして見てください。

最高蝶壁で別の非道壁を用意すると、かなりリスキーな構成になってしまいます。
無難ならとりつき役トホホになりますが、非道壁にしますか?

龍神と最高蝶どちらにしますか?

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.366 )
  • 日時: 2023/11/06 17:27
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: VEHaKu2w)

>>いざどうさん

もう少し別の妖怪も探してみます> <
なるべく良い構成にしたいので、使いたい妖怪見つかったらまた組んでみます。


(追記)

ジバコマ…は力ステ高すぎますよね…^^;
高火力出したいのでキュウビ使えますか?

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.367 )
  • 日時: 2023/11/06 23:11
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: SPSr23FZ)

>いざどうさん

自軍行動の利用、通常攻撃の重視ですね!
閃光を使った倍速速射を組みますが、同じような形で組むので飽きてきた感あります(笑)

閃光なしの形や耐久組んでみたいですね。必殺頼りにならず、通常攻撃で攻めていく編成が組めるでしょうか。素早さはやはり高水準で組むのが良いのですかね。

まず取り組んでみるとすれば、どんな編成がおすすめでしょうか?

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.368 )
  • 日時: 2023/11/07 22:29
  • 名前: いざどう (ID: kltjffME)

>ちろるさん
ジバコマは同じ火属性のほむら天狗や九尾との差別化考えていますか?

九尾使えますよ。
もう一方のエース、とりつき必殺役、壁それぞれお答えください。


>kokiさん
kokiさんは速射・打撃はそれなりですが、耐久の構築ほぼ手をつけてないですからね。
耐久の構築レベルが上がれば、新しく見えてくるものがあるはずです。

Ptの3大要素は火力・速さ・耐久です。
耐久パなので耐久は絶対必要です。
そして耐久パ同士の戦いでのサドンデス突入は長く敵味方とも面白くないため、
避ける努力をすべきと考えます。
よって火力も重視するため、速さを軽視します。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.369 )
  • 日時: 2023/11/09 21:38
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: mBddT5i1)

>いざどうさん

耐久にもチャレンジしてみます!
挑発耐久壁(鬼など)の形と、ブロッカーのノーガード的な形を見る気がします。

前者は安定して攻めやすそうですが壁の耐久求められますよね。後者を使って、対必殺と耐久に強い編成にするのが良いでしょうか。

イサマシ耐久とか組みやすいでしょうか…? フシギは難しかったので、火力を求めてこれにしたいです。なまはげを耐久キャラとして使うのはどうでしょうか。ヒカリオロチよりブロッカー適性高い気がします。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.370 )
  • 日時: 2023/11/09 23:18
  • 名前: いざどう (ID: 7P5nAnZP)

>kokiさん
この話しつこいほど何度もしてますが、質問されたので。

防御行動の確率が低い妖怪(特にエース)にブロッカーを持たせる戦法は、
強いプレイヤーには通用しません。
その理由はブロッカー側はノーモーション必殺による、圧倒的に不利な2択を迫られるからです。
さらに相手の攻撃に合わせサークルする必要があるため、エースの通常攻撃の運用が難しい点も問題です。

発展性がないと見切りをつけられた戦法です。
ノーモーションを使えなくても、ノーガードに有利な型いくつもあります。
未だに使っている人がいるのは不思議です。


耐久パを大別すると鬼壁・壺・第三の耐久の3つです。
壺使ってみますか?

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.371 )
  • 日時: 2023/11/09 23:45
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: URoDvlPu)

>>いざどうさん

キュウビが本家なので、取り付き必殺役は1つ目にしようと考えてます。
また、本家のガッツFがいたのでBの壁にしたいと思ってます。
(1つ目のスキル効果が薄いの知っているので、回避スキルはオマケ程度になってしまいますが…)

非道役は壁にやらせようと思ってるのですが、ふさだと耐久低いと思ったので豪怪とか使えますか?

Eに配置すれば最後に残る壁だと思うので必殺で壁にできるかなと考えてます> <

火力が足りないのと、必中居ないのが難点です。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.372 )
  • 日時: 2023/11/10 00:01
  • 名前: いざどう (ID: VKM.aW.g)

>ちろるさん
挑発必殺では間に合わないです。
また回復がなくえんら補助もないため、ガッツF不向きです。
この場合の壁はアタッカーのための犠牲であり、使い捨てと考えてください。

一つ目使うならプリチーにする手もあります。
3枚壁止めて、ガッツFや挑発必殺することも可能です。
どうされますか?

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.373 )
  • 日時: 2023/11/10 01:03
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: WnU4Am85)

>>いざどうさん

すいません、ジバコマの返答書き忘れてました。

無属性必殺に関しては焔天狗と差別化できますかね…。
プリチー族だと考えればキュウビと差別化出来ますが、総合的にもコマS使った方が早いですね> <

3枚壁もう少し粘ってみます!

挑発必殺はランク低い妖怪なら3枚壁と合うのでしょうか?
キュウビを扱うのは難しいですかね^^;

プリチーだとズキュキュン太ら辺使ってみたいですが3枚壁向きではないですね。
陣組むならガリ王子や前回の案にでたマスターニャーダとかでしょうか。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.374 )
  • 日時: 2023/11/10 16:20
  • 名前: ゆい (ID: /5efZQtz)

初めまして、半年程前から復帰しているゆいと申します。少し前からこのスレッドを拝見させて頂いておりましたが、ご提案があって参りました。


私は風磨猿をエースとした妖術主体のパーティーを構築、構想しておりますが、中々行き詰まっております。

風磨猿を使った構築を考えてらっしゃるkokiさん、風磨猿を用いたパーティーの完成系を知ってらっしゃるいざどうさん、良ければ私達が活動しているDiscordグループに来ませんか?

お返事お待ちしております(_ _).。o○

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.375 )
  • 日時: 2023/11/10 18:51
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: t2tWHJPy)

>いざどうさん

なるほど。欠点の多い構成だと知ってはいましたが、ノーガードについて理解が足りていなかったようです><
耐久の3種類把握です。鬼と壺が強い耐久として大きくある感じなのですね。

では壺パーティ組んでみたいと思います! かなもりさんの激ドラゴンパーティのイメージがありますね(笑) ニョロロンエースだとやまタンやオロチを主力に組むのが良いでしょうか。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.376 )
  • 日時: 2023/11/10 22:51
  • 名前: いざどう (ID: VKM.aW.g)

>ちろるさん
ほむらと違いはありますが、無属性必殺にはスキル効果乗らないので、ジバコマ使う理由としては弱いdえsうね。

挑発必殺使うよりは、壁もダメージ必殺使った方が効率的です。
シンプルに速くです。

ズキュキュン太はスキル・必殺共に速射向きではないです。
ガリ王子は必殺遅いのが気になります。


>ゆいさん
移動する気はないですよ。
ですが面白いPtを作ろうとしている人にここの扉は開いています。


>kokiさん
いい機会なので補足します。
ブロッカー速射は火力を削りブロッカーを装備しているため、
「耐久」に大きく不利であり、
赤鬼を含む「打撃」に弱く、
高火力「速射」にもわずかに不利です。
特に耐久と戦え打撃に有利な高火力速射にわずかでも不利であることは、
ブロッカー速射の存在意義を失わせるには十分でした。

鬼壁と壺は世間に認知されていますが、もうひとつを知っている人はいまではほとんどいないです。
そうは言っても壺は認知されていますが、もう長年使いこなせる方がいないです。
エースの選択は置き、壺はそれ専用の特別な組み方があります。
まずブロッカーかガード魂どちらかを選択してください。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.377 )
  • 日時: 2023/11/11 22:49
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: /4EbEJJ.)

>いざどうさん

補足ありがとうございます! 確かに火力が低く耐久も安定しない編成って感じですよね〜 ブロッカーの使い方もあるのでしょうが、難しそうに感じます。

第3の耐久、気になりますね。鬼無しの耐久の時点でほぼ見ないのでやはり珍しい構成なんですかね。

では壺はガード魂で組みたいと思います。サークルや行動を安定させるようにしたいですね。
壺編成は隠密か、挑発とりつきを使うのだと思いますがどちらが良いですかね? 後者は装備の自由度が持てますが、長く効果を保てる隠密編成の方が良いような気がしました。


>ゆいさん

初めまして。ご提案ありがとうございます。discordについては、すみませんm(_ _)m 活動場所を増やすつもりは今のところないですね。

そちらのメンバーさんがどんなパーティ考えられているのか興味あります。風魔は私もやめてしまったところですが、最適な編成があるのだと思いますね。

こちらで良ければ話せるので、お話にいらしてください^^

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.378 )
  • 日時: 2023/11/11 23:19
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: Oa9r2Bwl)

>>いざどうさん

アクロバット壁に出来ますか?
プリチー陣で素早さ上がってるのでスキル活かせると考えてます。

アクロバットの場合、フユニャンかお金ナイダーが居ますがどちらが良いのでしょうか> <

素早さやAランク枠余りを考えるとフユニャン、全体必殺や取り付き役で考えるとナイダーの方がいいと感じ迷っています。

ガリ王子枠はふぶき姫に変更しました。
マスターの取り付きが全ステupなのですが取り付き兼アタッカーにすることは可能ですかね。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.379 )
  • 日時: 2023/11/11 23:46
  • 名前: いざどう (ID: EWTJ0lKg)

>kokiさん
エースにブロッカーでは先がないと解って生まれたのが第三の耐久です。
そういう成り立ちなのでノーガードが使われている状況では、第三は見られないはずです。

耐久なので長時間戦えることが前提になります。
なので隠密編成を選べばほぼ間違いないです。


>ちろるさん
攻めたPt作りしますね〜何度撥ね付けても新しいプラン提案してくるの嫌いじゃないです^^

壁はマスク置いた方が絶対強いです。
それでも尚遊び心大事にしたいのであれば、お金ナイダーを選択!
理由は壁も妖気吸収出来るので全体必殺撃ちたいから。
そこでナイダー保護のため、壁と壁の間に大ガマを置きます。

通常攻撃してこそアタッカーです。
補助は他の妖怪に任せてください。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.380 )
  • 日時: 2023/11/12 00:44
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: Mx49Ho1u)

>>いざどうさん

他にも良い妖怪が居ると思うのですが、正直壁役が全然分からないのでアクロバットしか思いつきませんでした。
間違ってたら多分諦めてます(笑)

3枚壁の1枚にマスクドは超我慢役として元々配置する予定でした。
マスクドとナイダーの間に大ガマでいいのでしょうか。
大ガマ設置ならプリチー崩した方がいいですかね?

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.381 )
  • 日時: 2023/11/12 00:54
  • 名前: いざどう (ID: XSWuo7be)

>ちろるさん
最初は普通に我慢壁来るものと思ってましたよ(笑)

後衛はそれでいいです。
前衛はプリチー陣だからアクロバットなので、プリチー陣維持です。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.382 )
  • 日時: 2023/11/12 16:28
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: Mx49Ho1u)

>>いざどうさん

@AB
CDE


@1つ目…えんら魂×2(けんしん的)
Aワル猫…ドケチ魂
Bナイダー…挑発魂(非道)
C不死身…ドケチ魂
Dマスクド…挑発魂
E大ガマ…我慢魂

になりました。

お金ナイダーの取り付き率が微妙なのが難点です^^;
S枠A枠削れたので、Bのワル猫にしました。
力高いので1つ目の取り付きでupさせてます。

評価よろしくお願いしますm(_ _)m

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.383 )
  • 日時: 2023/11/12 19:31
  • 名前: いざどう (ID: XSWuo7be)

>ちろるさん
きちんとまとめましたね^^
3枚壁の組み方はわかったと思います。

とりつき行動率微妙ですか^^;
そこで失敗すると何も出来ないまま負けますからね。
とりつき役替えて再チャレンジです。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.384 )
  • 日時: 2023/11/12 21:35
  • 名前: ゆい (ID: Sv7Mx0ki)

返信遅れてしまい、申し訳ありません。

>いざどうさん

了解です。
お言葉に甘えまして、こちらでアドバイスなど頂戴する形になると思いますが、改めてよろしくお願い致します。

>kokiさん

今の所、風磨の入ったパーティーですと、

@AB
CDE

@天狗 うちわ
Aバカ頭巾 メゾン、イザナミ魂
Bのぺ 逆転の勾玉×2
Cアペリカン メゾン、イザナミ魂
D風磨 スパルタ魂
Eアペリカン メゾン、イザナミ魂


この型のパーティーをアタシ達は「黄猿」と呼んでいます。
パーティースレに投稿した「耐久力は捨てました」ですね。

今は風磨、抜けてます(笑)
S枠を食ってしまう以上、前衛に火力アタッカーを起きずらいんですよね。

@AB
CDE


@天狗 うちわ
Aバカ頭巾 イザナミ、メゾン魂
B次郎s 指輪
Cアペリカン メゾン、イザナミ魂
D鴨 閃光、逆転の勾玉
Eアペリカン メゾン、イザナミ魂


アドバイス頂けたら幸いです。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.385 )
  • 日時: 2023/11/12 22:59
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: Mx49Ho1u)

>>いざどうさん

のぼせトンマンとかでも試して見たのですが、ライダー同様取り付き行動率が低く攻撃ばっかです> <;

ムダヅカイや、ふさなどの方がいいのでしょうか。
素早さ高い方がいいのですかね?

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.386 )
  • 日時: 2023/11/12 23:45
  • 名前: いざどう (ID: XSWuo7be)

>ちろるさん
鈍足でも、閃光とりつきという手段がありますよ。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.387 )
  • 日時: 2023/11/13 21:40
  • 名前: ちろる ◆1lkO.M51SY (ID: qxn8zvUl)

>>いざどうさん

ハナホ人は壁になりますか?
短気育成とスポクラ素早さ振ったらある程度のHPと素早さになるのですが…

閃光だと汗鬼とかでしょうか。
ガマと合わせればゴーケツ組めますが、素早さ関係ないのでプリチーどうなんでしょうか> <


追記)アタッカーA枠空くのですが、1つ目のバフが入る攻撃系妖怪はプリチーに少ないのですよね…。
ワル猫のままでいいのでしょうか

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.388 )
  • 日時: 2023/11/13 22:39
  • 名前: Koki ◆fO.ptHBC8M (ID: KkUd1YhV)

>いざどうさん

隠密編成ですね! すると大体編成は似たものになってくる気がします。

@AB
CDE

@大蛇の壺
A隠密
B隠密
C回復魂
D
E第二壁

CとDは変化ありますが、このような壺パを見ますね。隠密のキャラはしどぼーが鉄板です。(それ以外だと必殺受け難しそう) 隠密光オロチで面での自動回復を狙うのもありかと思いました。

この形から変化つけるとしたら、隠密の使用を減らして受けを分散するとかでしょうか。新しい構成を考えないとですね。

あと壺キャラは大蛇の壺がよく使われますが、装備2枠で別のキャラも使えたりしますかね? 先駆けとかHP高くて良いかもしれません。

Re: 【対戦、雑談 大人の秘密基地 再5】 ( No.389 )
  • 日時: 2023/11/13 23:30
  • 名前: いざどう (ID: odcHRBR5)

>ちろるさん
アクロバット壁でなくなったので、プリチー以外も視野に入ってると勝手に思ってました^^;

3枚壁は対倍速の戦法なので、フルーツが有力候補になります。
非道に出来ない一つ目がいるプリチー陣ならば、これが自然です。

一度3枚壁完成させて基本理解したと思うので、修羅果実と被るのが好ましくないのであれば少し変えてみましょうか。
例えばランク1のとりつき必殺は対倍速意識してのものです。
この条件無くせばかなり幅広く選択できるようになりますので。


>kokiさん
壺は必殺パに強いのが売り物です。そのため必中パに弱いでは話にならないです。
というわけでその編成もしどぼーも使いません。

ガード魂で組む前提で話進めます。
行動不能というリスクの高いガード魂装備させた以上、その妖怪はメイン壁としてずっと前衛にい続けたいです。
そのためとりつきされて後衛でのお祓いは明確な隙になります。
それを防ぐためガード魂の壺はニョロロンでほぼ確定です。
先駆けはスキルが痛すぎるので耐久には使えないです。


>ゆいさん
「耐久力は捨てました」の関係者でしたか。
kokiさんお忙しいようですので私が代わりに説明します。

守りを最小限にし攻めに注力して勝つという考えは面白いです。
ですが隣接魂で強化するのは耐久パの戦法です。
紙耐久なのに、後衛が倒れる度前衛の戦力も落ちていくのは勝ち味薄いです。
イザナミ魂を複数使っていることからも、鬼壁でより効果的な戦法ですよ。

そういうわけで後衛が倒れても前衛の戦力が維持出来る戦法を採用しましょう。

*
*
※ この欄には何も入力しないで下さい
*
(記事メンテ時に使用)

※ 動画などのアドレスを書き込む時は、hを抜いて「ttp://www.youtube.com/」のように入力して下さい。

*
スレッドをトップへソート

クッキー保存